ユーザ用ツール

サイト用ツール


戦国ランス:各ルートについて

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
戦国ランス:各ルートについて [2017/02/20 01:19] bugger戦国ランス:各ルートについて [2025/07/14 17:39] (現在) – [2周目以降] 106.184.155.30
行 2: 行 2:
  
   * 正史ルート以外は2周目以降限定。   * 正史ルート以外は2周目以降限定。
-  * クリアルート(魔王除く)一つにつき+5点のボーナスがもらえる。 +  * 魔王、猿殺し以外のクリアルート一つにつき、クリアボーナスで使るポイントに5点が加算され。正史、蘭、五十六、謙信の4種で計20点。 
-  * 正史も1周目とそれ以降では微妙違う。 +  * 1周目のみ発生するイベントがあったり、2周目以降にしか仲間にできない武将がいたりする。 
-  * 2周目以降☆が多いほど、敵の攻回数兵力数が上昇。 +  * 2周目以降は難易度に応じて、敵の攻めてくる回数兵力数が上昇。 
 +====== 2周目以降 ====== 
 +  * ゲーム開始時にクリアボーナスを利用可能。 
 +  * 「藤吉郎にエサをあげる」でターン経過による瓢箪割れを早められる。 
 +  * 原家制圧時に阿樹姫を武将にすることができる。 
 +  * 徳川家制圧時に条件を満たせば徳川家康を仲間にできる。 
 +  * 伊賀と交戦時、犬飼を仲間にできるイベントが出現。 
 +  * 浅井朝倉制圧後、条件を満たせば雪姫を仲間にできるイベントが出現。 
 +    * 上記イベント起こさない場合、雪姫が他勢力を織田と交戦状態にさせる。 
 +  * 種子島か明石の片方と交戦状態になると毛利がもう片方を吸収するイベントが発生しない。 
 +  * 上杉か北条の片方と交戦状態になると武田がもう片方を吸収するイベントが発生しない。
 ====== 正史ルート ====== ====== 正史ルート ======
  
 ===== 概要 ===== ===== 概要 =====
  
-  * 1周目はだれでもこのルート。敵の頭目が条件を満たしても仲間にならなかったらこのルートのせい+  * 1周目はだれでもこのルート。ルートよりも難易度は高め
  
