ランスクエスト:おすすめクエスト
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ランスクエスト:おすすめクエスト [2023/10/14 00:51] – [特殊なモンスターと出会うのにおすすめ] 14.13.20.224 | ランスクエスト:おすすめクエスト [2025/08/12 18:20] (現在) – 文字化け修正 153.232.52.244 | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| 経験値上げや、宝箱集めのしやすいクエストの一覧 \\ (ver.1.15以前、序盤の稼ぎポイントは[[ランスクエスト: | 経験値上げや、宝箱集めのしやすいクエストの一覧 \\ (ver.1.15以前、序盤の稼ぎポイントは[[ランスクエスト: | ||
| ===== 経験値稼ぎのおすすめ ===== | ===== 経験値稼ぎのおすすめ ===== | ||
| - | *通常通り経験値が入るのは現在Lv=難易度+5まで。 | + | *クエストクリア1回につきEXPボーナス5%が最初から付くようになる(最大20%)。\\ 脱出・断念が前提の稼ぎを行う場合でも事前に4回クリアしておくこと。 |
| + | *W1では現在Lvがクエストの難易度より6以上高いキャラは【敵弱すぎ】判定で獲得経験値が激減する。 | ||
| *ただし、幸運きゃんきゃんはW1でも【敵弱すぎ】が発生しない。 | *ただし、幸運きゃんきゃんはW1でも【敵弱すぎ】が発生しない。 | ||
| - | *クエストクリア1回につきEXPボーナス5%が最初からつくようになる。(最大20%) | + | |
| - | | + | |
| *W2では経験値が3倍になり、0~9999のボーナス経験値が基本EXPにランダムで加算される。 | *W2では経験値が3倍になり、0~9999のボーナス経験値が基本EXPにランダムで加算される。 | ||
| *W3では経験値が5倍になり、0~29999のボーナス経験値が基本EXPにランダムで加算される。 | *W3では経験値が5倍になり、0~29999のボーナス経験値が基本EXPにランダムで加算される。 | ||
| *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3では経験値が7倍になる。 | *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3では経験値が7倍になる。 | ||
| - | *W2, | + | *W2, |
| *1戦闘での基本EXPには上限が存在する。\\ W2では10000、W3では30000。\\ W1での経験値にハンデと後ろから指導と配置敵ボーナスとワールド補正をかけたものが上限以上ならそのまま経験値がもらえ、上限以下ならボーナス経験値が加わり上限の判定がある仕組み。\\ 詳しくは[[戦闘]]を参照。 | *1戦闘での基本EXPには上限が存在する。\\ W2では10000、W3では30000。\\ W1での経験値にハンデと後ろから指導と配置敵ボーナスとワールド補正をかけたものが上限以上ならそのまま経験値がもらえ、上限以下ならボーナス経験値が加わり上限の判定がある仕組み。\\ 詳しくは[[戦闘]]を参照。 | ||
| *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3で上限が撤廃され、幸福きゃんきゃんを含むすべての敵にボーナス経験値がつくようになった。 /* X層は無制限 */ | *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3で上限が撤廃され、幸福きゃんきゃんを含むすべての敵にボーナス経験値がつくようになった。 /* X層は無制限 */ | ||
| 行 23: | 行 23: | ||
| **046 [[教会事件]]** | **046 [[教会事件]]** | ||
| - | *難度22 W3専用 | + | *難度22 |
| - | *マップがなく固定戦闘が2回なので何も考えずにクリックしてるだけ | + | *マップが無く固定戦闘が2回なので何も考えずにクリックしてるだけ |
| *ボーナス経験値頼りなので取得EXP合計の振れ幅は約180~100, | *ボーナス経験値頼りなので取得EXP合計の振れ幅は約180~100, | ||
| *アイテムドロップやGOLDは全く期待できない | *アイテムドロップやGOLDは全く期待できない | ||
| - | *全体を一撃で倒せるならば20秒で終わらせられる。1戦の取得EXPを5万とすれば約15万exp/毎分 | + | *全体を一撃で倒せるならば20秒で終わらせられる。1戦の取得EXPを平均5万とすれば約15万exp/毎分 |
| **095 [[モンスター狩り場]]** | **095 [[モンスター狩り場]]** | ||
| - | *難度30、Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3専用 | + | *難度30、**Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3専用** |
| *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3でレベル制限がはずれる。 | *Ver2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3でレベル制限がはずれる。 | ||
