ユーザ用ツール

サイト用ツール


ランスクエスト:真奈落の王❔❔

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ランスクエスト:真奈落の王❔❔ [2025/05/18 16:34] 221.248.247.98ランスクエスト:真奈落の王❔❔ [2025/06/02 01:38] (現在) 221.248.247.98
行 1: 行 1:
-==== 概要 =====+===== 概要 =====
 ==== クエスト内容 ==== ==== クエスト内容 ====
 本当の奈落の王が発見された\\  本当の奈落の王が発見された\\ 
行 54: 行 54:
 ==行動 == ==行動 ==
 ランダム1~3回攻撃の無属性物理特殊技(盾そらし・武器壊し・カウンター無効)のみ。\\  ランダム1~3回攻撃の無属性物理特殊技(盾そらし・武器壊し・カウンター無効)のみ。\\ 
 +/* 守護率関係のコメントは削除しました。計算間違いで混乱させてすみませんでした。 */
 この攻撃はDM軽減スキルをどれだけ重ねても、被DMが25,000以下になる事は無い。\\  この攻撃はDM軽減スキルをどれだけ重ねても、被DMが25,000以下になる事は無い。\\ 
 また2撃目、3撃目にはプラス補正がかかり、被DMが跳ね上がる場合がある。\\  また2撃目、3撃目にはプラス補正がかかり、被DMが跳ね上がる場合がある。\\ 
行 60: 行 61:
  
 ==女神戦の予備知識== ==女神戦の予備知識==
-  *指導→声援の付け替え、黙々と作業しても10分以上かかる。事前バックアップ推奨。\\ +  *指導→声援の付け替えに79万G、黙々と作業しても10分以上かかる。事前バックアップ推奨。\\ 
   *通常、モンスターへのクリティカルは攻撃倍率が0.30増しだが、女神へは攻撃倍率が1/5になったあとに攻撃倍率が0.30増しになる。\\    *通常、モンスターへのクリティカルは攻撃倍率が0.30増しだが、女神へは攻撃倍率が1/5になったあとに攻撃倍率が0.30増しになる。\\ 
     *そのため攻撃5の場合クリティカル発生でダメージが倍になる。女神唯一の弱点。\\      *そのため攻撃5の場合クリティカル発生でダメージが倍になる。女神唯一の弱点。\\ 
行 66: 行 67:
     *攻撃4や火炎斬りで倒したい場合など、その他の攻撃の場合は女神の特殊防御と必殺の関係の詳細が記述されている[[戦闘]]を参照。\\      *攻撃4や火炎斬りで倒したい場合など、その他の攻撃の場合は女神の特殊防御と必殺の関係の詳細が記述されている[[戦闘]]を参照。\\ 
       *ちなみに、[[ウィチタ・スケート|ウィチタ]]の火炎斬りは狂戦士や戦士の才能をもたない一般ファイターのウルンセル装備の武器攻撃5よりダメージの期待値は高いが、戦士の才能持ちには劣る。\\        *ちなみに、[[ウィチタ・スケート|ウィチタ]]の火炎斬りは狂戦士や戦士の才能をもたない一般ファイターのウルンセル装備の武器攻撃5よりダメージの期待値は高いが、戦士の才能持ちには劣る。\\ 
-  *装甲破壊パンチは特殊処理で一発目で防御3000になり以降は効果がない。 +  *装甲破壊パンチは特殊処理で一発目で防御3000になり以降は効果がないため、対女神のためだけに無理をしてスパルタ職を育てる必要は無い。 
   *ガード職に限られるが累計物理DM軽減80%+防御付与状態の場合、被DMが25,000固定になる。(一撃目のみ?)\\    *ガード職に限られるが累計物理DM軽減80%+防御付与状態の場合、被DMが25,000固定になる。(一撃目のみ?)\\ 
   *ガード職以外は累計物理DM軽減40%+女神攻撃弱体+防御付与状態の場合、5割を超える確率で被DMが25,000になる。\\    *ガード職以外は累計物理DM軽減40%+女神攻撃弱体+防御付与状態の場合、5割を超える確率で被DMが25,000になる。\\ 
  
