内容へ移動
アリスまとめ
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
•
脱衣室の穴
•
自爆クイーン
•
鏡花
•
別次元01
rancevi:挑戦モード
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
====== 挑戦モードの概要 ====== 挑戦モードでは本編でやり逃した拠点イベントやサブミッション、挑戦モードのミッションを行うことができます。\\ 本編でやり逃した拠点イベントはすべて実行できるわけではないようです。\\ やり逃したサブミッションに関してはすべて実行可能です。\\ そして「とるぅえんど」を見るために必要な条件イベントは挑戦モードにすべて出てきます。\\ 挑戦モードのミッションをすべて終わらせ、主要キャラのスペシャルイベントを見ると拠点イベントに「とるぅえんど」が出現します。\\ * 挑戦モードのボス * アベルトを倒せ ====== 挑戦モードでのメンバーの動き ====== * コパンドン再加入。 * 拠点イベント「四天王マジック訪問」でマジック再加入。 * ロッキーのスペシャルイベントを見ると復讐ちゃん加入。 * タマネギのスペシャルイベントを見て、ムシ使いの村跡へ行くとセヤダタラ加入。 * 拠点イベント「さらば復讐ちゃん」を実行すると復讐ちゃん永久離脱。 ====== 挑戦モードのミッション ====== 暴動中の料亭を救え、暴動中のTV局を救え、暴動中の国家体育館を救え、ネオペンタゴンを倒せは拠点イベント「四天王マジック訪問」のあとから選択可能。\\ ===== 暴動中の料亭を救え ===== **ダンジョン:サクラ&パスタ** - 1F 女子更衣室でレシピの鍵を宝箱から入手 - 2F 厨房前の☆を見る - 2F 事務室で冷蔵庫の鍵をもらう - -2F の冷蔵庫で宝箱からういろーを入手 - 再度 2F の厨房へ ===== 暴動中のTV局を救え ===== **ダンジョン:ゼスTV** ===== 暴動中の国家体育館を救え ===== **ダンジョン:国家体育館** ===== 敵残存部隊を殲滅せよ ===== **ダンジョン:ゼス首都** * 逃げ遅れた部隊の救出 で通ったルートを忘れやすいみたい * 各色の鍵が一個ずつ必要 * 最後に出現する★ (20 個目) は、あげはレーダーに表示されない (場所は逃げ遅れた部隊の救出でカミーラと遭遇したあたり) * 残り2部隊となった時、もしマップで5階左上に★がある場合、エレベーターから5階で降り、突然落ちるフロアから行くと残存部隊に出会える。 * 最後の1部隊の魔物将軍はマップ右中下辺。 ===== ネオペンタゴンを倒せ ===== **ダンジョン:マンタリ森** * ロドネーの「この先の工場で待っている~」は無視しないとゲームオーバーになるので注意 ===== パパイア成敗 ===== **ダンジョン:跳躍の塔** * 一度目は塔部分に、塔でのイベント後に地下部分に行きます * 本編で闘技場をクリアしていない場合はこのときにも行くことができます(グナガンを倒した後だともうひとつ挑戦状をもらえます。) === ボス戦の配置=== 一度目(塔部分) ^ 前列 ^ 後列 ^ | ズルキゾンビ | ヒムラー| | タタミ返し | パパイア| | ハッサムゾンビ | ヒムラー| *タタミ返しx1 が増援として現れる 二度目(地下部分) ,前列,後列 ,アムンゼン,フローズン ,合成魔獣改,パパイア ,アムンゼン,神風 ^ 名前^ HP^ 攻撃^ 魔法^ 防御^ 魔抵^ 回避^ | 合成魔獣改| 2000| 550| 1| 20| 4| 0| | フローズン| 2300| 150| 900| 0| 40| 0| | アムンゼン| 6000| 3200| 0| 0| 70| 60| | 神風| 4200| 2900| 0| 30| 0| 5| | パパイア| 7000| 1000| 4500| 50| 50| 20| *合成魔獣改x3 が増援として現れる !!魔人カミーラを犯せ :ダンジョン:[[永久地下牢]] !![[アベルトを倒せ]] :ダンジョン:[[ペトロ山洞窟]] !!!挑戦モードで何度でも行くことができる場所 *アジトの周囲の森 *廃坑洞窟F *秋の森 *ハニワ平原 *ムシ使いの村跡 *王立博物館 *イタリア2級市民街 *女の子刑務所 *ノクタン鉱山 *第3試験会場 *廃棄迷宮 廃坑洞窟Fとノクタン鉱山、ハニワ平原と第3試験会場はそれぞれダンジョンに入るごとに交互に移動先に入ります。 !!!