内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
戦国ランス:迷宮基礎
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
====== 迷宮考察 ====== * 迷宮と合戦は全く別物である。まずはその違いを踏まえること。 * 具体的には個人Lvが高い、技数が多い、風林火山、などの優秀スキルを備えたものを数多く揃える。 * 汎用軍師、騎馬、鉄砲は殴り攻撃になるので迷宮では戦力にならない。僧兵は転換ができるので有能。 ===== 基本戦術 ===== ==== 戦闘 ==== *武将はパラメータよりもLvを重視。あとは職種、体力、速等が重要となる。 *特に重要なのは速。有力武将は好感度ボーナスや書でできるだけ上げたい。 *鍛えたスキルがあっても、個人戦ではほぼ職種ごとの一律コマンドとなる事に注意。(初期付与系やダメージ増減系のスキルやアイテムは有効。) *迷宮偵察はボス階では効果無し。(ランダム配置の場合は有効) *いかに行動数を抑えて潜っていくかが重要、無計画に技を使うと下の階層で詰む。浅い階層ではLvの低い武将でやりくりしてBoss戦に備えたい。 *にょ~の準備攻撃は全員に小ダメージ+行動ポイント-1なので注意。にょ~は早めに倒すか、忍者で準備解除すると良い。 ==== 交代 ==== *行動力が尽きた武将は速やかに他の武将に交代した方が良い。 *入れ替わりで出てきた武将は、比較的次の行動順が早い。\\ 行動直後の魔法使いなど当分行動できないのが明白なら、まだ行動力が残っていても下げて全体的な手数を増やすのも一つの選択。 *速7忍者、速8鉄砲、速9騎馬なら一人で延々と入れ替え可能なので用意しておくと便利。 *交代で出てくる武将は、何人かが入るテーブルがあり、その中から決まった順番でループしている。行動終了・HP0になるとテーブルが変更される。 *職種により前衛、後衛、両方型に分かれる。ただし、他に候補がいなくなればこの限りではない。 *体力が減った武将は優先度が下がる。 *後衛を下げると、シィルが最優先で登場する。ヒーリングはランスのみ行動力を回復させる効果がある。 ==== 探索 ==== *同じ迷宮を探索する度に、次回のスタート階層が+1されるので、深い迷宮はアイテム稼ぎがてら小刻みに挑戦すると良い。\\ ただし、敗北すると+1されないので無理そうなら撤退すること。 *敗北は表に出ているパーティの全滅もしくは、行動回数0が条件。全員強攻撃をすればすぐ敗北できる。 *鬼の骨を稼ぎたい場合などでは、撤退ではなく敗北した方が再度潜り直せるので都合が良い事もある。 *攻略済みの迷宮は、再探索しても最下層で一戦出来るのみ。 *迷宮クリア時に全キャラのLv+1される ==== アイテム ==== *迷宮クリア時、撤退時にアイテムを入手できる。また探索時にランダムにアイテム入手・イベント発生がある。 *詳細については[[迷宮#迷宮アイテム・イベント|ここ]]を参照。 ===== 小ネタ・豆知識 ===== ==== 無限ループについて ==== * 速7忍者、速8鉄砲、速9騎馬は無限ループが可能である。強敵登場時にはそれを駆使すれば難なく倒すことができる。 ==== 迷宮偵察を備えた忍者に迷宮walkerを持たせ引率させる。 ==== * 敵が-1は単純に大きい。尚、速7に達していない忍者でも相手の速によっては無限ループに近いことが可能 * HPが尽きる前に下げたり、回復用に巫女を呼んだり、強敵を行動前に倒したりあらゆる戦術が可能。 ==== 守り紙を装備した初期ガ持ちの足軽を前衛に置く ==== * 足軽の技数が尽きてもノーダメで前衛を一回守る盾として運用が可能。 ==== 迷宮での有能スキルについて ==== * 風林火山、出張巫女、初期強化ガード、迷宮偵察など * 出張巫女は巫女も恩恵を受ける側も開幕でいないと効果がなく、優秀な男武将があまりおらず、風林火山系は効果を下げてしまうので要検討。 ==== 開幕メンバーについて ==== * 初期強化ガードアイテム付き足軽、迷宮偵察持ちは必須。出張巫女など開幕にいないと効果の出ないスキル持ち * 後列→引率迷宮偵察walker忍者、出張巫女、風林火山持ち、軍師(遠距離持ちの真田、ウルザ限定)など。 * 前列→初期ガ守り紙付き足軽、両端はだんだん敵が強くなるので開幕には無能を配置したほうが無難。 ==== 迷宮で有効なアイテム ==== * 兜、鎧→初期ガ足軽 * 牙、浦死丸→技数の多い遠距離攻撃持ち ===== 最後に ===== * 迷宮戦はゴールがある。全ての迷宮攻略、鬼の骨の交換が終われば速やかに合戦用のメンバーに総入れ替えるべきである。 ---- ----
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
戦国ランス/迷宮基礎.1695733870.txt.gz
· 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