ユーザ用ツール

サイト用ツール


アリス2010:faq

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
アリス2010:faq [2019/06/30 23:44] – 作成 153.232.254.6アリス2010:faq [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-======はるうられ/FAQ====== +======わいどにょ/FAQ====== 
-=====FAQ(はるうられ)===== +=====ゲーム内容===== 
-既出の質問をまとめてみ +====エロあるの?==== 
-備考項目も参照+ありません。
  
-====クリアできない==== +====どのキャラ使えばい==== 
-  *備考の項目参照。ちみに追加くてもコンプをすることは可能+好きキャラを使いまょう。これはそういうゲームです。\\ 
 +1軍人数が15人~20人ぐらいだと異次元MAPも攻略しつつ、安定して進めます。\\ 
 +15人以下だと穴に送った後がつらく、メンバーがあまり多くても経験値が行き届きません。\\ 
 +また、異次元MAPの女子禁制の制約上、男性キャラも5人は育てておかないと泣き見ま
  
-====先生が登場しい==== +加入時期や起用方針、好みどでキャラの評価は変わので、お気に入りのキャラが自分のとは違う評価をされていて気にしないようにしましょう。
-  *春風南を捕獲す +
-  *馬場浩やる(部員誰で可) +
  
-この両方たす。+=====序盤===== 
 +====序盤きつすぎます。==== 
 +最初は仲間が少ないので、ワンやタモッチ、ストーリンを毛嫌いせずにちゃんと使うと。\\ 
 +前作とは違い、同じLvで留まっていてもキャラGETが低確率な事、MAP拡張により同時に戦場に出るべき人数が増えている事、\\ 
 +序盤ではLv1つ差が非常に大きく、Lv1ではすぐに(Lv5程度で)戦力外(敵のHPが増え、低レベルじゃ倒せないため)になる事、\\ 
 +回復ターンが一律5ターンに変更(前作では低Lvでも風に耐えられれば壁にでき、それも僅かなターンで復帰できたが、\\ 
 +今回は復帰が長く困難)などがきつく、更にパッチで即加入なキャラが存在しないためスタート時の主力はリック、アリエッタ程度だが、二人+αでは無理ゲーと言って良い。\\ 
 +異次元穴に挑むときでも、人数分入る(穴騙しがあれば良いが、タモッチ等は強くはない)必要があるため、Lv1メンバーの場合は穴に飛び込む前に風で死ぬ。\\ 
 +などの理由から、それなりに戦えるLv持っキャラが局面問わず多く必要なので、序盤は中堅以下、将来お蔵入り確定的なキャラも育てていこう。\\ 
 +ぐに仲間になるキャラは、ジャック、ライセン、ヒーロー等。彼らはさっさと仲間にすると良い。\\ 
 +あと、後半になればなるほど怪獣王女の入手条件がきびしくなるため、リックとアリエッタ等の強いキャラを育てて異次元穴をすぐにでも攻略して怪獣王子を取りに行く。\\ 
 +ついでにヒーローも仲間になるしね。キッズを囮にして、その隙に敵を攻撃するのも一つの策。\\ 
 +ただし、怪獣兄妹は強キャラでは無いのでキャラコンプを目指す場合を除き無理に取る必要は無い\\
  
-    *馬場は精神をかなり下げるので捨てキャラか攻略するがないなら春風南を当てればいい +====序盤に穴攻略すると防衛できません。==== 
 +むしろ全滅しよう。\\ 
 +全滅回数0プレイでも目指してない限り、守る必要もい。\\ 
 +ゲーム全体の制限ターンも無いし、全滅ペナルティ中でも経験値は入るのでいずれ進めるようになる。\\ 
 +3回全滅すれば、ジャックが仲間になるのも考慮するべし。\\ 
 +前作からの人は勘違しやすが、最右に穴があっても6人突入でないMAPもある。\\ 
 +例えば腕試しの草原などは4人。よく考えよう。
  
-====二葉志乃で10万稼げない==== +====キッズがすぐやられてアイテムが取れません。==== 
-  *初期能で技量がnなので、普通客取らせても100円か入らない +キッズの耐久をケチって1にしない。\\ 
-  *あらかじめ技量備品を確保しておく、えっちや従順などの特徴をつけるなど技量上がる +理想は4、最低でも2にして。急に骸骨弓湧いも耐えられるようが大事。\\ 
-    *また、技量を上げれる客がいた場合は優先的とらせ。技量低けりゃ上限高くても低くてもしてもらえで金額気にしない +ハニ彦や豪狙われ属性キッズよりも優先度が高いので、護衛つけるキッズの生存率飛躍的に上がる。
-  *特徴を全部埋めておけば、孕石が来たときにとらせる。彼は貧乳好きな上金額が高いので一気金を稼ぐことができる +
-  *荒業だが5月10日の特別奉仕前セーブし、二葉の条件に合い10万円以稼げる客出るまでロードする。例:20万円[容姿A+以下][技量B以下][外傷][中部][非処女]など +
  
