ランス03:装備
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ランス03:装備 [2019/07/11 14:25] – [じゅりあ] 125.102.76.83 | ランス03:装備 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====ランス==== | + | ^ |
| - | |適当に剣でしばく通常攻撃|@linen: | + | ^ ^ 緑の武器卵 |
| - | |改良点は不明だが強くなった\\ やはり適当に剣でしばく|@linen: | + | ^1|ランス斬り|@linen: |
| - | |Rの意味は不明だが強くなった\\ そして適当に剣でしばく|@linen: | + | ^:::|適当に剣でしばく通常攻撃|@linen: |
| - | |大きく振りかぶって、\\ 適当に剣でしばく|@linen: | + | ^2|ランス斬り改|@linen: |
| - | |超適当に剣でしばく|@linen: | + | ^:::|改良点は不明だが強くなった\\ やはり適当に剣でしばく|@linen: |
| - | |適当を極めた剣でしばく|@linen: | + | ^3|ランス斬りR|@linen: |
| + | ^:::|Rの意味は不明だが強くなった\\ そして適当に剣でしばく|@linen: | ||
| + | ^4|大ランス斬り|@linen: | ||
| + | ^:::|大きく振りかぶって、\\ 適当に剣でしばく|@linen: | ||
| + | ^5|超ランス斬り|@linen: | ||
| + | ^:::|超適当に剣でしばく|@linen: | ||
| + | ^6|極ランス斬り|@linen: | ||
| + | ^:::|適当を極めた剣でしばく|@linen: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ シィル・プライン | ||
| + | ^ ^ 炎の杖 | ||
| + | ^1|炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^2|ひどい炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|つよい炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|でかい炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|すごい炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|やばい炎の矢|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ リア・パラパラ・リーザス | ||
| + | ^ ^ 高速スパーン | ||
| + | ^4|王女様の鞭|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|王女様の飴と鞭|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|王女様の鞭と鞭|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ マリス・アマリリス | ||
| + | ^ ^ 光の槍 | ||
| + | ^4|目刺し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|串刺し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|九死刺し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ 見当かなみ | ||
| + | ^ ^ 忍者刀 | ||
| + | ^1|忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^2|続・忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|続続・忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|新・忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|ニュー忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|痛快・忍び斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ 悪魔フェリス | ||
| + | ^ ^ 悪魔の鎌 | ||
| + | ^2|薙ぎ払い|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|雲薙ぎ払い|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|山薙ぎ払い|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|光薙ぎ払い|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|神薙ぎ払い|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ マリア・カスタード | ||
| + | ^ ^ ヒララ鉱石 | ||
