ランス10:総統の初仕事
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ランス10:総統の初仕事 [2018/02/24 16:54] – 126.99.221.141 | ランス10:総統の初仕事 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====総統の初仕事==== | + | ====== 総統の初仕事 | 
| - | ^発生条件|TURN1強制| | + | ===== 概要 ===== | 
| - | ^有利属性|雷 光| | + |  | 
| - | ^固定入手カード\\ (ユニーク)|「LV40 クルックー」「LV20 リア」「LV39 シーラ」「LV40マジック」「LV22 香姫」「絶魔物 ガルバン」「LV20 アールコート」| | + | |
| - |  | + |  | 
| - |  | + |  | 
| - |  | + |  | 
| - | 彼の持つスキルの「剣と加護」は、攻撃と同時に回復するというスキルで、回復量は攻略難易度?か何かで変動。 | + | |
| - | この時点だと攻撃と同時に200強回復する上にヒーリングの1/ | + | |
| - | これはHP16000ほどの敵との戦闘で、実質的に被ダメを半減程度まで抑えることができるため、雑魚相手の消耗が非常に抑えられる。 | + | |
| - | 次におすすめは「LV30 ヘルマン騎士」 | + | |
| - | 彼の持つ「防御突撃」はダメージ1倍と物理防御1を同時に与えるスキルでAP消費はこちらもなんと1。 | + | |
| - | 物理防御1は剣マークの攻撃のダメージを20%カットするという効果があるため、こちらも継戦能力が飛躍的に上昇する非常に優秀なスキル。 | + | |
| - | また「LV22 香姫」もおすすめ。毒の効果は「現在HPの5%減少」というものだが、これがボス相手にすごく役立つ場面が多い。 | + | |
| - | 特にHP500000を超えてくるクエスト最終ボスあたりで下手に攻撃するよりもよっぽどダメージが見込めることも多い。 | + | |
| - | そのほか「軍師効果1」のダメージ10%上昇も強力なため、特にボス戦で使ってあげるとよいだろう。 | + | |
| - |  | + | ===== MAP ===== | 
| - |  | + | 数字:自動戦闘の回数  E:EVENT  O:Other  ? | 
| - | は積極的に狙っていこう。今作は戦国ランス等過去作と同様に、戦闘回数が無限にあるわけではないので、ちょっとした積み重ねで難易度が大幅に変わってくる。 | + | 戦:戦闘 ボ:ボス戦 魔:魔人戦 女:女の子モンスター ダ:ダメージ 回:回復 転:転移 →↑↓:右、上、下のマスへ \\ | 
| + | 宝:宝箱 | ||
| + | 赤緑青:ルート 黄色:クエスト終了点またはGAMEOVER 結合セル:分岐点または合流点 | ||
| - | 一定以上進むと選択肢が発生。 | + | ==== MAP1(CITY ランス城~魔軍司令部) ==== | 
| + | ^ ^ 01 ^ 02 ^ 03 ^ ^ 04 ^ 05 ^ 06 ^ ^ 07 ^ ^ 08 ^ 09 ^ 10 ^ ^ 11 ^ 12 ^ 13 ^ 14 ^ | ||
| + | ^A|@# | ||
| + | ^B|  S  | |  E  | |  @# | ||
| + | ^C|@# | ||
| + | ^D|@# | ||
| - | ^選択肢^結果^ | + | ===== MAP詳細 ===== | 
| - | |せっかくだから正面突破(大変ルート)|戦闘回数3回確定、勲章1入手確定、追加選択肢で女の子モンスターと戦闘可能。| | + | ==== EVENT(B02) ==== | 
| - | |迂回してボスを倒す(順当ルート)|戦闘回数2回確定、勲章or食券入手。イベントが数回発生(何かしらのフラグの可能性あり)。| | + | * LV40 クルックー、LV20 リア、LV39 シーラ、LV40マジック、LV22 香姫\\ Lv40 リーザス青騎士、Lv35 親衛隊、Lv45 ヘルマン騎士、Lv40 魔物使い、Lv37 ゼス女魔法使い、Lv38 ゼス女魔法兵 \\ LV35 女武士、Lv40 巫女、Lv30 テンプルナイト、Lv33 警備兵を取得 | 
| + | |||
| + | ==== EVENT(B03) ==== | ||
| + |  | ||
| + |  | ||
| 大変ルートの女の子モンスターは倒し切りつつ仲間にするのが非常に面倒くさいので、周回以降に仲間にするのが無難。 | 大変ルートの女の子モンスターは倒し切りつつ仲間にするのが非常に面倒くさいので、周回以降に仲間にするのが無難。 | ||
