内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
ままにょにょ:別次元54
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
======別次元54====== =====マップ===== |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | @#ffffcc: 1| | | | @#ffffcc: 1| |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | | | @#ffffcc: 1| | @#ffffcc: 1| |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | | | @#ffffcc: 1| | | |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | | | @#ffffcc: 1| | | |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | | | @#ffffcc: 1| | @#ffffcc: 1| |@#0000ff: |@#0000ff: | | | | @#ffffcc: 1| | | | @#ffffcc: 1| ==情報== ^ 制限ターン ^ 窟Lv ^ クリア報酬 ^ | 10| +1|(窟Lv-1)×50EXP| | @#dee7ec:**No** | @#dee7ec:**名前** | @#dee7ec:**成長値** ||||| @#dee7ec:**初期値** ||||| @#dee7ec:**固定能力** ||||| |:::|:::| @#e0e0e0:**体** | @#e0e0e0:**攻** | @#e0e0e0:**防** | @#e0e0e0:**魔** | @#e0e0e0:**抵** | @#e0e0e0:**体** | @#e0e0e0:**攻** | @#e0e0e0:**防** | @#e0e0e0:**魔** | @#e0e0e0:**抵** | @#e0e0e0:**命** | @#e0e0e0:**回** | @#e0e0e0:**移** | @#e0e0e0:**射** | @#e0e0e0:**Lv** | | 1|**狂王**| 0| 0| 0| 0| 0| 90000| 9999| 9999| 0| 9999| 99| 15| 3| 1| 100| =====攻略===== 小細工はいらない\\ 10体いるので、1ターンに1体倒すペースが要求される\\ 10万近くの体力に1万もの装甲。文句なしに最後の難関である。\\ 最初のターンで全員攻撃したい場合、移動や射程を伸ばしておく必要がある。((合計7あればどこに配置されても攻撃できる))\\ なにげに回避も高い(15)のでもじゃ人形は必須(特に1人で倒すなら)\\ もちろん、ジッポはつけよう。場合によっては3個くらい ==攻略パターン1== 誰か数体(アリエッタやファーファなど)を壁にして、鳳姉妹やカバッハーンでの効果拡大で纏めて倒す。\\ この場合攻撃は高ければ高いほうがいい。 ==攻略パターン2== 全員で攻撃して倒すなら大体6人メンバー平均で攻撃が2万5千はあれば大丈夫 ==攻略パターン3== 一人で孤独に闘うなら、キャラにもよるけどLv3000ぐらいあって、鈴(雷)いっぱいつけないと無理\\ 移動と射程の合計が7以上でもじゃもつければいける。攻撃ミスったら再起動。\\ もっとも、この段階まで来ると、ただの壁でしかないので自己満足以外の何物でもない ---- これですべてのマップを攻略したことになります。ご苦労様でした。
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
ままにょにょ/別次元54.1562459968.txt.gz
· 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