-==参考:攻撃倍率の期待値== +/* 武器5は1.5x0.2+0.30=0.60、武器1は0.2+0.3=0.50。以前の記述をなるべく壊さないように戦闘のページのダメージ計算式をもとに編集したからかなり表現がまずくなってる。推敲求む。あと、手裏剣など攻撃倍率1.0倍以下は(攻撃力x0.5-5400)x0.2、クリティカルならx0.5、攻撃力が十分でないなら-5400のかわりにx0.25、女神以外なら(攻撃力x0.5-防御)x1.0 クリティカルならx1.3 少なくともマグナム以降の敵全員にクリティカル抵抗持ちはいない。\\  * 
- *武器攻撃4 必殺率100 1.2*0.2+0.3=0.54 \\ +/* ↑ * 
- *武器攻撃5 必殺100 1.5*0.2+0.3=0.60 \\ +/* wikiのダメージ計算式を元に計算した場合、「全ての計算を終えた後に攻撃倍率にのみ0.3加算する」という事は出来ないはずです。 * 
- *武器攻撃4 必殺100 ウンセルの刃  (0.54+0.24)*0.5*1.8=0.702 \\ +/* 武器5クリティカルのダメージが背負い投げを女神に行ったダメージにほぼ等しいという事であって、攻撃が0.6になる訳ではありません。 * 
- *武器攻撃必殺率100 ウルンセルの刃 (0.6+0.3)*0.5*1.8=0.81 \\ +/* またあのダメージ計算式自体も不備があると思います。 * 
- *背負い投げ 3.0*0.2=0.6 \\ +/* 簡略式で表すと(ダメージ[攻撃力x攻撃倍率])x0.2+1.3となり、クリティカルが起きてもダメージが1.3増えるだけです。 * 
- *火炎斬り 必殺100 1.0*0.2+0.3=0.5 \\ +/* これを補足すると(ダメージ)x(0.2+Ⅹ)という事だと思いますが、そうすると武器5の場合Ⅹ(クリティカル)が0.2という事になりませんか? * 
- *Fレー 知識★★★ 炎属性杖 2.55*0.2=0.511 \\+/* それか0.3が間違いなく、背負い投げより武器5の方が若干ダメージが多いか?という事になります。 * 
 +/* ↑厳密に言えば攻撃倍率じゃなくて(攻撃倍率+攻撃強化とかのもろもろの補正)が0.2倍される。 * 
 +/もともとのスキルの攻撃が1.0未満か否かでダメージ計算式がかわるから、攻撃倍率が減るってわけではないね。大吉おみくじで大ダメージでるわけではない。誤解を与えたようですまない。 * 
 +/* 同攻撃力(たとえば、クックー)なら、瞬間補正と格闘の知識による防御無視補正をいれなければ、誤差を除き同じダメージ。 * 
 +/* 格闘の知識があるならば、防御力が3000までしか減らせないことをふくめて背負い投げが上。(背負い投げの防御無視の分のダメージ期待値(3000or4200)x0.25は瞬間補正の300より上。) * 
 +/* ↑武器5=背負い投げ、が確定ならクリティカルの補正は0.2という事になるので「女神はクリティカル耐性が0.1ある」を結論にしてしまって良いんですかね? * 
 +/* ↑返信おそすぎるけど、クリティカル耐性はないよ。 * 
 +/* 十分攻撃力あるとして(10000ぐらいは)、ボーナスダメージ除くと、 * 
 +/* 居合切りなら(攻撃力x0.8(攻撃倍率1.0未満より)-防御力(女神は4200)x{1.0(攻撃倍率1.0未満より)x0.2(女神補正)}、 * 
 +/クリティカルで(攻撃力x0.8-防御力)x{1.0x0.2+0.3(必殺補正)}。 * 
 +/* 居合切り+攻撃強化なら(攻撃力x0.8-防御力)x{(1.0+0.3)x0.2}、 * 
 +/* クリティカルで(攻撃力x0.8-防御力)x{(1.0+0.3)x0.2+0.3}。 * 
 +/* 武器攻撃1なら(攻撃力(攻撃倍率1.0以上より)-防御力)x{1.0(攻撃倍率1.0以上より)x0.2}(+ダメージ限界の計算)、 * 
 +/クリティカルで(攻撃力-防御力)x{1.0x0.2+0.3}(+ダメージ限界の計算)。 * 
 +/* 武器攻撃4なら(攻撃力+300-防御力)x{1.2x0.2}、 * 
 +/* クリティカルで(攻撃力+300-防御力)x{1.2x0.2+0.3}。 * 
 +/武器攻撃5なら(攻撃力+300-防御力)x{1.5x0.2}、 * 
 +/* クリティカルで(攻撃力+300-防御力)x{1.5x0.2+0.3}、 * 
 +/* クリティカル+弱者蹂躙で(攻撃力+300-防御力)x{1.5x0.2+0.3+0.2(弱者蹂躙補正)}。 * 
 +/* という計算式で乱数除いたダメージが出る。W3で女神に攻撃できるなら武器5と背負い投げ以外で実際に攻撃してみればよい。 * 
 +/* 便宜上”{}”内を攻撃倍率って言い方になっているけど攻撃倍率じゃあない。あってるかどうかもわからないダメージ計算式もちだしてこの範囲については正しいから、じゃだめなのはわかるけど女神だけクリティカル抵抗もちってのも考えづらい。いろいろと説明力不足ですまない。 * 
 +/* ↑ * 
 +/* もしかしてダメージ計算式も更新してくれました?今の計算式なら武器5クリティカル=背負い投げになりますね。 * 
 +/長々とお付き合い下さりありがとうございました。 * 
 +/* こちらから突如やり取りの全文を消去するのも失礼なので、お手数だとは思いますが、ダメジ考察部分のみ残す等等、添削の判断をお任せします。 * 
 +/* ↑ * 
 +/* 戦闘のペダメージ計算式の必殺計算がより正確になったのが9月ぐらいで、霊体や俺は鉄壁含めた必殺計算を計算してくれた人がいた。 * 
 +/* 自分の女神戦を機に、女神必殺計算が正しいことを確かめた上でこのページを改変したわけだけど、ページにコメントを残さずに大幅編集したためか(今でも戦闘へリンク貼らないとか不親切)、改悪とよばれて批難された。 * 
 +/* 女神は検証作業が大変なので、しょうがないと思った。 * 
 +/* 以上愚痴おわり。確認したのでコメント削除はご自由に。 */
  
