大帝国:スエズ
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
大帝国:スエズ [2019/02/27 19:09] – 作成 121.103.28.2 | 大帝国:スエズ [2024/02/18 22:38] (現在) – 書式の統一化、星域名追記、捕獲可能提督に下線他 153.232.82.4 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ===== スエズ ===== | ||
==== 星域情報 ==== | ==== 星域情報 ==== | ||
- | *資源 840 | + | * 資源 |
- | *技術 240 | + | * 技術 |
- | *モンロー風 女性に限り、攻撃威力50%減少 | + | * 天候 砂塵 |
- | ==== 建造物 ==== | + | === 建設物 === |
- | *修理工場 | + | * 修理工場 |
- | *採掘場 | + | * <color blue> |
- | *研究所 | + | * 魚市場 |
- | *ぱんつ遺跡 | + | |
- | *魚市場 くじら HP240 指揮0 索敵15 | + | |
==== 敵ユニット情報 ==== | ==== 敵ユニット情報 ==== | ||
- | === エイリス帝国 === | + | === エイリス帝国 |
支配星域 ~7 | 支配星域 ~7 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |クルード・モントゴメリー| | ||
+ | ^ 1 |エリザ・ブリテン| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
- | ^戦域 | + | 支配星域 8~11 |
- | |1 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |3 | + | ^ |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |4 |大怪獣ガワタスガル・ビゥ | + | ^ 4 |
+ | ^ | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
- | | + | 支配星域 12~16 |
- | | + | ^ 戦域 |
- | *第4戦域 戦域全滅でアボリ人全滅(イベントフェイズ「怪獣姫とデート」が発生しなくなる) | + | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| |
+ | ^ 1 |クルード・モントゴメリー| | ||
+ | ^ 1 |エリザ・ブリテン| | ||
+ | ^ | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | 支配星域 17~21 | ||
+ | ^ | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |クルード・モントゴメリー| | ||
+ | ^ 1 |エリザ・ブリテン| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |エイリス | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | 支配星域 22~26 | ||
+ | ^ | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |クルード・モントゴメリー| | ||
+ | ^ 1 |エリザ・ブリテン| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | 支配星域 27~ | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |クルード・モントゴメリー| | ||
+ | ^ 1 |エリザ・ブリテン| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | *第1戦域 | ||
+ | *第4戦域 | ||
+ | |||
+ | *[[コルダ・パラパラ・ケント]] 拘束艦で捕獲可能 | ||
+ | |||
+ | === エイリス帝国 /スエズ通常 === | ||
+ | |||
+ | 支配星域 ~7 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第二特務艦隊| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |スエズ総督| | ||
+ | ^ 4 |__コルダ・パラパラ・ケント__| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
支配星域 8~11 | 支配星域 8~11 | ||
- | ^戦域 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 |東洋軍C | + | ^ |
- | |1 | + | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |3 |撲殺怪獣 カンガルー | + | ^ 4 |
- | |4 | + | ^ 4 |
+ | ^ | ||
支配星域 12~16 | 支配星域 12~16 | ||
- | ^戦域 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |4 |大怪獣ガワタスガル・ビゥ | + | ^ |
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
支配星域 17~21 | 支配星域 17~21 | ||
- | ^戦域 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 |東洋軍C | + | ^ |
- | |1 | + | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |3 |撲殺怪獣 カンガルー | + | ^ 4 |
- | |4 | + | ^ 4 |
+ | ^ | ||
支配星域 22~26 | 支配星域 22~26 | ||