| + | ^2|砲撃|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|砲撃改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|砲撃改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|砲撃改改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|砲撃改改改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ 魔想志津香 | ||
| + | ^ ^ 地の杖 | ||
| + | ^2|局地地震|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|局地地震Θ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|局地地震Σ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|局地地震Ψ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|局地地震Ω|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ ミリ・ヨークス | ||
| + | ^ ^ エリィ&サトゥ | ||
| + | ^2|両刀斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|両刀斬り改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|両刀斬り改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|両刀斬り改改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|両刀斬り改改改改|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ ミル・ヨークス | ||
| + | ^ ^ 基礎学習ドリル | ||
| + | ^2|幻獣アタック|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|幻獣十字アタック|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|幻獣殺人アタック|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|幻獣稲妻アタック|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|幻獣竜巻アタック|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ セル・カーチゴルフ | ||
| + | ^ ^ 平等の槌矛 | ||
| + | ^3|健常者潰し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|健常者もみ潰し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|健常者すり潰し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|健常者ぶっ潰し|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ バレス・プロヴァンス | ||
| + | ^ ^ - ^ - ^ - ^ - ^ | ||
| + | ^5|鋼飛車|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|鋼二丁飛車|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ スー | ||
| + | ^ ^ エレクトラムの斧 | ||
| + | ^3|斧メラン|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|斧メラン4|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|斧メラン5|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|斧メラン6|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ リック・アディスン | ||
| + | ^ ^ - ^ ガンマリウム | ||
| + | ^4|バイ・ラ・ウェイ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|バイ・ラ・ウェイ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|B.L.W.L.W.|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ メナド・シセイ | ||
| + | ^ ^ サープラススピア | ||
| + | ^4|槍攻撃|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|槍攻撃5|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|槍攻撃6|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ ユラン・ミラージュ | ||
| + | ^ ^ - ^ - ^ - ^ - ^ | ||
| + | ^5|幻夢剣|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|歪空幻夢剣|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ レイラ・グレクニー | ||