-物理系ダメージ期待値(短剣の知識、ソロファイターなしの場合) \\+/* 参考:攻撃倍率の期待値 */ 
 +/* 武器4必殺100 1.2*0.2+0.3=0.54、武器5必殺100 1.5*0.2+0.3=0.6\\ */ 
 +/* 武器4必殺100ウルンセル  (0.54+0.24)*0.5*1.8=0.702\\ */ 
 +/* 武器5必殺100ウルンセル (0.6+0.3)*0.5*1.8=0.81\\  */ 
 +/* 背負い 3.0*0.2=0.6、 火炎斬り必殺100 1.0*0.2+0.3=0.5\\ */ 
 +/* ForSレーザー知識★★★属性杖 2.55*0.2=0.511\\  */ 
 +/* 物理系ダメージ期待値(短剣の知識、ソロファイターなしの場合) \\ */ 
 +/* 狂戦士武器5ウルンセル≒ランス武器5ウルンセル>謙信武器5ウルンセル> */ 
 +/* くま背負い>チルディアームズ武器5ウルンセル>ウチィタ火炎斬り> */ 
 +/* きくΔ武器5ウルンセル>狂戦士武器5ウルンセルなし≒ランス武器5ウルンセルなし> */ 
 +/* のぞみ武器5ウルンセル>かなみ武器5ウルンセル> */ 
 +/* マチルダ背負い≒謙信武器5ウルンセルなし */
  
-狂戦士武器5ウルンセル≒ランス武器5ウルンセル>謙信武器5ウルンセル> \\ +=== 備考 === 
-くま背負い>チルディアムズ武器5ウンセル>ウィチタ火炎斬り> \\ +Ver2.082(TADAロ02/06)でも狂戦士バグは対策されていいため、未だ正攻法でない抜け道が存在する。\\
-きくΔ武器5ウルンセル>狂戦士武器5ウルンセルし≒ランス武器5ウルンセルし> \\ +
-のぞみ武器5ウルンセル>かなみ武器5ウルンセル> \\マチルダ背負≒謙信武器5ウルンセルなし \\+
  
