ランスクエスト:モルルン_無印
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ランスクエスト:モルルン_無印 [2017/07/22 22:06] – 作成 ha | ランスクエスト:モルルン_無印 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 23: | 行 23: | ||
| *[[タマ]]、[[あてな2号]]、[[ビスケッタ|ビスケッタ・ベルンズ]] | *[[タマ]]、[[あてな2号]]、[[ビスケッタ|ビスケッタ・ベルンズ]] | ||
| - | ==== モルルンの特性\\ ==== | + | ==== モルルンの特性 |
| *メリット | *メリット | ||
| *初期スキルポイント1回毎に2、最大で10まで増える。 | *初期スキルポイント1回毎に2、最大で10まで増える。 | ||
| 行 50: | 行 50: | ||
| (アイテム吸収によるステ増加は上限まで何度でも可能。\\ | (アイテム吸収によるステ増加は上限まで何度でも可能。\\ | ||
| - | ==== 例外及び注意点\\ ==== | + | ==== 例外及び注意点 |
| *上杉謙信のみクエスト「謙信の献身」でLV30からモルルン可能。 | *上杉謙信のみクエスト「謙信の献身」でLV30からモルルン可能。 | ||
| *毛利てるは特殊装備吸収での魔抵抗が一切上がらない。 | *毛利てるは特殊装備吸収での魔抵抗が一切上がらない。 | ||
| 行 58: | 行 58: | ||
| ===== 参考情報 ===== | ===== 参考情報 ===== | ||
| - | ==== ステ補正の上限\\ ==== | + | ==== ステ補正の上限 |
| ^ステータス | ^ステータス | ||
| |スキルポイント | |スキルポイント | ||
| 行 74: | 行 74: | ||
| |合計必要個数 | |合計必要個数 | ||
| - | 理想はランクAの特殊アイテムでモルルンすべきだがは1つ10000G\\ | + | 理想はランクAの特殊アイテムでモルルンすべきだが、1つ10000G\\ |
| - | ==== モルルンおすすめステータス\\ ==== | + | ==== モルルンおすすめステータス |
| ファイター・ガンナー・レンジャーは「衝撃」「必殺」「素早さ」\\ | ファイター・ガンナー・レンジャーは「衝撃」「必殺」「素早さ」\\ | ||
| ソーサラーは「魔力」「素早さ」。※魔法では必殺、衝撃は出ないため大抵のソーサラーに無意味。\\ | ソーサラーは「魔力」「素早さ」。※魔法では必殺、衝撃は出ないため大抵のソーサラーに無意味。\\ | ||
| 行 87: | 行 87: | ||
| \\ | \\ | ||
| 基本的には伸ばしたいステータスを好きにあげていけばよいが、\\ | 基本的には伸ばしたいステータスを好きにあげていけばよいが、\\ | ||
| - | 対魔法無効のリズナの魔法抵抗を上げたり、逆に魔法抵抗は必ず0のてるの魔法抵抗を上げようとしたり、\\ | + | * 対魔法無効のリズナの魔法抵抗を上げたり |
| - | 魔法を使いキャラの攻撃力を伸ばしたり、逆に物理戦闘キャラの魔法力を上げたり\\ | + | * 逆に魔法抵抗は必ず0のてるの魔法抵抗を上げようとしたり |
| - | ソーサラーの必殺や衝撃を上げても魔法には乗らないので無意味、といった点がいくつかあるので注意\\ | + | |
| + | * 逆に物理戦闘キャラの魔法力を上げたり | ||
| + | | ||
| + | といった、無意味な組み合わせがいくつかあるので注意\\ | ||
| 目安としてはワールド5最速モンスターであるハニーキングの素早さが70。\\ | 目安としてはワールド5最速モンスターであるハニーキングの素早さが70。\\ | ||
ランスクエスト/モルルン_無印.1500728778.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集) · 文書をロックしているユーザー: 216.73.216.22,10.2.232.222