ユーザ用ツール

サイト用ツール


ランスクエスト:真奈落の王❔❔

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ランスクエスト:真奈落の王❔❔ [2019/11/17 11:59] – 書式修正 153.232.251.160ランスクエスト:真奈落の王❔❔ [2025/06/02 01:38] (現在) 221.248.247.98
行 54: 行 54:
 ==行動 == ==行動 ==
 ランダム1~3回攻撃の無属性物理特殊技(盾そらし・武器壊し・カウンター無効)のみ。\\  ランダム1~3回攻撃の無属性物理特殊技(盾そらし・武器壊し・カウンター無効)のみ。\\ 
-/* 守護率関係のコメントは削除しました。計算間違いで混乱させてすみませんでした。 *+/* 守護率関係のコメントは削除しました。計算間違いで混乱させてすみませんでした。 */
 この攻撃はDM軽減スキルをどれだけ重ねても、被DMが25,000以下になる事は無い。\\  この攻撃はDM軽減スキルをどれだけ重ねても、被DMが25,000以下になる事は無い。\\ 
 また2撃目、3撃目にはプラス補正がかかり、被DMが跳ね上がる場合がある。\\  また2撃目、3撃目にはプラス補正がかかり、被DMが跳ね上がる場合がある。\\ 
行 64: 行 64:
   *通常、モンスターへのクリティカルは攻撃倍率が0.30増しだが、女神へは攻撃倍率が1/5になったあとに攻撃倍率が0.30増しになる。\\    *通常、モンスターへのクリティカルは攻撃倍率が0.30増しだが、女神へは攻撃倍率が1/5になったあとに攻撃倍率が0.30増しになる。\\ 
     *そのため攻撃5の場合クリティカル発生でダメージが倍になる。女神唯一の弱点。\\      *そのため攻撃5の場合クリティカル発生でダメージが倍になる。女神唯一の弱点。\\ 
 +      *これにより攻撃5のクリティカルと背負い投げが同火力になる。\\ 
 +    *攻撃4や火炎斬りで倒したい場合など、その他の攻撃の場合は女神の特殊防御と必殺の関係の詳細が記述されている[[戦闘]]を参照。\\ 
 +      *ちなみに、[[ウィチタ・スケート|ウィチタ]]の火炎斬りは狂戦士や戦士の才能をもたない一般ファイターのウルンセル装備の武器攻撃5よりダメージの期待値は高いが、戦士の才能持ちには劣る。\\ 
 +  *装甲破壊パンチは特殊処理で一発目で防御3000になり以降は効果がないため、対女神のためだけに無理をしてスパルタ職を育てる必要は無い。 
 +  *ガード職に限られるが累計物理DM軽減80%+防御付与状態の場合、被DMが25,000固定になる。(一撃目のみ?)\\ 
 +  *ガード職以外は累計物理DM軽減40%+女神攻撃弱体+防御付与状態の場合、5割を超える確率で被DMが25,000になる。\\ 
  
 /* 武器5は1.5x0.2+0.30=0.60、武器1は0.2+0.3=0.50。以前の記述をなるべく壊さないように戦闘のページのダメージ計算式をもとに編集したからかなり表現がまずくなってる。推敲求む。あと、手裏剣など攻撃倍率1.0倍以下は(攻撃力x0.5-5400)x0.2、クリティカルならx0.5、攻撃力が十分でないなら-5400のかわりにx0.25、女神以外なら(攻撃力x0.5-防御)x1.0 クリティカルならx1.3 少なくともマグナム以降の敵全員にクリティカル抵抗持ちはいない。\\  * /* 武器5は1.5x0.2+0.30=0.60、武器1は0.2+0.3=0.50。以前の記述をなるべく壊さないように戦闘のページのダメージ計算式をもとに編集したからかなり表現がまずくなってる。推敲求む。あと、手裏剣など攻撃倍率1.0倍以下は(攻撃力x0.5-5400)x0.2、クリティカルならx0.5、攻撃力が十分でないなら-5400のかわりにx0.25、女神以外なら(攻撃力x0.5-防御)x1.0 クリティカルならx1.3 少なくともマグナム以降の敵全員にクリティカル抵抗持ちはいない。\\  *
行 101: 行 107:
 /* 自分の女神戦を機に、女神必殺計算が正しいことを確かめた上でこのページを改変したわけだけど、ページにコメントを残さずに大幅編集したためか(今でも戦闘へリンク貼らないとか不親切)、改悪とよばれて批難された。 * /* 自分の女神戦を機に、女神必殺計算が正しいことを確かめた上でこのページを改変したわけだけど、ページにコメントを残さずに大幅編集したためか(今でも戦闘へリンク貼らないとか不親切)、改悪とよばれて批難された。 *
 /* 女神は検証作業が大変なので、しょうがないと思った。 * /* 女神は検証作業が大変なので、しょうがないと思った。 *
-/* 以上愚痴おわり。確認したのでコメント削除はご自由に。 * +/* 以上愚痴おわり。確認したのでコメント削除はご自由に。 */
-      *これにより攻撃5のクリティカルと背負い投げが同火力になる。\\  +
-    *攻撃4や火炎斬りで倒したい場合など、その他の攻撃の場合は女神の特殊防御と必殺の関係の詳細が記述されている[[戦闘]]を参照。\\  +
-      *ちなみに、[[ウィチタ・スケート|ウィチタ]]の火炎斬りは狂戦士や戦士の才能をもたない一般ファイターのウルンセル装備の武器攻撃5よりダメージの期待値は高いが、戦士の才能持ちには劣る。\\  +
-  *装甲破壊パンチは特殊処理で一発目で防御3000になり以降は効果がないため、対女神のためだけに無理をしてスパルタ職を育てる必要は無い。 +
  