挑戦モードで行くことができる場所 *ペトロ山洞窟 (ミッション アベルトを倒せ) *マンタリ森 (ミッション ネオペンタゴンを倒せ) *跳躍の塔 (ミッション パパイア成敗) *跳躍の塔(塔部分) (ミッション パパイア成敗(地下)) *ゼス首都 (モンスター残存部隊を殲滅せよ) *サクラ&パスタ (ミッション 暴動中の料亭を救え) *ゼスTV (ミッション 暴動中のTV局を救え) *国家体育館 (ミッション 暴動中の国家体育館を救え) *永久地下牢 (ミッション 魔人カミーラを犯せ) !!!とるぅえんど (7 章エンディング) の条件 主要キャラ *キムチ(=ランス) *シィル *リズナ *かなみ *志津香 *マリア *カオル *セル *マジック *サーナキア *カロリア *コパンドン *パットン *ロッキー *タマネギ *上記のキャラのスペシャルイベントを全て見て、ミッション「アベルトを倒せ」を完了させると拠点イベントに出現 *キムチ、シィル、かなみ、志津香、マリア、カロリアのスペシャルイベントは本編でも可。 !!!挑戦モードで仲間になるキャラ :セヤダタラ:女の子モンスターコンプ&タマネギのFRを30にする :復讐ちゃん:ロッキーのスペシャルイベント // ----------------------------------- !!!V2ベベター(挑戦モード前でも可) !!条件 *弾倉の塔クリア後に周辺の森が100%だと出現、周辺の森に入り口付近の★。 **周辺の森の達成率99%でも出現しました。弾倉の塔をクリアすれば無条件で出現? ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,V2ベベター,45000,4000,0,10,30,0 *攻撃は炎属性の全体物理攻撃のみ *毎ターン 13500 回復する !! 戦い方 *麻痺にさせればHPは回復しないのでとにかく麻痺らせましょう。 *ある程度レベルが高ければ麻痺を使わなくても楽に倒せます。 // ----------------------------------- !!!まおー(挑戦モード前でも可) !!条件 *様々なダンジョンにランダムで出現。 *初回遭遇時は1ターンでタイムオーバーになりますが、遭遇する度にタイムオーバーになるターン数が1ずつ増えていくのでいつか倒せます。 *公式HPにおいて、出現条件が公表されました。 **6章以降 **パーティーメンバー5人以上 **以上を満たして出現率1/100 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,まおー,40000,3000,0,50,50,0 // 一度も遭遇したことがないので知ってる人いたら入力お願い // ----------------------------------- !!!落書きドラゴン(挑戦モード前でも可) !!条件 *任務「???」終了後、パットンのFRが30だと、任務「超弩級モンスターを退治しよう」が出現、実行すると廃坑洞窟Fの奥の扉へ入れる様になる。 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,落書きドラゴン,25500,1800,4000,10,10,0 !! 戦い方 *弱いので苦労しないかと思います。力押しで勝てます。 // ----------------------------------- !!! ハニーキング(挑戦モード前でも可) *経験値10 11000G !条件 *ハニー平原のハニーの里にあるハニー城の最上階に固定敵として居ます。スーパーハニーx5の先です。 ※ハニー平原地下にあるハニー城の鍵必須 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,ハニーキング,200000?,12000,12000,50,999,20 ,スーパーハニー,7770,1500,1500,0,999,0 * スーパーハニーは全部で 11 体 * ハニーキングにハニー破壊許可書は無効 * ハニーキングの攻撃はキングフラッシュとスーパーキングフラッシュ (溜め 1) で、いずれも単体、防御無視、回避不可の物理攻撃 !! 戦い方 *セヤダタラにハニー破壊証を装備させて自爆でスーパーハニーを一掃しましょう。2回撃てればかなり有利です。 **(本編終盤)Lv60↑のリック+ハニー破壊証装備でバイラ・ウェイでも○。 ***全体に8000強ダメージ(ため1)でスーパーハニー一掃できます。 ***ただし、リックは初期FRが5しかないので、信じる心装備かプレゼント7個投入が必要 ***リックは本編で永久離脱するので、挑戦モード時は素直にセヤダタラ使用が良いです。 **セヤダタラの自爆はため無なのでバイラ・ウェイより効果有。 *上の条件を満たせないときは鬼畜アタックでスーパーハニーを地道に倒しましょう。 *マリアの煙幕確率を上げてると楽です。 *ハニーフラッシュは防御無視なので、サーナキアの戦術はあまり意味がありません。 *攻撃戦術が欲しければ麻痺期待でカオルでも入れましょう。 *ハニーキングは動きが速くないので、麻痺させることに成功すれば攻撃は受けないことが多いです。 *麻痺に失敗すればハニーキングの攻撃でパットンとランス以外は即死します。 // ----------------------------------- !!!カカロ(挑戦モードのみ) !!条件 *H回数が200を突破(201回以上)すると拠点イベント「200SEX突破 カカロに挑戦」が出現する。 !!敵の配置 ,前列,後列 ,アムンゼン,神風 ,カカロ,雷太鼓 ,アムンゼン,神風 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,カカロ,55000,5000,0,0,0,30 ,アムンゼン,6000,3200,0,0,70,60 ,神風,4200,2900,0,30,0,5 ,雷太鼓,6500,4000,500,10,10,0 !! 戦い方 *まずカカロを麻痺らせ、周りの女の子モンスターを倒した後にカカロを倒しましょう。 *アムンゼンはため攻撃が即死効果ありなので注意しましょう。 *回避が高いですが魔法防御も高いのでダメージ計算でミスらないようにしましょう。 *神風は遅い上にためることもあるので雷太鼓をすばやく始末すべきです。 *前列にカロリアを置くのは常に有効ですが攻撃役としても便利です。 !! メモ *アムンゼンはセーブロードが使いやすいこの戦闘が捕獲に都合が良いでしょう。 // ----------------------------------- !!! グナガン(挑戦モードのみ) *経験値5000 !! 条件 *パパイヤの塔の闘技場で全勝すると入れる部屋に置いてある、宝箱の中身の「グナガンの挑戦状」を手に入れると拠点に「グナガンに挑戦」が出現する ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,グナガン,300000,3200,0,0,0,0 * 攻撃はグナガンビーム (全体の物理攻撃) のみ !! 戦い方 *麻痺らせ、今居る強いキャラで攻撃し続けましょう。 // ----------------------------------- !!! ゴールデンハニー(挑戦モードのみ) !! 条件 *桜の通り抜けをクリアしていると出現する、拠点イベント「ゴールデンハニーに挑戦」を実行すると戦う事が可能。 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,ゴールデンハニー,99999,2000,0,0,200,0 * 攻撃はハニーフラッシュ (全体、回避不可、防御無視の物理攻撃) のみ ! 戦い方 *麻痺らせ、攻撃し続けましょう。 柔らかいので楽に倒せます。 !!メモ *ハニーフラッシュはパーティ全員が常に2000くらいの被ダメージになります。 *メンバーはLV50くらいで約HP2000程度のため、被弾するとほぼやられます。 *そのため、かなみ、カロの麻痺がないとすぐに全滅します。 *ランスアタック(麻痺付)よりマリアの援護射撃で手数を稼ぎつつリズナの攻撃付与で対応。 *麻痺していてくれれば無傷で勝てます。麻痺しなければやられます。 *かなみにはハニーフラッシュがMISSすることがあります。 // ----------------------------------- !!! 山本一発(挑戦モードのみ) !! 条件 *モンスター総撃破数が5001になると拠点イベント「総撃破数5000突破 一発に挑戦」が出現する、実行するとランスと一発の一騎討ち。 ,名前,HP,攻撃,魔法,防御,魔抵,回避 ,山本一発,50000,6000,0,0,0,40 !! 戦い方 *低レベルの場合ヒラリ茸を食べさせたり、素早い変な虫を二つつけましょう。 *ある程度レベルがある場合は無視眼鏡をつけてゴリ押しでもいけます。 *とにかくランスアタックで攻撃、溜めを潰されても泣かない。 // ---- !!! 魔人アベルト !! 条件 *挑戦モードのミッションをいくつかクリアすると行けるようになる。 詳細はミッション「アベルトを倒せ」で。
アリスソフトをひらがなで
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
注意: 本ページを編集した場合、あなたの編集した内容が次のライセンスに従うことに同意したものとみなします:
CC Attribution-Share Alike 4.0 International
rancevi/挑戦モード.1500430185.txt.gz
· 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