-=====撃破例===== 
  
-キャラクターメイキングし \\+===== 女神ALICEの具体的撃破例 (Ver.2.082~) =====
  
- *(2012年09月13日) 322 ■ノワール(82) ■ランス(322) ■謙信(304) ■クマ(196) ■カフェ(196) ■マリス(282) \\ +火力の順番 \\ 
- *(2012年04月29日) 350 ■クマ(350) ■ランス(285) ■セル(231) ■カフェ(177) ■クルックー(176) ■ノア(175) ■マス(102) ■ヒカリ(101) ■フロストバイン(101) \\ +1 リック 「武器攻撃5」 (ウルンセルの刃) \\ 
- *(2013年04月11日) 384 ■ノワール(182) ■ランス(379) ■ビスケッタ(384) ■パステル(298) ■アム(140) ■カフェ(353) ■クルック(353) ■セル(197) ■フロストバイン(150) ■ヒカリ(144) ■マリス(354) ■アールコート(140) \\ +2 ランス 「武器攻撃5」 (ルンセルの刃) \\ 
- *(2012年06月10日) 400 ■ノワール ■謙信(400) ■キバ子(395) ■ヒカリ(350) ■カフェ(272) ■クルックー(125) \\ +3 マ 「背負い投げ」 \\ 
- *(2012年04月29日) 412 ■ノワール(92) ■ランス(412) ■マチルダ(252) ■ィチタ(338) ■マリス(184) ■クックー(394) \\ +4 ウィチタ 「火炎斬り」 \\ 
- *(2012年12月11日) 415 ■ノワール(106) ■マチルダ(325) ■クルックー(248) ■マリス(355) ■カフェ(233) ■ラス(415) ■キバ子(325) ■パステル(284) \\ +5 ランス 「武器攻撃5」 (魔剣カオス) \\ 
- *(2012年09月11日) 444 ■ノワール(108) ■サチコ(411) ■ランス(444) ■クルックー(404) ■リット(418) ■カフェ(401) ■マチダ(221■アームズ(249) ■リア \\ +6 マルダ 「背負い投げ」 \\
- *(2012年12月13日) 440 ■ノワール(93) ■キサラ(383) ■ランス(440) ■リセット(355) ■香姫(367) ■マリス(364) \\ +
- *(2012年11月26日) 451 ■謙信(451) ■マチダ(449) ■ノア(435) ■ヒカリ(431) ■カフェ(424) ■チルディ(407) ■カオル(402) \\ +
- *(2017年01月02日) 551 ■ラス(551) ■サチコ(521) ■リット(519) ■クックー(421) ■アム(438) ■パステル(521) \\ +
- *(2014年03月01日) 620 ■サチコ(414) ■ランス(620) ■リッ(590) ■アム(335) ■クルックー(465) ■リセット(500) ■パステル(301) \\ +
- *(2014年03月04日) 718 ■アールコート(318) ■カフェ(718) ■マリス(658) ■カオル(662) ■ウィチタ(624) \\ +
- *(2017年04月06日) 831 ■ランス(831) ■セナ(800) ■キバ子(800) ■クルックー(800) ■アム(800) \\ +
- *(2016年08月05日) 1070 ■セスナ(1070) ■サコ(581) ■アム(784) ■カフェ(607) ■リセット(336) ■クマ(591) \\+
  
-キャラクターメイキグあり \\+リック、クマ、ウィチタ、ンスをLv270まで育てる。 \\ 
 +マはとても強いので、対女神のためだけにスパル職を育てる価値は非常に高い。\\ 
 +ラーは3人必要。誰でもいい。 \\ 
 +女神ALICEに挑む前にリック、クマ、ウィチタ、ラス以外の全員に「後ろから声援」をつける。 \\
  