- | ^戦域 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 |東洋軍C | + | ^ |
- | |1 | + | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |3 |撲殺怪獣 カンガルー | + | ^ 4 |
- | |4 |大怪獣ガワタスガル・ビゥ | + | ^ 4 |
+ | ^ | ||
支配星域 27~ | 支配星域 27~ | ||
- | ^戦域 | + | ^ 戦域 |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 | + | ^ |
- | |1 |東洋軍C | + | ^ |
- | |1 | + | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| |
- | |3 | + | ^ 4 |
- | |3 |撲殺怪獣 カンガルー | + | ^ 4 |
- | |4 |大怪獣ガワタスガル・ビゥ | + | ^ 4 |
+ | ^ | ||
+ | *第1戦域 戦局影響 星x2 | ||
+ | *第4戦域 戦局影響 星x6 | ||
+ | *[[コルダ・パラパラ・ケント]] 拘束艦で捕獲可能 | ||
- | === ガメリカ共和国 === | + | === ドクツ第三帝国 === |
- | ^戦域 | + | |
- | |1 |第二海防艦隊 | + | |
- | |1 |ガメリカ 第一巡洋艦隊 | + | |
- | |1 |ガメリカ 第二駆逐艦隊 | + | |
- | *第1戦域 戦局影響 星x12 | + | 支配星域 ~22 |
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二潜水艦隊| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三潜水艦隊| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | 支配星域 23~26 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二潜水艦隊| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三潜水艦隊| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | 支配星域 27~ | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 1 |ドクツ 第二潜水艦隊| | ||
+ | ^ 1 |運河防壁 Mk.VII| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 4 |ドクツ 第三潜水艦隊| | ||
+ | ^ 4 |運河防壁 Mk.V| 男 | @# | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | *第4戦域 戦局影響 星x6 | ||
+ | |||
+ | === 防衛戦 エイリス帝国侵攻 === | ||
+ | |||
+ | 支配星域 17~21 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第一戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第三駆逐艦隊| | ||
- | === 防衛戦 ラバウルからの侵攻 ジョニー・A・ネクスン艦隊 === | ||
- | ^戦域 | ||
- | |1 |ガメリカ 第二戦闘艦隊 | ||
- | |1 |ガメリカ 第三駆逐艦隊 | ||
- | |3 |ジョニー・A・ネクスン | ||
*第1戦域 戦局影響 星x17 | *第1戦域 戦局影響 星x17 | ||
- | *第3戦域 戦局影響 星x1 | ||
- | ==== 攻略例 ==== | + | 支配星域 22~26 |
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第一戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第三駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二駆逐艦隊| | ||
- | 左艦隊だけ相手にすれば楽なステージ。問題はカンガルーを倒して特典をゲット | + | 支配星域 27~ |
- | しようとする場合だ。鉄鋼弾しかないが、威力が高いので当たれば宇宙の藻屑である。 | + | ^ 戦域 |
+ | ^ 1 |エイリス 第一戦闘艦隊| 男 | @# | ||
+ | ^ 1 |エイリス 第三駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二駆逐艦隊| | ||
+ | |||
+ | *第1戦域 戦局影響 星x7 | ||
+ | *第4戦域 戦局影響 星x3 | ||
+ | |||
+ | 支配星域 12~16 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 3 |エイリス 第三戦闘艦隊| | | ||
+ | ^ 3 |エイリス 第三駆逐艦隊| | | ||
+ | |||
+ | *第3戦域 戦局影響 星x17 | ||
+ | |||
+ | 支配星域 12~16 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第三巡洋艦隊| | | ||
+ | |||
+ | *第4戦域 戦局影響 星x17 | ||
+ | |||
+ | 支配星域 22~26 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 2 |エイリス 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第四航空艦隊| | ||
+ | |||
+ | 支配星域 27~ | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 2 |エイリス 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第二航空艦隊| | ||
