内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
夜が来る:狭間
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
====== 旧校舎上層 ====== * とくに強い敵はいないが、垢舐めと口手は毒持っているので注意。 ====== 旧校舎下層 ====== * 流れ髪の状態異常(眠り、混乱)は危険。 * 深い階になると奇軍人がでてくる。これは火群頼光洞表層の敵並に強い。 ====== 旧校舎最下層 ====== * 下層の強い敵しか出ないので特に大事なことはない。\\ しいて言えば、やはり奇軍人に注意。 ====== 火群頼光洞表層 ====== * 結構バランスの取れている敵が多い。とりたてて注意する敵はいない。 ====== 火群頼光洞上層 ====== * ラスダンの登場敵なのでここの敵に苦労するようだとつらい。 * 鎌いたちは固い上に早い。光鞠も硬く全体攻撃を持っているので注意。 * 残りは比較的片付けやすいが、攻撃が強い、全体攻撃持ちだったりと油断は禁物。 ====== 火群頼光洞中層 ====== * 全体的に速い敵が多い。 * 鎧蟹は直接攻撃が効かないので逃げるもしくは必殺を使う。 ====== 火群頼光洞下層 ====== * がしゃどくろや浮き首の即死、怨馬や叫音姫の状態異常に注意。 * 中層よりは遅いので体感的には楽に感じるかもしれない。 ====== 火群頼光洞深層 ====== * 沈み顔は直接攻撃が効かない上、混乱や眠りをしてくるので非常に危険。\\ 大群で出たら逃げるのもひとつの手。 * それ以外は飛びぬけて強いのはいないが、這いよる顎は速いので注意。 ====== 火群頼光洞最深層&裏層 ====== * 沈み顔が相変わらず登場する。 * それ以外にも注意する敵が多い * 飛金剣\\ 速いし、硬い。\\ クリティカルや全体攻撃もあるのであっという間に体力が減る。 * 青入道\\ 軟らかいのだが、中距離即死攻撃持ち。 * キリング\\ 即死全体攻撃もちでクリティカルが多い。\\ その上早いし回避も高い。 * マリニャン\\ 即死こそないものの、麻痺などの状態異常と回避が高く強い。 ====== 難易度変更について ====== レベルひとつ落としたところの火群頼光洞最深層のほうが旧校舎より訓練値とか多くもらえるのでしばらくはそこで稼ぐ。 攻撃が半端なく上昇しているので先手必勝で全体攻撃。間違っても先手取られると全滅する危険性がある。 毛犬に負けるようではまだまだ挑戦すべきでない。
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
夜が来る/狭間.1442764608.txt.gz
· 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