-====イベントありの女の子を確保できない==== +====いつ前進すればいいの?==== 
-  *公式もあるように、イトが発生する可能性のある場合登場しない。そため春風南捕獲してから狙う(馬場に客を取らせなければイベントはないため) +むやみ前進しなくていい。じっくり行こ。\\ 
-    *眼鏡高部:4月14日校舎 +最低でもキャラのレベルを窟レベルと同じ~2割増し程度して進むのが理想。\\ 
-    *眼鏡チア:4月23日運動場 +あまり同じ箇所でレルを上げすぎるとコストがきつくなって逆に大変になるかも。\\ 
-    *白衣中部:5月2日図書館 +レベルを極端に高くするなら全員じゃなく、愛のある1、2キャラ程度にしておこう。\\ 
-    *水着教員:5月11日運動場 +キッズ一種につき一体か召喚できないので電波ちゃんが仲間にいない場合は、\\ 
 +バクダン茸、奈落穴、アイテムor召喚石or金塊処理してからないと\\ 
 +処理が追いつかなくなる危険があるので無闇な前進は控えよう。
  
-上記以外でもンダ+====アイテムは誰に使えば良い?==== 
 +好きなキャに愛を注ぎましょう。\\ 
 +縮小出来るアイテ来るだけ縮小した方が良いかもしれません。\\ 
 +2000G貯めることで野武彦が仲間になるが、能力は前作ほどでないので仲間にするのはある程度余裕ができた時でもいい。
  
-====活動実績取れない==== +====クリアできません==== 
-===Mouke系=== +ジッポや支援ペンチ使え。どうせ穴しか使い道ない。\\ 
-  *特別奉仕除外されので、springEightを回収するついでに回収しておく +穴の中でセーブされない&初期配置はランダムなので\\ 
-  *破砕日はマイナス客多いが金払いがいいキャラも湧やすいので狙い目 +ギリギリの戦力あれば失敗した際(全滅前に)に一度タイトルに戻れば\\ 
 +穴に入る直前から再開でので運良く攻略できる場合もある。
  
-===springEight=== +====穴ってクリアする必要あるの?==== 
-  *容姿nのキャラがいるとまず無理全員A以上が望ましい +追加キャラがいるので最低一周一周する事によりコストが50(Ver1.01降)増える。\\ 
-  *相手容姿上を優し、S+はできだけ温存 +怪獣王女の加入条件の関係、「怪獣大銃撃部隊」は早めにクリアた方がいかも。\\ 
-    *単価が低い客には容姿キャラはあまり出ない傾向があので +Ver1.02からクリア時に出会った事ある女子モンスターが仲間になる可能性があるので、積極的にクリアた方がいい。\\ 
 +「女の子モンスター道場」も先に体験ておくと後半に出てくバルキリーや最強魔女と早め出会うことが出来てちょっとお得かも。\\ 
 +Ver1.03以降でボーナスマップがいくつか追加れた。「機々械々」にも会え
  
-===勧誘系=== +=====スタイル===== 
-  *初期メバー関係なく純粋に勧誘だけで確保できた人数でカウトされる +====電波進行とかノストップ電波って?==== 
-    *のため左右されがちので、何回も試行繰り返すかない +前者電波ちゃんを使い毎ター前進すプレイスタイルです。\\ 
-  *fullFlatは見た目ではなく、特徴が付いているキャラであること注意[1] +後者はさらにこから取得経験値>消費経験値になるようにメンバー調整。\\ 
-  *どうしても回収がしく、特にこだわりなければ該当キャラを追加しまくってもいい[2] +経験値稼ぎの停止をなくした状態を言ます。\\ 
-    *だし眼鏡の場合ははあらかじめ指定しておくこと +基本的にアイテムが揃っからの話なりますが、時期はメンバー次第です。\\ 
 +※Ver1.02からママトトでの金品回収は不可能となったがすもうの出現率も増加した時間効率が低下。
  
-===luckyClover=== +====凄い進んでる人がいるんだけどチート?1F20秒で通過なんて出来るわけない==== 
-  *上納金ボーナスがた次の平日の勧誘で4人ラバラに使えばいいので楽 +可能す。メンーを厳選すれ段階からしなくてもアテム揃えばいず
-    *ただし二葉のベントで1%にされる場合はそちら優先さるので注意 +
  
-===maxHeart=== +====アイテム売るのめんどくさい==== 
-  *春風南特別奉仕条件しやすいのでそれを狙う +y/n設定でアイテム売却確認を×にする。\\ 
 +売りたいアイテムを売却窓すぐ上に持って来る。\\ 
 +アイテム下のほうを連打で楽に売れる。\\ 
 +Ver1.02からDelキーでメッセージなし売却可能となったので、連打して売るのが楽。
  
-===sanzaiBurst=== +=====システム===== 
-  *普通だ100万必要なのかなり厳しい[3]+====不思議兵が鉱石を落すまリセット&ロードって有効?====
  