| + | ^ ^ リュンヌ | ||
| + | ^1|ジバ流朧突き|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|ジバ流宵突き|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|ジバ流望突き|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|ジバ流兎突き|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ ジュリア・リンダム | ||
| + | ^ ^ - ^ - ^ - ^ - ^ | ||
| + | ^1|えいえい斬り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^2|えいえい斬り2|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|えいえい斬り3|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|えいえい斬り4|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|えいえい斬り5|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|えいえい斬り6|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ アテン・ヌー | ||
| + | ^ ^ 闇の杖 | ||
| + | ^4|アンコク|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|ダイアンコク|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|ダイアンコクテン|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ ネカイ・シス | ||
| + | ^ ^ マルマルカ | ||
| + | ^2|ハックスラッシュ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|キックスラッシュ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|フックスラッシュ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|ネックスラッシュ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|バックスラッシュ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ バーニング・B! | ||
| + | ^ ^ バーンエッジ | ||
| + | ^1|1回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^2|1.2回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|1.4回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|1.6回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|1.8回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|1.9回切り|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ イェリコ・コロン | ||
| + | ^ ^ こどもグローブ | ||
| + | ^1|金的パンチ|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^2|金的エルボー|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^3|金的アッパー|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^4|金的サイクロン|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^5|金的ガトリング|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | ^6|金的エンド|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| + | | ||||| | ||
| + | ^ チューリップ3号 | ||
| + | ^1|主砲|@linen: | ||
| + | ^::: | ||
| - | ====シィル==== | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ 練度で効果が段違いな為、\\ 初歩といえど侮れない|@linen: | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ つよくなった|@linen: | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ いい意味でひどくなった|@linen: | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ おっきくなった|@linen: | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ すごくなった|@linen: | ||
