ユーザ用ツール

サイト用ツール


戦国ランス:上杉家

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
戦国ランス:上杉家 [2025/07/14 15:11] – [概要] 106.184.155.30戦国ランス:上杉家 [2025/07/14 15:52] (現在) – [概要] 106.184.155.30
行 2: 行 2:
   *国主は上杉謙信で上杉の瓢箪所持国。支配地域は佐渡、MAZO。   *国主は上杉謙信で上杉の瓢箪所持国。支配地域は佐渡、MAZO。
   *侵攻可能時期は隣接後数ターン。   *侵攻可能時期は隣接後数ターン。
-  *領地が隣接すると宣戦してくる場合がある(浅井朝倉の降伏・制圧後、他に敵国がない状態だと確率高)+  *領地が隣接すると宣戦してくる場合がある(浅井朝倉の降伏・制圧後、あるいは交戦状態の国がない状態だと確率高)
   *武田や北条等、上杉と隣接する勢力と交戦状態の場合、これらが滅びるまで宣戦してこない。   *武田や北条等、上杉と隣接する勢力と交戦状態の場合、これらが滅びるまで宣戦してこない。
   *一周目は、先に北条に宣戦布告すると武田に追い詰められるイベントが発生。次ターンの武田フェイズで滅ぼされる。その前に上杉か武田に宣戦布告すれば回避可。   *一周目は、先に北条に宣戦布告すると武田に追い詰められるイベントが発生。次ターンの武田フェイズで滅ぼされる。その前に上杉か武田に宣戦布告すれば回避可。
戦国ランス/上杉家.txt · 最終更新: 2025/07/14 15:52 by 106.184.155.30