ユーザ用ツール

サイト用ツール


ままにょにょ:序盤攻略

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
ままにょにょ:序盤攻略 [2019/07/07 10:45] – 作成 153.232.74.9ままにょにょ:序盤攻略 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 39: 行 39:
 防御アップアイテムは、例えば20%のアイテムを装備しても[[アリエッタ]]でさえ7.2/1Lvという数値です。これより強い敵はかなりいます\\ 防御アップアイテムはLv*5以上の硬いキャラにのみまとめて付けて、使わないなら遠慮なく捨ててもかまいません。それでも、使いどころは基本的に別次元面の囮ぐらいでしょう。 防御アップアイテムは、例えば20%のアイテムを装備しても[[アリエッタ]]でさえ7.2/1Lvという数値です。これより強い敵はかなりいます\\ 防御アップアイテムはLv*5以上の硬いキャラにのみまとめて付けて、使わないなら遠慮なく捨ててもかまいません。それでも、使いどころは基本的に別次元面の囮ぐらいでしょう。
  
-クリティカルは大きさの割りに効果を実感できないのでそのスペースを他のアイテム装備させたほうがいいでしょう。等レベルで防御3以下の敵に対してだと悪魔(or犬)よりダメージの期待値が低く、猿(or玉)との比較だともはや期待値では上回れません。\\ ジッポは別次元面攻略で使うアイテムです。普通のときに使っても無駄になるだけです。消耗品なだけあって、効果は絶大です。\\ 体力が倍になることとほとんど等価ですので主力につけましょう。+クリティカルは大きさの割りに効果を実感できないのでそのスペースを他のアイテム装備させたほうがいいでしょう。等レベルで防御3以下の敵に対してだと悪魔(or犬)よりダメージの期待値が低く、猿(or玉)との比較だともはや期待値では上回れません。\\ ジッポは[[別次元]]面攻略で使うアイテムです。普通のときに使っても無駄になるだけです。消耗品なだけあって、効果は絶大です。\\ 体力が倍になることとほとんど等価ですので主力につけましょう。
  
 命中は最初は気にならないですが、だんだん進むと回避の高い敵が登場し、\\ 1桁の命中だと避けられるようなことがたた発生します\\ 地味に痛いのでもじゃ人形を1個付けておくだけでずいぶん違うと思います 命中は最初は気にならないですが、だんだん進むと回避の高い敵が登場し、\\ 1桁の命中だと避けられるようなことがたた発生します\\ 地味に痛いのでもじゃ人形を1個付けておくだけでずいぶん違うと思います
行 72: 行 72:
   *     *  
  
-という優先度なので,体力の低いキャラをわざと出してメインを守るという手段が取れるわけです。\\ これは別次元面攻略にも有効なので覚えておくといいでしょう。+という優先度なので,体力の低いキャラをわざと出してメインを守るという手段が取れるわけです。\\ これは[[別次元]]面攻略にも有効なので覚えておくといいでしょう。
  
 ====オススメキャラ==== ====オススメキャラ====
行 78: 行 78:
 序盤役に立つキャラクターは 序盤役に立つキャラクターは
  
-  *リック:硬い上に攻撃が非常に高く再行動も高い。 +  *[[リック]]:硬い上に攻撃が非常に高く再行動も高い。 
-  *アリエッタ:攻撃は弱いが、反撃で手数が意外と多くなる。 +  *[[アリエッタ]]:攻撃は弱いが、反撃で手数が意外と多くなる。 
-  *ライセン:守りは普通だが、移動が4あり攻撃が高い。 +  *[[ライセン]]:守りは普通だが、移動が4あり攻撃が高い。 
  
 追加パッチあてた場合、さらに 追加パッチあてた場合、さらに
  
-  *鳳姉妹:コストがでかいのであまり出す機会がないが文句なしに強い。 +  *[[鳳姉妹]]:コストがでかいのであまり出す機会がないが文句なしに強い。 
-  *黒崎社長:魔法使いではトップクラスの能力。守りが弱い。 +  *[[黒崎社長]]:魔法使いではトップクラスの能力。守りが弱い。 
-  *麻美:硬くないことを除けば非常に性能がいい。 +  *[[麻美]]:硬くないことを除けば非常に性能がいい。 
-  *ファーファ:抵抗以外の性能がよく、移動が4ある。 +  *[[ファーファ]]:抵抗以外の性能がよく、移動が4ある。 
  
 イデヨンで出たら便利なキャラは イデヨンで出たら便利なキャラは
  
-  *ランス:攻撃、体力、回復が高いうえに素質が低い。 +  *[[ランス]]:攻撃、体力、回復が高いうえに素質が低い。\\ それでいてコスト3というものすごい性能 
-  * それでいてコスト3というものすごい性能 +  *[[シグルーン]]:硬いです。反撃は低いですが、壁としては十分な性能です 
-  *シグルーン:硬いです。反撃は低いですが、壁としては十分な性能です +  *[[レイラ]]:非常にバランスがよく、特に弱点はありません 
-  *レイラ:非常にバランスがよく、特に弱点はありません +  *[[ポロン]]:攻撃は弱いですが、防御がいいのとクリティカル&再行動が高いので攻撃数値以上の働きが出来ます 
-  *ポロン:攻撃は弱いですが、防御がいいのとクリティカル&再行動が高いので攻撃数値以上の働きが出来ます +  *[[アズライト]]:攻撃が非常に強いです 
-  *アズライト:攻撃が非常に強いです +  *[[悪司]]:アイテムがそろってくると強いですが、少なくてもかなり強いキャラです 
-  *悪司:アイテムがそろってくると強いですが、少なくてもかなり強いキャラです +  *[[]]:攻撃は弱いですが、射程6は序盤には魅力的です 
-  *涼:攻撃は弱いですが、射程6は序盤には魅力的です +  *[[アンリ]]:魔法系としてトップクラスの性能を持っています 
-  *アンリ:魔法系としてトップクラスの性能を持っています +
  
 別次元面のオススメは攻略参照 別次元面のオススメは攻略参照
ままにょにょ/序盤攻略.1562463916.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)