| - | |炎の塊を放つ初歩魔法\\ やばくなった|@linen: | ||
| - | |||
| - | ====リア==== | ||
| - | 4威力より苦痛に重きをおいた、 | ||
| - | サディスティックな鞭打ち | ||
| - | 5威力より苦痛に重きをおいた、 | ||
| - | サディスティックな鞭打ち | ||
| - | 緩急をつけてさらに痛くなった | ||
| - | 6威力より苦痛に重きをおいた、 | ||
| - | サディスティックな鞭打ち | ||
| - | 執拗に打ちまくってさらに痛い | ||
| - | |||
| - | 456ペットのはるまきが咆哮、 | ||
| - | 周囲に稲妻を落としまくる | ||
| - | 【クリティカル率が高い】 | ||
| - | |||
| - | 456たまたまあった拷問道具で、 | ||
| - | 反抗的な態度を戒める | ||
| - | 女の子モンスターに効果が高い | ||
| - | |||
| - | 56一斉攻撃の号令をかける | ||
| - | 【リーザス軍属者が、 | ||
| - | 同時に戦闘するほど威力加算】 | ||
| - | |||
| - | ====マリス==== | ||
| - | 4躊躇なく頭を刺す | ||
| - | 5躊躇なく刺し貫く | ||
| - | 69回死ぬくらいの勢いで、 | ||
| - | 躊躇なく刺し続ける | ||
| - | |||
| - | 45ひとりのHPを癒す回復魔法 | ||
| - | HPが減っているほど効果が高い | ||
| - | 6ひとりのHPを癒す回復魔法 | ||
| - | ヒーリング3の限界 | ||
| - | |||
| - | 45音もなく半身を微塵にする振動波 | ||
| - | 【対象のHPを半減させる | ||
| - | 成否は魔力と対象のHPに拠る】 | ||
| - | 6悪しきを祓う神の声とされる振動波 | ||
| - | 【対象のHPを半減させる | ||
| - | 成否は魔力と対象のHPに拠る】 | ||
| - | |||
| - | 456得意の変装で虚を突き奇襲する | ||
| - | |||
| - | ====かなみ==== | ||
| - | 1忍びの急所攻撃 | ||
| - | 2急所を狙う忍びの刀技 | ||
| - | 冴えが増している | ||
| - | 3急所を狙う忍びの刀技 | ||
| - | さらに冴えが増している | ||
| - | 4急所を狙う忍びの刀技 | ||
| - | なにかと新しい | ||
| - | 5急所を狙う忍びの刀技 | ||
| - | なにかとおニュー | ||
| - | 6急所を狙う忍びの刀技 | ||
| - | なにかと痛快 | ||
| - | |||
| - | 1遠隔にいる対象を、 | ||
| - | 飛び道具で狙う急所攻撃 | ||
| - | 23456飛び道具で急所を狙う | ||
| - | |||
| - | 1物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | 少しだけ隠れている | ||
| - | 2物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | 半分くらい隠れている | ||
| - | 3物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | ようやく全部隠れた | ||
| - | 4物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | 充分に隠れたはず | ||
| - | 5物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | 念には念を入れて隠れている | ||
| - | 6物理攻撃から身を隠す忍法 | ||
| - | 木の葉隠れも併用して、 | ||
| - | 過剰なまでに隠れている | ||
| - | |||
| - | 1炎が爆裂するとっておき忍術 | ||
| - | 強さはそれなりだが広範囲 | ||
| - | 2炎が爆裂するとっておき忍術 | ||
| - | 強さはそれなりだが広範囲 | ||
| - | 3炎が爆裂するとっておき忍術 | ||
| - | 強さはそれなりだが広範囲 | ||
| - | 4炎が爆裂するとっておき忍術 | ||
| - | 強さはそれなりだが広範囲 | ||
| - | 5大爆発で誅殺するとっておき忍術 | ||
| - | 強さはそれなりだが広範囲 | ||
| - | 6制御不能な炎の獣が、 | ||
| - | 周囲で暴れ狂う最終忍術 | ||
| - | 本人も熱いので封印している | ||
| - | |||
| - | ====フェリス==== | ||
| - | 2鎌のひと振りで眼前全てを薙ぐ、 | ||
| - | 悪魔の力のひとつ | ||
| - | 3雲をも薙ぐ勢いのひと振り | ||
| - | 悪魔の力のひとつ | ||
| - | 4山をも薙ぐ勢いのひと振り | ||
| - | 悪魔の力のひとつ | ||
| - | 5光をも薙ぐ勢いのひと振り | ||
| - | 悪魔の力の一つ | ||
| - | 6神をも薙ぐ勢いのひと振り | ||
| - | 悪魔の力の一つ | ||
| - | |||
| - | 23456悪魔の力の超音波 | ||
| - | & | ||
| - | |||
| - | 23456悪魔の力で放つ暗黒魔法 | ||
| - | |||
| - | 3456命令されてしぶしぶやるダンス | ||
| - | 悪魔の力ではない | ||
| - | |||
| - | ====マリア==== | ||