+ | ^ 4 |エイリス 第四航空艦隊| | ||
+ | |||
+ | *第2戦域 戦局影響 星x3 | ||
+ | *第4戦域 戦局影響 星x7 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | === 防衛戦 ドクツ第三帝国侵攻(ユリウス艦隊) === | ||
+ | |||
+ | 支配星域 24 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |ユーリ・ユリウス| | ||
+ | ^ 1 |イタリン 第二巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 1 |イタリン 第一駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 2 |ドクツ 第三戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第三巡洋艦隊| | ||
+ | |||
+ | 支配星域 27~ | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 1 |ユーリ・ユリウス| | ||
+ | ^ 1 |イタリン 第二巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 1 |イタリン 第一駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 2 |ドクツ 第三戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四戦闘艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第四巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 3 |イタリン 第三巡洋艦隊| | ||
- | 四国は星風が『まったり』な為か、索敵がやたら低い。 | + | *第1戦域 戦局影響 |
- | 山本他4人で四国艦隊を相手にし、東郷と田中でカンガルーを殲滅するパターン。 | + | |
+ | *第3戦域 戦局影響 星x10 | ||
- | *田中 : 初期武装 | + | === 防衛戦 |
- | *東郷 : 北京まんぼう、スペースワニ | + | |
- | *山本 : 68式索敵巡洋艦、巡洋艦ポーランド級 | + | |
- | *有馬 : 50式巡洋艦、北京まんぼう | + | |
- | *ララー : 68式索敵巡洋艦x2 | + | |
- | *ランファ : 北京まんぼう、50指駆逐艦x3 | + | |
+ | 支配星域 23 | ||
+ | ^ 戦域 | ||
+ | ^ 2 |イタリン 第二駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 2 |イタリン 第三巡洋艦隊| | ||
+ | ^ 2 |イタリン 第四駆逐艦隊| | ||
+ | ^ 3 |ドクツ 第三戦闘艦隊| | ||
- | ==== ガワダスカル・ビゥを倒す ==== | + | |
- | 目視データでは9999となっているが、実際のHPは26280。撃破に要求される最低ターン火力は8760。\\ | + | *第3戦域 戦局影響 星x6 |
- | 超戦術があれば大分ラクになるので、東郷に(レーザー戦艦orミサイル戦艦)+特雷駆逐+大バリアで盾役兼任。\\ | + | |
- | セーラにミサイル戦艦+特雷駆逐*2でもよい。\\ | + | |
- | 超戦術東郷ならあと5600程度、大戦術東郷orセーラなら残り6500程度。\\ | + | |
- | 例によって、ここでも潜水艦隊でこの数字を埋めることになるだろう。\\ | + | |
- | \\ | + | |
- | 以下、参考までに。\\ | + | |
- | 第6世代潜水艦*4=鉄鋼1920\\ | + | |
- | レベル10まで上げた状態で潜水艦で埋めた場合の鉄鋼弾補正合計値(1スロ換算の値/ | + | |
- | 指揮300田中雷蔵(+160%/ | + | |
- | スカーレット(+108%/ | + | |
- | \\ | + | |
- | 第6世代艦隊が満足に作れるようになるまでエイリスを滅ぼさず、かつ四国を支配しないという面倒なプレイを強要されるが、\\ | + | |
- | 倒すだけの火力を得るのはそこまで難しくはない。\\ | + | |
- | \\ | + | |
- | なお、大怪獣を撃破すると四国の住民が巻き込まれて全滅し、トルカなど四国に関係するキャラやイベントが消えてしまう。\\ | + | |
- | 実績との排他条件になっているので注意。 | + | |
+ | ==== イベント ==== | ||
+ | エリザの視察イベント中(アラビア制圧から2Tの間)は防衛艦隊が手薄になり、攻めやすくなる。\\ | ||
+ | セーラのワープ事故を見たい場合は奇襲せずにエリザがロンドンへ戻るまで待つ。 | ||
- | ユーザー提督を使うなら反則的に早期退治も可能。\\ | + | [[排他条件# |
- | 課題は資源の確保と伊号1型潜水艦の開発発生。\\ | + | |
- | 討伐のために3ターン必要なのは変わらないので隣接地域を「安定」にする。 | + | |
- | *囮の壁艦隊として帯電障壁もちユーザー提督\\ | + | |
- | *かめ(マダラスカル産)+ぺんぎん(ワシントン産)+50式駆逐艦*2機編成。\\ ダメージは帯電障壁+バリア*2で0。135ダメージ/ | + | |
- | *初期:鉄鋼弾+100%を4スロット+成長率10の初期加入Lv10のアタッカーユーザー提督を3人\\ | + | |
- | *伊号1型潜水艦4機編成。\\ 240ダメージ*3倍補正*4機=2880を3人で8640/ | + | |
- | *全性能、全攻撃でも問題ない。怪獣博士持ちにすると非常に楽になる。 | + | |
- | *伊号1型潜水艦12機で資源18000が必要。怪獣博士を2人用意するなら8機で資源12000。 | + | |
大帝国/スエズ.1551262176.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)