| もちろん、頑張って倒しに行っても良い。弱点属性が雷なので、マジックの電磁結界を感電中に連続で与えられる状況を作れば倒し切ることはできるはず。 | もちろん、頑張って倒しに行っても良い。弱点属性が雷なので、マジックの電磁結界を感電中に連続で与えられる状況を作れば倒し切ることはできるはず。 | ||
| + | ==== ボス戦(B12) ==== | ||
| 合流後、ボス前の雑魚から地形支援で物理ダメージ30%低下、魔法ダメージ10%低下のアシストがかかる。 | 合流後、ボス前の雑魚から地形支援で物理ダメージ30%低下、魔法ダメージ10%低下のアシストがかかる。 | ||
| そのため、魔法ユニットを中心にユニットを入れ替えて攻撃すると良い。戦闘時間も短くなるので、剣と加護などで攻撃するよりも結果的に被ダメは抑えられやすい。 | そのため、魔法ユニットを中心にユニットを入れ替えて攻撃すると良い。戦闘時間も短くなるので、剣と加護などで攻撃するよりも結果的に被ダメは抑えられやすい。 | ||
| 行 46: | 行 48: | ||
| |支援配置を中心にして攻撃を仕掛けてくる。そのため支援配置を如何に消しつつ攻撃するかが肝要となるだろう。\\ プロローグで仲間にしていれば「ホルス テラ」が活躍しやすい。ベラ・ホルスの支援2消去と、4ターン以降に使えるロルル・ホルスの継続回復100%はこの時点だと大分ヤバい性能。\\ あとはランスや光属性のユニット等で適当に攻撃していれば容易に倒せるはず。|| | |支援配置を中心にして攻撃を仕掛けてくる。そのため支援配置を如何に消しつつ攻撃するかが肝要となるだろう。\\ プロローグで仲間にしていれば「ホルス テラ」が活躍しやすい。ベラ・ホルスの支援2消去と、4ターン以降に使えるロルル・ホルスの継続回復100%はこの時点だと大分ヤバい性能。\\ あとはランスや光属性のユニット等で適当に攻撃していれば容易に倒せるはず。|| | ||
| - | 戦闘終了後Hシーン(CG4)。その後宝箱(ランダム)を入手しクリア。「LV20 | + | 戦闘終了後Hシーン(CG4)。その後宝箱(ランダム)を入手しクリア。 | 
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | ===== 備考 ===== | ||
| + | チュートリアル後の実質的な初クエスト。 | ||
| + | 初期で仲間になるキャラクターのうち、「LV40 魔物使い」のスキル「魔物ハンター」が実績開放で結構重要。 | ||
| + | 仲間になるキャラクターで優秀なキャラで特におすすめは、「LV30 テンプルナイト」。 | ||
| + | 彼の持つスキルの「剣と加護」は、攻撃と同時に回復するというスキルで、回復量は攻略難易度?か何かで変動。 | ||
| + | この時点だと攻撃と同時に200強回復する上にヒーリングの1/ | ||
| + | これはHP16000ほどの敵との戦闘で、実質的に被ダメを半減程度まで抑えることができるため、雑魚相手の消耗が非常に抑えられる。 | ||
| + | 次におすすめは「LV30 ヘルマン騎士」 | ||
| + | 彼の持つ「防御突撃」はダメージ1倍と物理防御1を同時に与えるスキルでAP消費はこちらもなんと1。 | ||
| + | 物理防御1は剣マークの攻撃のダメージを20%カットするという効果があるため、こちらも継戦能力が飛躍的に上昇する非常に優秀なスキル。 | ||
| + | また「LV22 香姫」もおすすめ。毒の効果は「現在HPの5%減少」というものだが、これがボス相手にすごく役立つ場面が多い。 | ||
| + | 特にHP500000を超えてくる中盤以降のクエスト最終ボスあたりで下手に攻撃するよりもよっぽどダメージが見込めることも多い。 | ||
| + | そのほか「軍師効果1」のダメージ10%上昇も強力なため、特にボス戦で使ってあげるとよいだろう。 | ||
| + | |||
| + | 自動戦闘の注意点だが、 | ||
| + | 「同じ陣営や属性のフォーカード」(ダメージ半減&経験値2倍)や「同じ陣営や属性のファイブカード」(ダメージ無効&経験値3倍) | ||
| + | は積極的に狙っていこう。今作は戦国ランス等過去作と同様に、戦闘回数が無限にあるわけではないので、ちょっとした積み重ねで難易度が大幅に変わってくる。 | ||
ランス10/総統の初仕事.1519458876.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
                
                