内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
大番長:凱場マック
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
=====凱場マック===== ====加入条件==== *[[全国編]] -各ダンジョン5Fで発生するマックイベント3回 *ビッグ斉藤(夢の島)探索時、「不思議犬」を持っていないとイベントが上書きされる -【☆冒険者マック】(塔鳥) ====キャラクリ条件==== *★1:会話2回目 *★2:10回LvUP後会話 *★3:京に配置→【☆凱場マック冒険】(京) *★4:【探索:混沌天使の塔】8F(塔鳥) *探索メンバーに凱場マック必須 *[[金竜]]加入 *★5:[[金竜]]★5の後、金竜と三国に配置→ターン冒頭イベント ====ステータス==== | **体力** | 90| **気力** | 6 | **射程** | 中 | **属性** | 白B | | **攻撃** | 37| **命中** | 101| **回避** | 15| **反撃** | 31%| | **対属性** || __通常__ | __白B__ | __黒B__ | __超常__ | __機械__ | __魔族__ | |:::|:::| ○ | - | - | ○ | - | - | | **治安** | 10| **収益** | 20| **給料** | 30| **信頼** | 普 | ===スキル「1UP」=== *消費気力1 *自分の気力をMax-1まで回復 *探索・イベント戦などで重宝 ===成長効率=== ^経験値^気^体^攻^命^避^ | 63+4x| - | 2 | 3 | 4 | 7 | *値が低いほど上がりやすい(詳細は[[成長効率|こちら]]) *加入時Lv9(経験値 /99) *回避の上昇率がかなり低く、「1UP」を最大限活用するには工夫が必要 *アイテム…「鉄壁の学聖ボタン」「身軽の羽根DX」 *スキル…「戦闘指揮」「味方回避+」 *会話フェイズ…肉体強化・対属性付与 ====イベント==== ===混沌天使の塔=== -会話????回目(情報入手) -捕虜を尋問 -【☆北の酒場】(アオモリ) *満月時(8nターン目)のみ探索可能 *8Fの神風*6が鬼門 *遠距離 黒B 攻80/命中200 ====エピローグ==== *2種類 *単独エピローグ *最後まで生存 *凱場マック&金竜エピローグ *2人とも★コンプで生存? ====セリフ==== *戦闘汎用 *「フッ! * この俺を段差以外で止めれるものか!行くぜェ!」 ====音声==== *戦闘通常 *「ふんっ」 *戦闘負傷時 *戦闘勝利時 *「おっしゃぁっ」 *戦闘敗北時 *「ぬぁーっ。くっ…」 *戦闘死亡時 *「すげぇ…段差だ…」 *lvup時 *「ハッ、これでも坂と段差には勝てねェぜ?」 *強化(ボーナス)時 *「まだまだ、これからだ」 ====他コメント==== *元ネタは冒険野郎マクガイバーなのでは? - ななし (2004年05月31日 07時23分58秒) *☆5ボーナスの気力+1が一番映えるキャラ。成長速度は遅いうえ初期だと回避や攻撃が心もとないので仲間にしたらまず肉体強化1でちまちま強化して安定域にもって行き、鉄壁の学聖ボタンを持たせると恐ろしく強い。気力体力が減ったら回復キャラと一緒にダンジョン探索に放り込むと回復して帰ってくるという笑える事態になる - 名無しさん (2012年11月23日 10時47分16秒)
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
大番長/凱場マック.1413457867.txt.gz
· 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