ユーザ用ツール

サイト用ツール


鬼畜王ランス:パットン

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
鬼畜王ランス:パットン [2013/08/21 18:33] – [加入条件] 218.40.231.58鬼畜王ランス:パットン [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 9: 行 9:
   *初登場作品:Rance3    *初登場作品:Rance3 
 ==== 加入条件 ====  ==== 加入条件 ==== 
 +  *必須条件に[[リック]]が生存。
   *パットンらがスードリ17を占領した後、ラング・バウ占領前にパットン領に進軍して   *パットンらがスードリ17を占領した後、ラング・バウ占領前にパットン領に進軍して
-  *「手を結ぶ」を選択すれば加入、必須条件に[[リク]]生存。 +  *「手を結ぶ」を選択すれば加入。同時に[[ハンティ]]と[[フク]]と[[ヒューバート]]も加入する 
-  *加入しないで倒すと[[ハンティ]]の不幸ラグ。 + 
 +  *[[パットン]]、[[ハンティ]]、[[リーク]]、[[ヒューバート]]の4人組と、[[アリストレス]]、[[ロレックス]]の2人組は排他関係なので注意 
 ==== イベント ====  ==== イベント ==== 
-  *加入前にはイベントがあるが、加入後はパットンにはイベントはない。 +  *加入前にはイベントがあるが、加入後は[[パットン]]にはイベントはない。 
-  *生存がハンティの幸福条件。 +  *生存が[[ハンティ]]の幸福条件。 
   *[[レリューコフ]]が加入しているとき、冒頭で会話イベントがある。   *[[レリューコフ]]が加入しているとき、冒頭で会話イベントがある。
 ==== キャラ特性 ====  ==== キャラ特性 ==== 
-  *ほとんど探索専用の性能。レベル上げがしにく兵士数も増えにくいので探索用としてもやや使いにくい。+  *ほ探索専用の性能。レベル上げがしく兵士数も増えにくいので探索用としてもやや使いにくい。[[セシル]]には遠く及ばない。
   *迷宮戦でのみ装甲兵クラスの能力を発揮するが、地上ではヘルマン兵並。   *迷宮戦でのみ装甲兵クラスの能力を発揮するが、地上ではヘルマン兵並。
   *武舞乱舞での自爆に注意! 突っ込む前の敵兵100に対してHP-1   *武舞乱舞での自爆に注意! 突っ込む前の敵兵100に対してHP-1
   *戦闘域が狭い場所で、武舞乱舞が使える程度    *戦闘域が狭い場所で、武舞乱舞が使える程度 
鬼畜王ランス/パットン.1377077609.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)