-/* 参考:攻撃倍率の期待値 * +/* 参考:攻撃倍率の期待値 */ 
-/* 武器4必殺100 1.2*0.2+0.3=0.54、武器5必殺100 1.5*0.2+0.3=0.6\\  +/* 武器4必殺100 1.2*0.2+0.3=0.54、武器5必殺100 1.5*0.2+0.3=0.6\\ */ 
-/* 武器4必殺100ウルンセル  (0.54+0.24)*0.5*1.8=0.702\\  +/* 武器4必殺100ウルンセル  (0.54+0.24)*0.5*1.8=0.702\\ */ 
-/* 武器5必殺100ウルンセル (0.6+0.3)*0.5*1.8=0.81\\   +/* 武器5必殺100ウルンセル (0.6+0.3)*0.5*1.8=0.81\\  */ 
-/* 背負い 3.0*0.2=0.6、 火炎斬り必殺100 1.0*0.2+0.3=0.5\\  +/* 背負い 3.0*0.2=0.6、 火炎斬り必殺100 1.0*0.2+0.3=0.5\\ */ 
-/* ForSレーザー知識★★★属性杖 2.55*0.2=0.511\\   +/* ForSレーザー知識★★★属性杖 2.55*0.2=0.511\\  */ 
-/* 物理系ダメージ期待値(短剣の知識、ソロファイターなしの場合) \\  +/* 物理系ダメージ期待値(短剣の知識、ソロファイターなしの場合) \\ */ 
-/* 狂戦士武器5ウルンセル≒ランス武器5ウルンセル>謙信武器5ウルンセル> +/* 狂戦士武器5ウルンセル≒ランス武器5ウルンセル>謙信武器5ウルンセル> */ 
-/* くま背負い>チルディアームズ武器5ウルンセル>ウチィタ火炎斬り>  +/* くま背負い>チルディアームズ武器5ウルンセル>ウチィタ火炎斬り> */ 
-/* きくΔ武器5ウルンセル>狂戦士武器5ウルンセルなし≒ランス武器5ウルンセルなし> * +/* きくΔ武器5ウルンセル>狂戦士武器5ウルンセルなし≒ランス武器5ウルンセルなし> */ 
-/* のぞみ武器5ウルンセル>かなみ武器5ウルンセル> * +/* のぞみ武器5ウルンセル>かなみ武器5ウルンセル> */ 
-/* マチルダ背負い≒謙信武器5ウルンセルなし *+/* マチルダ背負い≒謙信武器5ウルンセルなし */
  
-  *ガド職に限らるが累計物理DM軽減80%+防御付与状態の場合被DMが25,000固定になる。(一撃目のみ?)\\  +=== 備考 === 
-  *ガード職以外は累計物理DM軽減40%+女神撃弱体+防御付与状態の場合、5割を超える確率被DM25,000になる。\\ +Ver2.082(TADAロカル02/06)でも狂戦士バグは対策さていないため未だ正ない抜け道存在する。\\
  