| - | 2チューリップ1号をぶっ放す | ||
| - | 榴弾が景気よく炸裂するので、 | ||
| - | 群れに効果が高い | ||
| - | 3チューリップ1号改をぶっ放す | ||
| - | 榴弾が景気よく炸裂するので、 | ||
| - | 群れに効果が高い | ||
| - | 4チューリップ1号改改をぶっ放す | ||
| - | 榴弾が景気よく炸裂するので、 | ||
| - | 群れに効果が高い | ||
| - | 5チューリップ1号改改改をぶっ放す | ||
| - | 榴弾が景気よく炸裂するので、 | ||
| - | 群れに効果が高い | ||
| - | 6チューリップ1号改改改改を、 | ||
| - | 景気よくぶっ放す | ||
| - | |||
| - | 23456大急ぎで土のうを積んで、 | ||
| - | パーティの陣地を構築する | ||
| - | |||
| - | 23456ちょっとした栄養補給 | ||
| - | |||
| - | 3456ほぼ失われた魔力で放つ、 | ||
| - | かつて得意にしていた攻撃魔法 | ||
| - | |||
| - | ====しずか==== | ||
| - | 23456周囲を振動破砕する攻撃魔法 | ||
| - | |||
| - | 23456パーティを魔法から護る補助魔法 | ||
| - | |||
| - | 3456軌道上を無に帰す攻撃魔法 | ||
| - | |||
| - | 35魔法の効率化を図る一種の瞑想法 | ||
| - | |||
| - | 46魔法体系には存在しない、 | ||
| - | 独自に体得している瞑想法 | ||
| - | 【属性による耐性を無視】 | ||
| - | |||
| - | ====ミリ==== | ||
| - | 23456ふた振りの剣で巧みに斬る | ||
| - | |||
| - | 23456パーティの雰囲気が盛り上がり、 | ||
| - | 物理攻撃が強くなる | ||
| - | |||
| - | 3456油断できない巧みな艶技で、 | ||
| - | あれこれくちゅくちゅにする | ||
| - | |||
| - | 3456死の淵を覗くほど凄みを増す、 | ||
| - | 本能の為せる業 | ||
| - | 【HPが少ないほど威力加算】 | ||
| - | |||
| - | ====みる==== | ||
| - | 2幻獣たちを召喚して殴らせる | ||
| - | 3幻獣たちを召還して、 | ||
| - | チームプレイで殴らせる | ||
| - | 4幻獣たちを召還して、 | ||
| - | おかまいなしに殴らせる | ||
| - | 5幻獣たちを召還して、 | ||
| - | 電撃戦で殴らせる | ||
| - | 6幻獣たちを召還して、 | ||
| - | ぐるぐる殴らせる | ||
| - | |||
| - | 2345幻獣たちがチームワークで、 | ||
| - | ミルを物理攻撃の届かない、 | ||
| - | 安全圏まで放り投げる | ||
| - | 6幻獣たちがチームワークで、 | ||
| - | ミルを物理攻撃の届かない、 | ||
| - | 成層圏まで放り投げる | ||
| - | |||
| - | 2345姉譲りの色香とテクニックで、 | ||
| - | 全員を骨抜きにする | ||
| - | らしい | ||
| - | 6姉譲りの色香とテクニックで、 | ||
| - | 全員を骨抜きにする | ||
| - | もん! | ||
| - | |||
| - | |||
| - | 2幻獣に頼らず、 | ||
| - | 自ら果敢に殴りにいく | ||
| - | 3幻獣に頼らず、 | ||
| - | 自ら果敢に殴りにいく | ||
| - | どこが十字なのかはわからない | ||
| - | |||
| - | 5幻獣に頼らず、 | ||
| - | 自ら果敢に殴りにいく | ||
| - | どこが稲妻なのかはわからない | ||
| - | 6幻獣に頼らず、 | ||
| - | 自ら果敢に殴りにいく | ||
| - | なんとなく回っているので竜巻? | ||
| - | ====セル==== | ||
| - | 3456病めるもの健やかなるもの皆平等 | ||
| - | 【対象のHPが全快の場合、 | ||
| - | クリティカル発生が確定】 | ||
| - | |||
| - | 3456神聖な雨を降らせて、 | ||
| - | パーティのHPを癒す回復魔法 | ||
| - | |||
| - | 3456苦痛を与え悔悛を促す、 | ||
| - | 瞬間的な封印魔法 | ||
| - | 【とどめを刺さない】 | ||
| - | |||
| - | 456魔力を励起させる結界\\ パーティの魔法攻撃が強くなる | ||
| - | |||
| - | ====ばれす==== | ||
| - | 5鋼鉄製の駒を投げ指す | ||
| - | 6鋼鉄製の駒を連続して投げ指す | ||
| - | |||
| - | 56経験で培った攻撃戦法 | ||
| - | 堅実かつ豪快と称される | ||
| - | |||
| - | 56魔法に対するべく編み出した、 | ||
| - | 真似のできない防御戦法 | ||
| - | |||
| - | 5名にし負う豪傑に備えて、 | ||
| - | 試行を繰り返していた秘剣 | ||
| - | |||
| - | 6名にし負う豪傑に備えて、 | ||
| - | 試行を繰り返していた秘剣 | ||
| - | しかし | ||
| - | |||
| - | ====すー==== | ||
| - | 3456斧ブーメランとも呼ばれる、 | ||
| - | 手斧を放つ狩猟の技 | ||
| - | |||
| - | 3456ランスに影響されて編み出した、 | ||