| *ただし、オノハがPTに居ない状態でMAP移動をすると強制失敗。 | *ただし、オノハがPTに居ない状態でMAP移動をすると強制失敗。 | ||
| 行 36: | 行 36: | ||
| **116 [[チハ戦車大隊]]** | **116 [[チハ戦車大隊]]** | ||
| - | *難度11 W2、W3専用 | + | *難度11 |
| *一戦闘でEXP477~10万8000ぐらい | *一戦闘でEXP477~10万8000ぐらい | ||
| *スキル&アイテム効果だとEXP14万以上稼げる | *スキル&アイテム効果だとEXP14万以上稼げる | ||
| 行 44: | 行 44: | ||
| **137 [[★続ゴキブリ騒動]]** | **137 [[★続ゴキブリ騒動]]** | ||
| - | *W2、W3専用 | + | |
| *耐性を持たれないよう、式神で一掃する | *耐性を持たれないよう、式神で一掃する | ||
| *経験値効率はチハと同等だが、戦闘回数が多い。あてな2号・成長装備・従魔の育成に優れている | *経験値効率はチハと同等だが、戦闘回数が多い。あてな2号・成長装備・従魔の育成に優れている | ||
| 行 50: | 行 50: | ||
| **157 [[魔人サテラの依頼]]** | **157 [[魔人サテラの依頼]]** | ||
| - | *W2、W3用。W1でも弱すぎが出ないうちは効率がいい。 | + | |
| - | *出現モンスターのバグは必ず5体で出、中級の魔法で一掃出来る | + | *出現モンスターのバグは必ず5体で出現、中級の魔法で一掃出来る |
| + | *メイキングキャラに「善意のパンチ」を装備させて「幻獣アタック」で寄付稼ぎもしやすい | ||
| *経験値の振れ幅はW3で1万から10万程度。1回のクエストで10戦 | *経験値の振れ幅はW3で1万から10万程度。1回のクエストで10戦 | ||
| *アイテムやお金の収集は殆ど期待できない | *アイテムやお金の収集は殆ど期待できない | ||
| 行 75: | 行 76: | ||
| **デメリット** | **デメリット** | ||
| - | *シルバレルの範囲弱体でランスのみ即死するため、育成が困難。\\ (ちなみにこの即死はHPが0にならない特殊即死のためハニージッポの蘇生が発動しない) | + | *シルバレル5さい、ストーンG、ナイトホラーと厄介な敵ばかり出るため編成の自由度は低め。 |
| + | *ランスのみ、シルバレルの罵詈雑言で即死するため育成が困難。\\ (この即死はHPが0にならない特殊即死のためハニージッポの蘇生も発動しない)\\ ランス以外もピヨりが発生するため事故率は高め。 | ||
| 行 83: | 行 85: | ||
| *敵は雷属性が弱点なので、W1ではリア・マジックがおすすめ | *敵は雷属性が弱点なので、W1ではリア・マジックがおすすめ | ||
| *素早さを45程度で先制、命中160で命中率100%になる | *素早さを45程度で先制、命中160で命中率100%になる | ||
| - | *なお、砲撃イベントがある間は、[[アテン・ヌー]]の引きこもりが発生しない | + | *なお、砲撃イベントがある間は[[アテン・ヌー]]の引きこもりが発生しない |
| **145 [[マルグリッド迷宮9層]]** | **145 [[マルグリッド迷宮9層]]** | ||
| *難度50 赤棘の基本EXP W1:7200 W2:18000 W3:30000 | *難度50 赤棘の基本EXP W1:7200 W2:18000 W3:30000 | ||
| *8層同様、開始マップで赤棘x3が固定かつ出現敵の種類も全く同じ | *8層同様、開始マップで赤棘x3が固定かつ出現敵の種類も全く同じ | ||
| - | *戦闘後の砲撃イベントもないので、8層より煩わしさは減る | + | *戦闘後の砲撃イベントもないので、8層より煩わしさは減る(アテンは通常通り引きこもる) |
| *トラップはほぼ100%警報装置。ランダムエンカウントでの稼ぎに活用できる。 | *トラップはほぼ100%警報装置。ランダムエンカウントでの稼ぎに活用できる。 | ||
| 行 112: | 行 114: | ||
| **デメリット** | **デメリット** | ||
| *A2に入る際、特定の職業が戦闘不能になる(ソーサラーとレンジャー必須のため1/ | *A2に入る際、特定の職業が戦闘不能になる(ソーサラーとレンジャー必須のため1/ | ||
| - | *予め任意のキャラで作ったPTを"編成登録"、登録したキャラを2軍へ移動しておくと、\\ 2軍キャラは笛イベントの影響を受けず、**イベント後に"編成呼び出し**で任意のキャラは使用可\\ ただ、**呼び出した時点で1軍に戻る**こともあり、クエスト毎に2軍に移動する必要がある | + | *予め**任意のキャラで作ったPTを「編成登録」、登録したキャラを2軍へ移動しておく**と、\\ 2軍キャラは笛イベントの影響を受けず、**イベント後に「編成呼び出し」**で任意のキャラは使用可\\ ただ、**呼び出した時点で1軍に戻る**こともあり、クエスト毎に2軍に移動する必要がある\\ Ver386では修正済み |