 ===== 攻略・情報 ===== ===== 攻略・情報 =====
  
   * 瓢箪を持っている敵国は織田以外だと、足利、伊賀、武田、北条、上杉、明石、毛利。   * 瓢箪を持っている敵国は織田以外だと、足利、伊賀、武田、北条、上杉、明石、毛利。
-  * 瓢箪を割らなけばイベントは進行しない。 +  * 瓢箪を持っている国を制圧するか降伏させると瓢箪が割れる。5個割れるとシナリオが大きく進行。 
-  * 瓢箪を持つ勢力を攻めずにいてもそのうち藤吉郎が勝手に盗んしまう。 +  * 瓢箪は何もしなくてもターン経過割れる。5個目は90ターン目に割れる。 
-  * 武田はガチでので1周目は無理に闘わなくてもよい。+  * 毛利と武田は非常に力な上に瓢箪が5個割れた後に滅亡するのでので1周目は無理に闘わなくてもよい。
   * 勝てなくなったら最初からやればいい。   * 勝てなくなったら最初からやればいい。
 +
 +====== 正史ルート(2周目以降) ======
 +
 +===== 分岐条件 =====
 +
 +  * 2周目以降、どのルートの条件も満たさず瓢箪を5つ割る。
 +
 +===== 概要 =====
 +  * 上の「2周目以降」にあることを除けば1周目と同じ。
 +  * 終盤に許可証が使えない、終盤キャラクリをする余裕があまりない等得点稼ぎには向かないルート。
 +
 +====== 謙信ルート ======
 +
 +===== 分岐条件 =====
 +
 +  * 瓢箪が5つ割れていないことが条件
 +  * 上杉家制圧後、上杉謙信と直江愛を仕官させる。
 +  * 謙信の好感度を信頼まで上げランスと出撃させると戦闘前にイベントが発生。
 +  * 瓢箪が3つ割れていてかつ、上記のイベントを起こしていると佐渡にピクニックに行くイベントが発生するので選択。
 +
 +===== 概要 =====
 +
 +  * 謙信が帝レースに参加することになり、内政画面に帝ノートが追加される。
 +  * 基本的に帝ノートの相手と謙信が一騎打ちを行っていくことでイベントが進行していく。
 +
 +===== 攻略・情報 =====
 +
 +  * 一騎打ち時には謙信に浦死丸を装備させること。間違っても帝ソードを謙信に装備させないように(外せなくなるので)。
 +  * 謙信の地域イベントを進めると謙信がLv1に。このイベントを起こすまでは殆どの参加者と戦えない。
 +  * 下がったレベルは地域イベントで会うたびに+2、大満足ボーナスで+10。早急にレベルを戻す必要がある。
 +  * 合戦に謙信を出して勝利するとたまに+1。負けると+3。他の帝レース参加者を倒すと+20。
 +  * 帝になると、謙信のスキルが「帝の威光」(行動-2、戦果+10)に変化。
 +  * 魔軍壊滅後、魔人ザビエルを倒すとクリア。3ターン以内に行かなければゲームオーバー。
 +
 +====== 五十六ルート ======
 +
 +===== 分岐条件 =====
 +
 +  * 五十六とHしていて、瓢箪を5つ割って香姫が行方不明になった際「~探したのだが」を選択。
 +
 +===== 概要 =====
 +
 +  * ルートに入ると他国から宣戦される。後半は傾国がらみのイベントで行動数が制限される。
 +  * クリアまでターン数がかかるうえに終盤キャラクリをする余裕があまりないため得点稼ぎには向かないルート。
 +
 +===== 攻略・情報 =====
 +
 +  * ルート突入したターンにザビエルと戦闘。
 +  * その後は基本的に冒頭イベントでシナリオが進む。
 +  * 傾国妊娠後の五十六のイベントを放置しすぎると毒殺されてゲームオーバー。
 +  * シナリオ進行で五十六が離脱。その後健太郎の魔人化イベント。
 +  * 美樹捜索イベント終了後、翌ターンに使徒伴って尾張に攻めてきて最終戦(個人戦)
 +  * 最終戦では時間切れでイベント発生、魔人信長のHPが最大HPの1/2に。
 +イベント後に使徒の体力は全回復するがイベント前に倒すとイベント後には出てこない。
 +使徒魔導は魔人信長に全回復を使うのでイベント前に倒しておきたい。
 +====== 蘭ルート ======
 +
 +===== 分岐条件 =====
 +
 +  * 瓢箪が1つ以上割れていて五つ割れていないことが条件
 +  * 北条開戦後、北条側の自動イベントを進行させると織田の奇襲部隊を朱雀で迎撃するイベントが発生した後、蘭と早雲の自動イベント。
 +  * その後、蘭を合戦で捕獲し早雲がまむし油田に行くイベントまで発生させ、蘭を勧誘後北条を制圧。
 +  * 制圧後、まむし油田を探索し早雲を確保。
 +
 +===== 概要 =====
 +
 +  * 早期にザビエルを封印することができ、本来弾ける2人が弾けず途中までは普通の戦国時代になる。
 +
 +===== 攻略・情報 =====
 +
 +  * 天志教を制圧している場合はまんまるを開放する必要がある。未制圧時は自動進行。
 +  * ザビエル戦後はしばらくの間、自由時間。その後、傾国が地獄の穴を開く。
 +  * 穴は放置すると、放置した国の国力-1。数ターン置きに鬼との戦闘。
 +  * 穴をふさいだ後はさいたまで迷宮奥にいる鬼を倒す。
 +  * 蘭との関係が愛情か否かでENDが分岐する。
 +  * ラストダンジョンは12階、雑魚も結構強いので武将30人にして数回ダンジョンを回っておくのがオススメ。
 +  * 簡単に戦力増強したい場合はこちらの女武将が寝取られた後黒姫拉致、後に島津四兄弟が自動で捕虜となるので登用すると良い。
 +  * ボスまでたどり着けばコンテニュー可能(敵のLVが10下がる)
 +  * 比較的早く終わらせられる為高得点を狙える。
 +  * 他勢力が一気に攻め込んでくる他ルートより楽、この手のゲームに不慣れな人はオススメ。
 +
 +====== 魔王ルート ======
 +
 +===== 分岐条件 =====
 +
 +  * ヒラミレモンを探さない。又は、健太郎が魔人になった後で美樹を探さないこと。
 +
 +===== 概要 =====
 +
 +  * 魔王軍との戦闘になるBADENDルート。
 +
 +===== 攻略・情報 =====
 +
 +  * クリア不可能。ただし、作戦許可証による侵攻。魔王のいないときに侵攻。即死系の技での制圧は可能。
 +  * 勝利してもやっぱりゲームオーバー。(健太郎にチートをしたに違いないって言われる)
 +
 +====== 猿殺しルート ======
 +
 +  * 2周目以降ポイントを使う事で分岐選択肢が登場
 +  * 瓢箪が割れないので魔軍と戦闘にはならないが島津と戦う事になる
 +  * 蘭ルート同様ちぬと蘭が死亡する事なく使用を続けられる
 +  * 天志教と戦うには宣戦布告する必要がある。性眼は仲間にできない
 +  * 特に専用のイベントは起きない。統一するとクリア
 +
 +====== イベント ======
 +
 +  * モロッコで汎用武将を性転換
 +
 +====== GAME OVER ======
 +
 +===== 概要 =====
 +
 +  * 文字通りのゲームオーバー。セーブしたところからどうぞ。
 +
 +===== 条件 =====
 +
 +  * 尾張が陥落する。
 +  * ランス・香姫・各ルート主要人物が討死。
 +  * 魔王ルートに突入して無理矢理勝利する
 +  * 柴田勝家のイベントで2回ロリコンについて学ぶ
 +  * モロッコでランスを性転換させる
 +  * 行方不明になった香を探さずに数ターン経過させる。
 +  * 本能寺で即、ぶち殺すを選択
 +  * 氷漬になったシィルを美樹に任せる
 +  * 毛利との大決戦に敗れる
 +  * モロッコ落とした後、天満橋から帰る
 +  * オロチと対戦して負ける
 +  * 魔王カップルの2回目の???で襲うを選択
 +  * 各ルートのゲームオーバー条件を満たす
 +
戦国ランス/各ルートについて.1487521190.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)