rancevi:無茶苦茶モード
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| rancevi:無茶苦茶モード [2017/07/22 11:34] – ha | rancevi:無茶苦茶モード [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 12: | 行 12: | ||
| /* ttp:// | /* ttp:// | ||
| /* ※あくまでも自己責任で。おそらくサイト移転が完了するとここも消えるでしょう・・・。 */ | /* ※あくまでも自己責任で。おそらくサイト移転が完了するとここも消えるでしょう・・・。 */ | ||
| - | |||
| ---- | ---- | ||
| - | |||
| - | |||
| ====== パッチによる違い ====== | ====== パッチによる違い ====== | ||
| - | ^バージョン | + | ^ バージョン |
| - | |パッチ1.04 | + | | パッチ1.04 |
| - | | |モンスターのHPが、実HPの3倍になる。 | + | |:::|モンスターのHPが、実HPの3倍になる。| |
| - | |パッチ1.05 | + | | パッチ1.05 |
| ==== 一戦目 ==== | ==== 一戦目 ==== | ||
| *経験値5000(経験値は五戦目を終わった段階で得られます。) | *経験値5000(経験値は五戦目を終わった段階で得られます。) | ||
| - | |||
| === 初期配置 === | === 初期配置 === | ||
| - | ^敵前列 | + | ^ 敵前列 |
| - | |新型たたみ返し | + | | 新型たたみ返し |
| - | |新型たたみ返し | + | | 新型たたみ返し |
| - | |新型たたみ返し | + | | 新型たたみ返し |
| === 敵増援 === | === 敵増援 === | ||
| 行 49: | 行 44: | ||
| ==== 二戦目 ==== | ==== 二戦目 ==== | ||
| *経験値5000 | *経験値5000 | ||
| - | *''' | + | ***ここからはランスがいないと魔人にダメージを与えられない** |
| === 初期配置 === | === 初期配置 === | ||
| - | ^敵前列 | + | ^ 敵前列 |
| - | |魔人サイゼル(1.5?×2) | + | | 魔人サイゼル(1.5?×2) |
| - | |超軍師 | + | | 超軍師 |
| === 敵増援 === | === 敵増援 === | ||
| 行 73: | 行 68: | ||
| *経験値5000 | *経験値5000 | ||
| === 初期配置 === | === 初期配置 === | ||
| - | ^敵前列 | + | ^ 敵前列 |
| - | |パットン | + | | パットン |
| - | |ダークランス | + | | ダークランス |
| - | |サーナキア | + | | サーナキア |
| === 敵増援 === | === 敵増援 === | ||
| 行 90: | 行 85: | ||
| *経験値5000 | *経験値5000 | ||
| === 初期配置 === | === 初期配置 === | ||
| - | ^敵前列 | + | ^ 敵前列 |
| - | |闘将 | + | | 闘将 |
| - | |闘将 | + | | 闘将 |
| - | |闘将 | + | | 闘将 |
| === 敵増援 === | === 敵増援 === | ||
| 行 108: | 行 103: | ||
| ==== 五戦目 ==== | ==== 五戦目 ==== | ||
| *経験値5000 | *経験値5000 | ||
| - | *戦闘終了時 ''' | + | *戦闘終了時 **カチカチうんこ** |
| === 初期配置 === | === 初期配置 === | ||
| - | *□パッチ1.05時 | + | ==□パッチ1.05時== |
| - | ^敵前列 | + | ^ 敵前列 |
| - | |魔人カミーラ(3×2) | + | | 魔人カミーラ(3×2) |
| - | + | ||
| - | *□パッチ1.04時 | + | |
| - | ^敵前列 | + | |
| - | |闘将 | + | |
| - | |闘将 | + | |
| - | |闘将 | + | |
| + | ==□パッチ1.04時== | ||
| + | ^ 敵前列 | ||
| + | | 闘将 | ||
| + | | 闘将 | ||
| + | | 闘将 | ||
| === 敵増援 === | === 敵増援 === | ||
| 行 133: | 行 126: | ||
| === 攻略法 === | === 攻略法 === | ||
| - | |||
| *パッチ1.04では闘将がカミーラの前に3体もいるが、カミーラに倒されるLVでは五戦目は勝てないだろう。(パッチ1.05修正の理由か)カミーラを直接攻撃し、闘将より先に倒すのが無難。 | *パッチ1.04では闘将がカミーラの前に3体もいるが、カミーラに倒されるLVでは五戦目は勝てないだろう。(パッチ1.05修正の理由か)カミーラを直接攻撃し、闘将より先に倒すのが無難。 | ||
| *増援はハニーキングの攻撃をうさ仮面装備のパットンで防ぎ、セルやシィルで回復しながらアタッカーが削っていくのが基本。回復が間に合わない時は気合やジッポでフォロー。理論上は1ターンに4.5万くらいのダメージを受けることもありえるが、ハニーキングは様子見をすることも多く、煙幕射撃、麻痺、溜め→解除も含めて考えると、1ターンあたり1.5万くらい回復できれば案外何とかなる。 | *増援はハニーキングの攻撃をうさ仮面装備のパットンで防ぎ、セルやシィルで回復しながらアタッカーが削っていくのが基本。回復が間に合わない時は気合やジッポでフォロー。理論上は1ターンに4.5万くらいのダメージを受けることもありえるが、ハニーキングは様子見をすることも多く、煙幕射撃、麻痺、溜め→解除も含めて考えると、1ターンあたり1.5万くらい回復できれば案外何とかなる。 | ||
| 行 152: | 行 144: | ||
| === 確実にこれなら勝てるという1つの方法 === | === 確実にこれなら勝てるという1つの方法 === | ||
| - | ^名前 | + | ^ 名前 |
| - | |ランス | + | | ランス |
| - | |シィル | + | | シィル |
| - | |カロリア | + | | カロリア |
| - | |志津香 | + | | 志津香 |
| *LVは別にLV997なくてもいいが、LV144以下では厳しいようなので、最低でもLV230以上を推奨。メンバーが多ければそれより低くても勝てるかもしれない。 | *LVは別にLV997なくてもいいが、LV144以下では厳しいようなので、最低でもLV230以上を推奨。メンバーが多ければそれより低くても勝てるかもしれない。 | ||
| 行 164: | 行 156: | ||
| *ちなみに、パッチ1.04の闘将3体はHPがすごいが、面白味は高い。闘将の攻撃はアベルト程度の強さなので、時間がかかるだけになる。 | *ちなみに、パッチ1.04の闘将3体はHPがすごいが、面白味は高い。闘将の攻撃はアベルト程度の強さなので、時間がかかるだけになる。 | ||
| + | === 不具合を利用しないで勝つ場合のオススメ === | ||
| + | ^ 名前 | ||
| + | | ランス | ||
| + | | リック | ||
| + | | セヤダタラ | ||
| + | | シィル | ||
| + | | セル | ||
| + | | パットン | ||
| + | |||
| + | *パットンが一人で攻撃を受け止めてセル・シィルで回復、残りの3人で全体攻撃を続ける。 | ||
| + | *LVは目安。運が良ければもっと低くても勝てるが、高ければ高いだけ安定する。アイテムや装備も大事。 | ||
| + | *不具合を利用しない場合この戦闘の準備が一番苦労する。挑戦モードまでの快適さを求めてシィルやセルの気力を伸ばすと後悔するかも。 | ||
| === コメント === | === コメント === | ||
rancevi/無茶苦茶モード.1500690895.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)