| *汚染人間やハニー系などソーサラー1枚では安定させることができないので低レベルや修行持ちキャラを対象とした集中的なレベリングに向かない | *汚染人間やハニー系などソーサラー1枚では安定させることができないので低レベルや修行持ちキャラを対象とした集中的なレベリングに向かない | ||
| 行 135: | 行 137: | ||
| *Ver2.082(TADAローカル 11/07)以降のW3で平均ボーナス付与率が2~3程度あがった模様。 | *Ver2.082(TADAローカル 11/07)以降のW3で平均ボーナス付与率が2~3程度あがった模様。 | ||
| - | === 高ランクの武具集めにおすすめ === | + | ==== 高ランクの武具集めにおすすめ |
| **075 [[歴代女王の墓]]** | **075 [[歴代女王の墓]]** | ||
| *宝箱中身パターン: | *宝箱中身パターン: | ||
| 行 172: | 行 174: | ||
| *ボーナス付与済みのAAランク武具がでることがある | *ボーナス付与済みのAAランク武具がでることがある | ||
| - | ==== マルグリッド迷宮 | + | **マルグリッド迷宮** |
| *ボス奥にある宝箱は、武器・防具・アイテムならボーナスが4以上で出る。 | *ボス奥にある宝箱は、武器・防具・アイテムならボーナスが4以上で出る。 | ||
| *高ランクの武器防具の収集には向かないが、武器防具好きをつけて他職道着集めに。 | *高ランクの武器防具の収集には向かないが、武器防具好きをつけて他職道着集めに。 | ||
| - | === 寄付、売却したレアアイテムの回収におすすめ === | + | ==== 寄付、売却したレアアイテムの回収におすすめ |
| **061 [[チーターマインド]]** | **061 [[チーターマインド]]** | ||
| *宝箱中身パターン: | *宝箱中身パターン: | ||
| 行 196: | 行 198: | ||
| *特殊Aランクを3個寄付すると特殊Sランク出現確率が1%上がる(初期1%~最大21%) | *特殊Aランクを3個寄付すると特殊Sランク出現確率が1%上がる(初期1%~最大21%) | ||
| *開運スキル持ちがいれば更にS+1%、A+2% | *開運スキル持ちがいれば更にS+1%、A+2% | ||
| + | *ボーナスによるランクアップは無いので、お宝鑑定持ち(特にメリム)を連れて行くと鑑定費用が浮く | ||
| **190[[導く者と魔剣]]** | **190[[導く者と魔剣]]** | ||
| 行 208: | 行 211: | ||
| *宝箱が多いので、トマトの特殊好きをつかってもよい。 | *宝箱が多いので、トマトの特殊好きをつかってもよい。 | ||
| *脱出装置は3番目のMAP(特殊アイテム固定の宝箱がある次のMAP)にある。 | *脱出装置は3番目のMAP(特殊アイテム固定の宝箱がある次のMAP)にある。 | ||
| + | |||
| + | ==== 他職道着集めのおすすめ ==== | ||
| + | |||
| + | **093[[ドラゴンスレイヤー]]** | ||
| + | *トマトの武器防具好きあり+開運持ちありで、赤トゲ、宝箱両方を回る\\ 防具以外が出たらすぐに削除 | ||
| + | *クリア時に(通常の)道着がドロップしていることが多いので、道着がドロップするか怪しいクエストを周回するより精神的に楽 | ||
| + | *道中で荷物処理が必要な点と、宝箱開け用レンジャーが3人程度必要となる点に注意 | ||
| + | *同クエストのみで、全職分6種類道着のドロップを確認との報告あり(W3・周回数110 参考程度に)\\ 相当な根気は必要 | ||
| ===== お金稼ぎのおすすめ ===== | ===== お金稼ぎのおすすめ ===== | ||
| 行 230: | 行 241: | ||
| **091 [[イフォの暴れん坊]]** | **091 [[イフォの暴れん坊]]** | ||
| *クエストに参加してすぐ下にMAP移動できるので、異常ブルマ装備→MAP移動→即断念で才能限界が簡単に上げれる。 | *クエストに参加してすぐ下にMAP移動できるので、異常ブルマ装備→MAP移動→即断念で才能限界が簡単に上げれる。 | ||
| - | *隠密移動やTシャツを併用すれば一度も敵と逢わずに2MAP移動できるので普段使わないキャラのイベントを見る場合にも使える。 | + | *隠密移動やTシャツを併用すれば一度も敵と逢わずに2MAP移動できるので、普段使わないキャラのイベントを見る場合にも使える。 |
| + | *同じキャラの別の迷宮内イベントは基本連続発生しないが、関係ない他キャラ迷宮内イベントを発生させてからもう一度やると発生する?(発生条件を満たしている場合) | ||
| ===== 特殊なモンスターと出会うのにおすすめ ===== | ===== 特殊なモンスターと出会うのにおすすめ ===== | ||
| *幸福きゃんきゃん、機々械々、宝箱だんごの寄与などの出現率を寄与で限界まで上げてるのになかなか出会えない人用。どうしても出会いたい人用。 | *幸福きゃんきゃん、機々械々、宝箱だんごの寄与などの出現率を寄与で限界まで上げてるのになかなか出会えない人用。どうしても出会いたい人用。 | ||
ランスクエスト/おすすめクエスト.1697212268.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)