- *(2012年04月22日) 298 ■ランス(298) ■志津香(251) ■リセット(117) ■オリスルタ(257) ■オリスパルタ(252) ■オリヒーラー(252) ■オリガード(267) \\ +推奨パーィー \\
- *(2015年03月08日) 317 ■勝子(308) ■ランス(235) ■アム(208) ■マリス(185) ■リセット(133) ■オリスパルタ(Lv317) ■オリスパルタ(313) ■オリヒーラー(301) ■カフェ(212) \\ +
- *(2016年02月17日) 452 ■ランス(452) ■リセット(424) ■オリスパルタ(369) ■オリヒーラー(431) ■オリガード(434) \\ +
- *(2017年06月23日) 458 ■ランス(387) ■リセット(258) ■オリガード(458) ■オリヒーラー(344) ■オリスパルタ(382) \\ +
- *(2013年07月01日) 572 ■ランス(572) ■カオル(337) ■リック(533) ■アム(529) ■オリガード(315) \\ +
- *(2013年08月16日) 588 ■ランス(588) ■オリスパルタ(546) ■クルックー(417) ■マリス(417) ■オリヒーラー(407) ■ノワール(117) \\ +
- *(2012年06月04日) 609 ■ランス(608) ■リセット(609) ■マリス(488) ■オリキャラ(492) ■オリキャラ(Lv492) \\ +
- *(2014年03月18日) 700 ■ランス(700) ■オリスパルタ(688) ■オリガード(464) ■カフェ(465) ■ヒカリ(465) ■クルックー(465) \\ +
- *(2014年09月22日) 725 ■ランス(725) ■オリスパルタ(691) ■リック(657) ■オリヒーラ(657) ■サチコ(644) ■ウルザ(644) ■ウチタ(593) ■クルック(469) ■カフェ(469) ■リセット(197) \\+
  
 + *Lv270 リック 「武器攻撃5」「必殺率100」「短剣の知識★★★」「ウルンセルの刃」「蘇生薬」 \\
 + *Lv270 クマ 「装甲破壊パンチ(1)」「背負い投げ」「蘇生薬」 \\
 + *Lv200 ヒーラー1 「状態回復(20)」「順番シャッフル」「待機(20)」「武器攻撃4」「必殺率100」(杖装備) \\
 + *Lv150 ヒーラー2 「状態回復(30)」「順番シャッフル」「浄化」 \\
 + *Lv150 ヒーラー3 「状態回復(30)」「順番シャッフル」「浄化」 \\
  
-=====女神ALICEを簡単に倒す方法=====+ *Lv80 ノワール 「武器攻撃」 \\ 
 + *Lv270 ウィチタ 「火炎斬り」「必殺率100」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv270 ランス 「武器攻撃5」「必殺率100」「魔剣カオス」「蘇生薬」 \\ 
 + *Lv80 リア \\ 
 + 
 +素早さは全員100必須。\\ 
 + 
 +まずノワールで1回攻撃して女神ALICEの回避率を0にしておく。ノワールはすぐ交代する。\\ 
 +クマの「装甲破壊パンチ」で1回攻撃して女神の防御力を少し下げておく。\\ 
 +以降は「武器攻撃」と「背負い投げ」で攻撃する。\\ 
 + 
 +女神ALICEの攻撃を食らったら「完全回復」ではなく「状態回復」で1人ずつ蘇生させていく。\\ 
 +復活するたびにシャッフルが起こるので攻撃の機会を増やすことができる。\\ 
 +ヒーラーの蘇生が出来ない場合は、「蘇生薬を使用」でヒーラーを蘇生させる。\\ 
 +それでも女神ALICEに2連続でターンが回ってくるなど、運が悪いと負ける。\\ 
 + 
 +リックとクマの攻撃スキルが尽きたら、ウィチタとランスに交代して攻撃。\\ 
 +女神ALICEを倒す直前にリアを入れて「名声宣伝」を使うのを忘れないように。\\ 
 + 
 +(※バージョンの問題でリックが使えない人は、次点のマチルダを使ってください。)\\ 
 + 
 + 
 +===== 女神ALICEを簡単に倒す方法 =====
  
 何でもいいから勝てればいい人、もうレベル上げに時間を使いたくない人向けのバグ技。\\ 何でもいいから勝てればいい人、もうレベル上げに時間を使いたくない人向けのバグ技。\\
 +所要時間は15分。 \\
  
 準備\\ 準備\\
行 136: 行 190:
 繰り返せばすぐに攻撃力が5000万を超える。\\ 繰り返せばすぐに攻撃力が5000万を超える。\\
 女神ALICEと戦う。アルカネーゼの攻撃で200万以上のダメージを与えられるので一撃で倒せる。\\ 女神ALICEと戦う。アルカネーゼの攻撃で200万以上のダメージを与えられるので一撃で倒せる。\\
- 
-所要時間は15分。 \\ 
-最新バージョンのVer.3.860でも狂戦士バグは対策されていない。 \\ 
  
  
ランスクエスト/真奈落の王❔❔.1747553667.txt.gz · 最終更新: 2025/05/18 16:34 by 221.248.247.98