内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
•
sidebar
•
羅喉
•
マウマウ
•
魔王探索
rance5d:第3章
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
======第3章 ヒマワリを刈ろう====== * 罠:ねばねば、鉄砲水、落石 * ボーナス:フェリスノルマ達成で+20ポイント、かわうそを倒すと+10ポイント ===ルーレット=== | @#cce5ff:青 | @#ccffcc:緑 | @#ffffcc:黄 | @#ffe5cc:橙 | @#ffcce5:赤 | @#e5ccff:紫 | 白 | @#e0e0e0:黒 | | 7 | 0 | 3 | 15 | 3 | 2 | 3 | 3 | * 黒玉が多め === 中ボス(1戦目) === ^ 目 ^ ぞうバンバラ ^^ まじしゃん ^^ ^ 1 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#cce5ff:火爆破| @crimson:<color white>全</color> | ^ 2 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#cce5ff:火爆破| @crimson:<color white>全</color> | ^ 3 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#ffffcc:ヘルの加護| @#f0f0f0:全 | ^ 4 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#cce5ff:炎の矢| @crimson:<color white>近</color> | ^ 5 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#cce5ff:炎の矢| @crimson:<color white>近</color> | ^ 6 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#cce5ff:炎の矢| @crimson:<color white>近</color> | === 中ボス(2戦目以降) === ^目^ ぞうバンバラ ^^ さなぎ男 ^| ^ 雷電 ^^ ^ 1 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |→|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ^ 2 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |:::|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ^ 3 |@#ffcce5:ハンマー| @#f0f0f0:近 |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |:::|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ^ 4 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |:::|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ^ 5 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |:::|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ^ 6 |@#ffcce5:鼻砲| @crimson:<color white>遠</color> |@#ffcce5:ガマン| @#f0f0f0:自 |:::|@#ffcce5:雷電パンチ| @yellow:近 | ====SCENE00 章の最初から==== - ランスでリズナに2回話す * ランスかシィルのどちらかでリズナと話し、「気付く」を成功させると通行手形が出現 * ランスとシィルでそれぞれ一回以上食べる - 許可証を取るか食事を取るとあてなが戻ってきて、強制的に城下町へと移動する * ここで**通行手形**を取っておかないと再度城に入ろうとした際にGAMEOVER - 南門でヒマワリを刈ろうとするとあてなが離脱する - 寺、井戸、海苔子の店以外に移動するとヒマワリに操られているあてなを発見 - 順不同でフラグを立てる * 寺でのっぺらぼうにヒマワリについて聞く * 城下町か井戸で和歌の絵と話す。**和歌の絵を持っていない**とGAMEOVER * 城でリズナとHの約束をする - 城に戻り和歌人形と戦闘後、リズナから井戸の鍵をもらう - 井戸の鍵を使い、井戸に入るとうみねこ×2、出目金使いと戦闘 - フェリス加入後移動モードに === === ^ 目 ^ うみねこ ^^ 出目金使い ^^ うみねこ ^^ ^ 1 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ^ 2 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ^ 3 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ^ 4 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ^ 5 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ^ 6 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 |@#e0e0e0:装填| @#f0f0f0:自 |@#ffcce5:源アタック| @#f0f0f0:遠 | ====SCENE01 復讐ちゃん襲撃==== - 「調べる」と怪しげなボタンを発見 - ランス以外でボタンを押すと復讐ちゃんが登場 * ランスで調べるとGAMEOVER - ランスで復讐ちゃんに話しかけると戦闘 - 背景を「調べる」とピンクの防空頭巾が出現し、移動可能になる === === ^ 目 ^ 復讐ちゃん ^^ ^ 1 |@#e0e0e0:ドレイン| @indigo:<color white>遠</color> | ^ 2 |@#ffcce5:待ち針| @#f0f0f0:近 | ^ 3 |@#cce5ff:S・レーザー| @royalblue:<color white>遠</color> | ^ 4 |@#ffcce5:待ち針| @#f0f0f0:近 | ^ 5 |@#e0e0e0:呪う| @indigo:<color white>遠</color> | ^ 6 |@#ffcce5:待ち針投げ| @#f0f0f0:遠 | ====SCENE02 さらに復讐ちゃん==== - 背景を「調べる」とボタン発見 * ボタンを調べるとGAMEOVER - ボタンを無視して更に背景を「調べる」と復讐ちゃんと戦闘 - 戦闘後、ヒマワリの花瓶を発見する - 花瓶を調べた後、「説明書を無視」を選択する * 「説明書に従う」とGAMEOVER - 背景を「調べる」とグリーンの防空頭巾が出現し、移動可能になる ====SCENE03 ヒマワリの中==== - ここで**防空頭巾を持っていない**とGAMEOVER - 復讐ちゃんに話しかけると戦闘 - 復讐ちゃんと会話後移動可能になる ====SCENE04 フェリスピンチ==== - 倒れたフェリスにアイテムを2つ与える * **アイテムに余裕が無いとレアアイテムでも使わざるを得なくなる**\\ 対象となるアイテムを一切持っていない場合のみそのまま進行する - フェリスを二回調べるとフェリスは離脱し、移動可能になる * この後背景を調べると迷宮ガエルが二回出現 ====SCENE05==== - 暗黒ヒマワリを調べる - 根っこを調べ、根っこを攻撃を3回繰り返す - シィルが離脱し闇黒向日葵と戦闘 * **ランスアタック以外は効かない**のでここまでに覚えておくこと - 勝利後[[第4章]]へ === === ^ 目 ^ 闇黒向日葵 ^^ ^ 1 |@#ffcce5:蔦の鞭| @#f0f0f0:遠 | ^ 2 |@#ffcce5:蔦の鞭| @#f0f0f0:遠 | ^ 3 |@#ffcce5:蔦の鞭| @#f0f0f0:遠 | ^ 4 |@#ffcce5:破壊光線| @#f0f0f0:全 | ^ 5 |@#ffcce5:破壊光線| @#f0f0f0:全 | ^ 6 |@#ffcce5:破壊光線| @#f0f0f0:全 |
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
rance5d/第3章.1749344516.txt.gz
· 最終更新: 2025/06/08 10:01 by
153.232.30.46
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