| - | 大きく跳んでからの兜割り | ||
| - | |||
| - | 3456かなみに影響されて編み出した、 | ||
| - | いかにも忍者ぽい奇襲 | ||
| - | 【確率で対象即死】 | ||
| - | |||
| - | 456バレスに影響されて編み出した、 | ||
| - | 誰も思いつかない戦法 | ||
| - | |||
| - | ====りっく==== | ||
| - | 4魔法剣バイ・ロードで繰り出す、 | ||
| - | 常人では攻略困難な斬撃 | ||
| - | 5魔法剣バイ・ロードで繰り出す、 | ||
| - | 常人では攻略困難な斬撃 | ||
| - | 以前より凄みが増している | ||
| - | 6バイ・ラ・ウェイ・ラ・ウェイ | ||
| - | バイ・ラ・ウェイを重ねて放つ、 | ||
| - | 常人では攻略不可能な斬撃 | ||
| - | |||
| - | 456反撃に威力を乗せる身の捌き | ||
| - | 【受けたダメージに応じて、 | ||
| - | 攻撃の際に威力加算】 | ||
| - | |||
| - | 456力点を集中させて、 | ||
| - | いかなる物体も砕く秘儀 | ||
| - | 【防御を無視】 | ||
| - | |||
| - | 56我を消し、 | ||
| - | ただ斬るのみを想う | ||
| - | 【クリティカル確率上昇】 | ||
| - | |||
| - | 【防御を無視】 | ||
| - | |||
| - | ====めなど==== | ||
| - | 456槍で攻撃する | ||
| - | |||
| - | 456ピンチの人を放っておけない | ||
| - | 半ば本能で庇いに走る | ||
| - | |||
| - | 456うまく致命傷を避ける、 | ||
| - | 都市守備隊の制圧術 | ||
| - | 【とどめを刺さない】 | ||
| - | |||
| - | 4剣で攻撃してみる | ||
| - | 5バイ・ラ・ウェイを、 | ||
| - | 自分なりに解釈してみた剣技 | ||
| - | 本物には程遠い | ||
| - | 6宝剣クア・パッソで繰り出す、 | ||
| - | バイ・ラ・ウェイのデッドコピー | ||
| - | しかし試行を経て全てが別物に | ||
| - | |||
| - | ====ユラン==== | ||
| - | 5一撃で強敵を屠ってきた王者の剣 | ||
| - | 【戦闘1ターン目の場合、 | ||
| - | クリティカル発生が確定】 | ||
| - | |||
| - | 6捉えどころのない軌道から放つ秘剣 | ||
| - | 【戦闘1ターン目の場合、 | ||
| - | クリティカル発生が確定】 | ||
| - | |||
| - | 5人体が耐えられない制動をする、 | ||
| - | 制御推進器の封印を解く | ||
| - | 6人体が耐えられない制動をする、 | ||
| - | 制御推進器の封印を解き、 | ||
| - | 全開にする | ||
| - | |||
| - | 5人体が耐えられないほど加速する、 | ||
| - | 副推進器の封印を解く | ||
| - | 6人体が耐えられないほど加速する、 | ||
| - | 副推進器の封印を解き、 | ||
| - | 全開にする | ||
| - | |||
| - | 5前人未到の機動が可能になる、 | ||
| - | 翼の封印を解く | ||
| - | 理論上は制御は不可能 | ||
| - | 6前人未到の機動が可能になる、 | ||
| - | 翼の封印を解き、 | ||
| - | 自身の能力に身を任せる | ||
| - | |||
| - | ====れいら==== | ||
| - | 1456師から学んだ曇りのない突き | ||
| - | |||
| - | 1456間合いは関係なく、 | ||
| - | 消え失せる剣筋で全てを貫く | ||
| - | |||
| - | 456狂いなく正中線を穿ち、 | ||
| - | 一撃で決着させる武の技 | ||
| - | 【確率で対象即死】 | ||
| - | |||
| - | 456剣筋はおろか | ||
| - | 本人すら消え失せる体捌き | ||
| - | 【クリティカル率上昇】 | ||
| - | |||
| - | ====じゅりあ==== | ||
| - | 123456えいえいっと通常攻撃 | ||
| - | どうだどうだ | ||
| - | |||
| - | 123456えいえいっと爆裂攻撃 | ||
| - | きゅぴーん | ||
| - | |||
| - | 123456えいえいっと遠くを魔法攻撃 | ||
| - | なんとなんと | ||
| - | |||
| - | 123456えいえいっと全部を魔法攻撃 | ||
| - | どっかーん | ||
| - | |||
| - | ====あてん==== | ||
| - | 4漆黒の暗き闇を喰らわせる、 | ||
| - | ダークネスな魔法攻撃 | ||
| - | 5漆黒の暗き闇を喰らわせる、 | ||
| - | ダークネスな魔法攻撃 | ||
| - | 初歩魔法なりに独自工夫した | ||
| - | 6漆黒の暗き闇を喰らわせる、 | ||
| - | ダークネスな魔法攻撃 | ||
| - | 中級魔法を凌駕するほど独自工夫 | ||
| - | |||
| - | 456最近まで遺失魔法とされていた、 | ||
| - | むぺんぱ式対軟体生物用 | ||
| - | 氷雪魔法第8号 | ||
| - | |||
| - | 4死よりも暗い暗黒の爆発 | ||
| - | 5死よりも暗い暗黒の爆発 | ||
| - | 独自に効率化した | ||