  
-=== 備考 ==+===== 女神ALICEの具体的な撃破例 (Ver.2.082~) ===== 
-Ver2.082(TADAローカ02/06)でも狂戦士バグは対ていないた未だ正攻法でない抜け存在する。+ 
 +火力の順番 \\ 
 +1 リック 「武器攻撃5」 (ンセルの刃\\ 
 +2 ランス 「武器攻撃5」 (ウルンセルの刃) \\ 
 +3 クマ 「背負い投げ」 \\ 
 +4 ウィチタ 「火炎斬り」 \\ 
 +5 ランス 「武器攻撃5」 (魔剣カオス) \\ 
 +6 マチルダ 「背負い投げ」 \\ 
 + 
 +リック、クマ、ウィチタ、ランスをLv270ま育てる。 \\ 
 +クマとても強いので、女神のためだけにスパルタ職を育てる価値は非常に高い。\\ 
 +ヒーラーは3人必要。誰でもいい。 \\ 
 +女神ALICEに挑む前にリック、クマ、ウィチタ、ランス以外の全員に「後ろから声援」をつける。 \\ 
 + 
 +推奨パーティー \\ 
 + 
 + *Lv270 リック 「武器攻撃5」「必殺率100」「短剣の知識★★★」「ウルンセルの刃」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv270 クマ 「装甲破壊パンチ(1)」「背負い投げ」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv200 ヒーラー1 「状態回復(20)」「順番シャッフル」「待機(20)」「武器攻撃4」「必殺率100」(杖装備) \\ 
 + *Lv150 ヒーラー2 「状態回復(30)」「順番シャッフル」「浄化」 \\ 
 + *Lv150 ヒーラー3 「状態回復(30)」「順番シャッフル」「浄化」 \\ 
 + 
 + *Lv80 ノワール 「武器攻撃」 \\ 
 + *Lv270 ウィチタ 「火炎斬り」「必殺率100」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv270 ランス 「武器攻撃5」「必殺率100」「魔剣カオス」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv80 リア \\ 
 + 
 +素早は全員100必須。\\ 
 + 
 +まずノワールで1回攻撃し女神ALICEの回避率を0にしておく。ノワールはすぐ交代する。\\ 
 +クマの「装甲破壊パンチ」で1回攻撃して女神の防御力を少し下げておく。\\ 
 +以降は「武器攻撃」と「背負投げ」で攻撃する。\\ 
 + 
 +女神ALICEの攻撃を食らったら「完全回復」ではく「状態回復」で1人ずつ蘇生させてく。\\ 
 +復活するびにシャッフルが起こるので攻撃の機会を増やすことができる。\\ 
 +ヒーラーの蘇生が出来ない場合は「蘇生薬を使用」でヒーラーを蘇生させる。\\ 
 +それでも女神ALICEに2連続でターンが回ってくるなど、運が悪いと負ける。\\ 
 + 
 +リックとクマの撃スキルが尽きたら、ウィチタとランスに交代して攻撃。\\ 
 +女神ALICEを倒す直前にリアを入れて「名声宣伝」を使うのを忘れないように。\\ 
 + 
 +(※バージョンの問題でリックが使えない人は、次点のマチルダを使ってください。)\\ 
 + 
 + 
 +===== 女神ALICEを簡単に倒す方法 ===== 
 + 
 +もいいから勝てればいい人、もうレベル上げに時間を使いたくない人向けのバグ技。\\ 
 +所要時間は15分。 \\ 
 + 
 +準備\\ 
 + 
 + *アルカネーゼに「武器攻撃4」「待機」「駆け抜け★★★」「狂戦士★★★」をスキルセットする。「命中強化B★」も取る。 \\ 
 + *リセット「リセットビンタ」「ふしぎリセット」を取る。スキルは何もセットしない。 \\ 
 + *適当な交代キャラ。「何か攻撃スキル」と「待機」をスキルセット。 \\ 
 + 
 +クエスト「葡萄狩りと葡萄ごはん」。アルカネーゼとリセットで敵と戦う。\\ 
 +待機する。\\ 
 +アルカネーゼが狂戦士状態になったら、すぐにアルカネーゼを交代する。\\ 
 +そのまま待機し続けて戦闘を終了する。\\ 
 + 
 +アルカネーゼが戦闘終了時にパーティーにいないと狂戦士状態で上がった攻撃力はそのままになる。スキル画面を開くと元に戻る。\\ 
 +繰り返せばすぐに攻撃力が5000万を超える。\\ 
 +女神ALICEと戦う。アルカネーゼの攻撃で200万以上のダメージを与えられるので一撃で倒せる。\\ 
  
 ==== 出現条件 ==== ==== 出現条件 ====
-ワールド3でクエスト「[[真奈落の王?|真奈落の王?]]」のハニーキングを撃破すると出現+ワールド3でクエスト「[[ランスクエスト:真奈落の王|真奈落の王?]]」のハニーキングを撃破すると出現
  
  
行 145: 行 210:
  
 ---- ----
-[[真奈落の王??コメントログ|真奈落の王??コメントログ]]+[[真奈落の王❔❔コメントログ|真奈落の王??コメントログ]]
ランスクエスト/真奈落の王❔❔.1573959593.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)