ユーザ用ツール

サイト用ツール


ランスクエスト:戦闘

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
ランスクエスト:戦闘 [2017/07/26 14:27] haランスクエスト:戦闘 [2017/07/26 14:29] – ['''Ver1.610、2.082'''\\] ha
行 237: 行 237:
 \\  \\ 
 /* Ver1.100以前はダメージ限界の式が、D = C なだけで他は同様? */ /* Ver1.100以前はダメージ限界の式が、D = C なだけで他は同様? */
-==== '''Ver1.610、2.082'''\\  ====+==== Ver1.610、2.082====
 /* ver2.082(TADAローカル9/12)以降も同様 */ /* ver2.082(TADAローカル9/12)以降も同様 */
 (1) 攻撃倍率が1.0倍以上の攻撃の場合\\  (1) 攻撃倍率が1.0倍以上の攻撃の場合\\ 
行 264: 行 264:
 \\  \\ 
 ダメージ後の処理\\  ダメージ後の処理\\ 
-***ダメージ*** -> 固定ダメージ(手加減攻撃、神聖分解波) -> ダメージ千まで、1/3まで、ダメージ25000以上、攻撃・魔法10000以下ダメージ0 -> 即死系(ざしきわらしやデカントの一定レベル以下即死、呪い殺し) -> ダメージ0 -> 即死系(暗殺、魂狩り、キングフラッシュ、ぴより即死、狙撃) -> 盾反らし -> 踏ん張り、汚染踏ん張り\\  +**ダメージ** -> 固定ダメージ(手加減攻撃、神聖分解波) -> ダメージ千まで、1/3まで、ダメージ25000以上、攻撃・魔法10000以下ダメージ0 -> 即死系(ざしきわらしやデカントの一定レベル以下即死、呪い殺し) -> ダメージ0 -> 即死系(暗殺、魂狩り、キングフラッシュ、ぴより即死、狙撃) -> 盾反らし -> 踏ん張り、汚染踏ん張り\\  
 \\  \\ 
 不明点\\  不明点\\ 
 Ver1.100、1.150乱数関与の位置\\  Ver1.100、1.150乱数関与の位置\\ 
-/* Ver1.100、1.150での隠密隠れ・ステルスの効果\\  */+/* Ver1.100、1.150での隠密隠れ・ステルスの効果\\  *
 Ver1.100、1.150での特殊体質補正の位置\\  Ver1.100、1.150での特殊体質補正の位置\\ 
-/* 全体魔法補正の位置は他の攻撃の乱数補正の位置か否か\\  */ +/* 全体魔法補正の位置は他の攻撃の乱数補正の位置か否か\\ 
-/* 乱数乗ったうえで1.1~0.8なよう */+/* 乱数乗ったうえで1.1~0.8なよう *
 \\  \\ 
 :各名称についての補足: :各名称についての補足:
行 283: 行 283:
   *軟体凍結補正:軟体に対し3.0。攻撃倍率は0.6なので(2)の計算式を用いる。   *軟体凍結補正:軟体に対し3.0。攻撃倍率は0.6なので(2)の計算式を用いる。
     *種族特効補正ではない     *種族特効補正ではない
-/* 要議論。弱者蹂躙おぼえないし。 */ +/* 要議論。弱者蹂躙おぼえないし。 * 
-/* マグナムで場所が変わった必殺と追加された弱者蹂躙が特殊体質補正の後ろにかかるのはたぶん制作者のミス。無印からある軟体凍結は前でかかるかと思われる。まぁ軟体で特殊体質持ちがいないからどっちでもいい。 */ +/* マグナムで場所が変わった必殺と追加された弱者蹂躙が特殊体質補正の後ろにかかるのはたぶん制作者のミス。無印からある軟体凍結は前でかかるかと思われる。まぁ軟体で特殊体質持ちがいないからどっちでもいい。 * 
-/* 無印での位置を確定させた。 */+/* 無印での位置を確定させた。 *
   *不意打ち補正:隠密隠れ・ステルスによる補正。初期倍率3.0(不意打ち効果=200)。隠密モード中に隠密隠れを使うと倍率は初期化される。   *不意打ち補正:隠密隠れ・ステルスによる補正。初期倍率3.0(不意打ち効果=200)。隠密モード中に隠密隠れを使うと倍率は初期化される。
-/* 200は2倍ではなく200%増加だと思われる */ +/* 200は2倍ではなく200%増加だと思われる * 
-/* ↑実際、不意打ち効果=50がある */+/* ↑実際、不意打ち効果=50がある *
     *順番が回ってくる度に倍率0.5増加。攻撃しなければ3.0→3.5→4.0…と際限なく増え続ける。\\ 攻撃でダメージを与える毎に倍率0.5減少し、一定確率(50%)で隠密モードが解除される。\\ 連続攻撃や全体攻撃でも1体毎に倍率減少と解除判定がある。\\ ダメージ0は倍率減少せず解除判定もない。(暗殺失敗・HP1に手加減攻撃・盾反らし・ハニーに魔法・催眠・ボスに神聖分解波など)\\      *順番が回ってくる度に倍率0.5増加。攻撃しなければ3.0→3.5→4.0…と際限なく増え続ける。\\ 攻撃でダメージを与える毎に倍率0.5減少し、一定確率(50%)で隠密モードが解除される。\\ 連続攻撃や全体攻撃でも1体毎に倍率減少と解除判定がある。\\ ダメージ0は倍率減少せず解除判定もない。(暗殺失敗・HP1に手加減攻撃・盾反らし・ハニーに魔法・催眠・ボスに神聖分解波など)\\ 
-/* 初期倍率が2.0に見えるのは隠密隠れ使ったターンに0.5増加、次に回ってきた時に0.5増加してるからだと思う。 */ +/* 初期倍率が2.0に見えるのは隠密隠れ使ったターンに0.5増加、次に回ってきた時に0.5増加してるからだと思う。 * 
-/* 倍率増加は青天井で13250まで確認。 */+/* 倍率増加は青天井で13250まで確認。 *
   *特殊体質補正:ソロファイター、ダメージ半減、霊体、女神ALICE、硬質化、俺は鉄壁   *特殊体質補正:ソロファイター、ダメージ半減、霊体、女神ALICE、硬質化、俺は鉄壁
     *ソロファイター:0.5     *ソロファイター:0.5
ランスクエスト/戦闘.txt · 最終更新: 2023/12/31 09:47 by 127.0.0.1