| - | 6死よりも暗い暗黒の爆発 | ||
| - | 独自に最適化した | ||
| - | |||
| - | 4周囲に人工迷宮を展開する、研究途中の補助魔法 | ||
| - | 5周囲に人工迷宮を展開する | ||
| - | 周囲の影響なのか、 | ||
| - | 研究が加速度的に進んでいる | ||
| - | 6周囲に人工迷宮を展開する | ||
| - | 熱意ある研究の結果、 | ||
| - | ほぼ完成形となった | ||
| - | |||
| - | ====ねかい==== | ||
| - | 2斬るついでに金も拝借する、 | ||
| - | 手くせの悪い妙技 | ||
| - | 【GOLDを奪う】 | ||
| - | 3斬るついでに蹴り上げて、 | ||
| - | 金も拝借する足くせも悪い妙技 | ||
| - | 【GOLDを奪う】 | ||
| - | 4刃を首に掛けて斬りつけ、 | ||
| - | 金も拝借する強盗の手口 | ||
| - | 【GOLDを奪う】 | ||
| - | 5シンプルに首を掻き斬り、 | ||
| - | 金を拝借する残虐行為 | ||
| - | 【GOLDを奪う】 | ||
| - | 6バック転しつつ斬りつけ、 | ||
| - | もちろん金も奪う鮮やかな妙技 | ||
| - | 【GOLDを奪う】 | ||
| - | |||
| - | 2ひらりと身を躱す | ||
| - | 3ひらーりと身を躱す | ||
| - | 4ひらりーんと身を躱す | ||
| - | 5ひらりひらりと身を躱す | ||
| - | 6ひらりしゃらりと身を躱す | ||
| - | |||
| - | 3エヌシステマ | ||
| - | 独自に編み出した格闘術 | ||
| - | 緩やかにしなやかに急所を狙う | ||
| - | 4エヌシステマアッパー | ||
| - | 独自に編み出した格闘術 | ||
| - | 緩やかにしなやかに急所を狙う | ||
| - | 5エヌシステマダブルアッパー | ||
| - | 独自に編み出した格闘術 | ||
| - | 緩やかにしなやかに急所を狙う | ||
| - | 6エヌシステマトリプルアッパー | ||
| - | 独自に編み出した格闘術 | ||
| - | 緩やかにしなやかに急所を狙う | ||
| - | |||
| - | 34ぐるぐる勢いをつけて、 | ||
| - | チャクラムを投げつける | ||
| - | 5低空を這う軌道の、 | ||
| - | チャクラムを投げつける | ||
| - | 6微細な振動で唸りをあげる、 | ||
| - | チャクラムを投げつける | ||
| - | |||
| - | ====バーニング==== | ||
| - | 1ストイックな通常攻撃 | ||
| - | 2素早く1.2回くらい斬りつける | ||
| - | 3素早く1.4回くらい斬りつける | ||
| - | 4素早く1.6回くらい斬りつける | ||
| - | 5素早く1.8回くらい斬りつける | ||
| - | 6素早く1.9回くらい斬りつける | ||
| - | |||
| - | 1234速すぎて1回切りに見える秘技 | ||
| - | 極度の集中が必要な為、 | ||
| - | 連発はできない | ||
| - | 5ベータスラッシュ | ||
| - | 何かを掴みかけている、 | ||
| - | ベータ版の奥義 | ||
| - | 6バーニングスラッシュ | ||
| - | 戦いの末に完成を見た奥義 | ||
| - | なおバーニングしているのは己の魂 | ||
| - | |||
| - | 123456軽やかに身をこなし、 | ||
| - | 次の一撃に勢いを乗せる | ||
| - | |||
| - | 56魔法を我慢する恐るべき自己暗示 | ||
| - | |||
| - | ====ちび==== | ||
| - | 1体重を乗せた突きを繰り出す | ||
| - | 金的に | ||
| - | 2スペースローリングなエルボーで、 | ||
| - | やっぱり金的を打つ | ||
| - | 3かえる跳びアッパーを繰り出す | ||
| - | もちろん金的に | ||
| - | 4回転力十分の裏拳を繰り出す | ||
| - | 予想通り金的に | ||
| - | 5腰の入った正拳突きを繰り返す | ||
| - | 期待通り金的に | ||
| - | 6トランポリンで跳躍し、 | ||
| - | クロスチョップで破壊する | ||
| - | 金的を | ||
| - | |||
| - | 123456装備者を護る力を持つ、 | ||
| - | 魔法の鎧のスイッチを入れる | ||
| - | |||
| - | 1容赦なく蹴り上げる | ||
| - | 金的を | ||
| - | 2跳躍旋回して足底で蹴る | ||
| - | やっぱり金的を | ||
| - | 3寝転んでから蹴り上げる | ||
| - | もちろん金的を | ||
| - | 4サマーソルトキックを決める | ||
| - | 予想通り金的に | ||
| - | 5組みついて連続して膝を叩き込む | ||
| - | 期待通り金的に | ||
| - | 6正統派の正面式ドロップキックで、 | ||
| - | 金的を貫き破壊する | ||
| - | |||
| - | 1わめき疲れてうとうと寝る | ||
| - | 2わめき疲れてとろとろ寝る | ||
| - | 3わめき疲れてすやすや寝る | ||
| - | 4わめき疲れてぐうぐう寝る | ||
| - | 5わめき疲れてぐっすり寝る | ||
| - | 6わめき疲れてがっつり寝る | ||
ランス03/装備.1562822741.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)