ユーザ用ツール

サイト用ツール


大番長:天楼久那妓

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
大番長:天楼久那妓 [2023/12/31 09:47] – 外部編集 127.0.0.1大番長:天楼久那妓 [2024/03/17 06:33] (現在) – [メモ] 114.150.115.8
行 61: 行 61:
  
 ====== メモ ====== ====== メモ ======
-  * とにかく回避が高く攻撃力も高め、対通常・対黒B持ちと非常に使いやすい+  * とにかく回避が高く初期攻撃力も高め、対通常・対黒B持ちと非常に使いやすい 
 +    * ただ攻撃成長率はそれほど高くないので中盤以降は敵を一撃で倒すことが難しくなる 
 +  * 回避型なので残り気力2以下で反撃が激減しても問題がなく、敵の攻撃で止まり難
   * 仲間になるキャラでは数少ない魔族属性   * 仲間になるキャラでは数少ない魔族属性
-    * ホーリーフレイム戦で対十字軍などに注意 +    * ホーリーフレイム戦で対十字軍などに注意、守り神様など対策が要る 
-  * 反撃値は低いので序盤遠キャラを攻めるときは注意+  * 反撃値は低いので当たれば止まる。回避の育っていない序盤、対属性を突けない中/遠キャラは注意(主にまんぼう狩りでは身軽の羽根DXが欲しい
   * ラスボスは命中値が極めて高いため、反撃値の低さで泣きを見ることに   * ラスボスは命中値が極めて高いため、反撃値の低さで泣きを見ることに
     * 火力が低い2段階目&アイテムで反撃を上げれば多少は戦える     * 火力が低い2段階目&アイテムで反撃を上げれば多少は戦える
大番長/天楼久那妓.1703983628.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:47 by 127.0.0.1