-援助金を使い、大購入祭だと60万で済むのでそれを狙+Ver1.01パッチ時点では有効とは考え難。やめておいた方が無難。\\ 
 +時間効率だけで言うならだいたい3~4回の前進に一は召喚鉱石が落ちてるので、窟レベル上昇に見合う自キャラ強化の時間を考慮しても、ガンガン進軍した方が仲間は集まる。\\ 
 +どうしても稼ぎをしたい場合は、リセットよりも同じ場所で狩り続けた方がいい。経験値とアイテムも集まるし。\\ 
 +ちなみにスレ内の報告だと、1~2時間粘っても落とさない事はザラなので文句は言わないよに。
  
-===endless=== +====回避した時って反撃する?==== 
-  *活動実績の項目にあるが、援助金は受け取らないことヒロインエンドでは取れない(最終日経過するエンド)のでヒロインたちも使つぶすつもりでやれば余裕でできる +しません反撃期待するなら素早変な虫ははずしましょう。
  
-====キャラの追加仕方からない==== +====倍像金でねーぞ!==== 
-  *ニュP.24をみう。追加は自己責任+機々械々の出現率1%、ドロップ率30%ぐらいのようです。\\ 
 +3/19 スタッフ日記より Ver1.04では機々械々を××匹倒したら必ず×個の徳川倍像金が出るようになってます。\\ 
 +1000匹倒したときのドロップが250という報告もあり、「20匹倒したら必ず5個のドロップ」説が濃厚です。 
 + 
 +====五つの固定値の中でどれが一番有効なの?==== 
 +  *再行動は更に再行動する確率がある為、殆どのキャラで一番有効。 
 +  *反撃は回避してしまうと発動しないで装備で上げるコスパは低い。 
 +    *但し防御特化型で穴を攻略する場合や少数精鋭で前進しまくる場合は有効。 
 +  *クリティカルとふっとばしは堅い敵や穴でボスキャラに有効。 
 +  *効果拡大はVer1.01までは、中心から1マスの距離対象となる(中心含めて5マス分)。 
 +    *Ver1.02では、中心から2マスの距離が対象となる(中心含めて13マス分)。 
 + 
 +=====環境===== 
 +====1280×720のサイズが表示出来ない環境なんだけどプレイできる?==== 
 + 
 +できる場合もありますが、動作保証外なので自己責任でどうぞ。 
 + 
 +===方法その1=== 
 +コントロールパネル → 画像 → 設定 → 詳細設定 → モニタ → 「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックをはずす。 
 + 
 +===方法その2=== 
 +[[https://www.timbreofprogram.info/wndmode/index.html|Window Mode Patch for Game]]を使う。 
 + 
 +**__絶対にリンク先や公式へ質問しないでください!!__** 
 + 
 +==設定方法== 
 +  * wndpatch.exe起動したら、下の方にある[パッチを当てる]からインスコしたWaidonyo.exeを選ぶ。 
 +  * 次に中央付近の[設定ファイルを開く(O)]を押す。 
 +  * ファイルの種類が実行ファイルになってるので、設定ファイルにしてわいどにょインスコフォルダのiniを読む。 
 +    * 設定を有効にするチェック。 
 +    * 強制ウィンドウモードチェック。 
 +    * 解像度を直接入力する選ぶ。 
 +    * 解像度入力。(1024x576・1016x572・800x450・792x446等) 
 +    * そして動作設定を保存する。 
 + 
 +  * あとはわいどにょ起動するだけ。 
 + 
 +Waidonyo.bakが元の起動ファイルだから、パッチ後のWaidonyo.exeをWaidonyoS.exeとかにして、\\ Waidonyo.bakをWaidonyo.exeに戻せばメニューからはフスクのわいどにょが起動して、\\ WaidonyoS.exe直接起動でサイズ変更したわいどにょが起動する。 
 + 
 +**ゲーム画面が左上にズレる場合は、__一度最小化してから戻す・ウィンドウの位置とサイズ初期化__等すると正常に表示される。** 
 + 
 +1016・792は窓枠分の8ドットを加味して計算してますが、アス比が少し変わってます。 
 + 
 +800以下は正直文字が読づらいので、覚悟の上でど 
 + 
 +====好きな音楽で遊べるの?==== 
 +遊べます 
 + 
 +1:初めに「アリス2010」の中にある「わいどにょ」のフォルダを開きます。\\ 
 +2:そこにある「SaveData」を開きます。\\ 
 +3:「SaveData」をひらくと「MusicData」のフォルダがあります。\\ 
 +4:その「MusicData」の中にWavかMP3の音楽データを置く。\\ 
 + 
 +以上でわいどにょで好きな音楽をプレイ中に聴くことができます。 
 + 
 +====音楽追加したけどならないよ?==== 
 +可変ビットレートだとダメなようです。固定ビットレートでエンコしましょう。 
 +他にID3v2タグが悪さしていると言う報告もあります、消してみましょう。 
 +もしくは大人しく外部プレイヤー
  
アリス2010/faq.1561905892.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)