==一都市制圧するまで、1ターンで何度でも攻撃できる== *これを利用し、前ターンに魔物の洞窟などであと経験値1~2でレベルが上がるところまで育てておく。\\ 次のターンに進軍→退却をしてレベルUP→修正値が上がらなければロードで吟味できる。\\ その際、[[シィル]]、[[ソウル]]、[[バウンド]]、[[アスカ]]、[[美樹]]、[[ガルティア]]などの部下が少ないキャラを同伴させると安全に退却できる。 ===== 裏技 ===== ==バグ部下== *特定条件下で部下一覧の一番右下([[セシル]]の右)をクリックすると、バグ部下を出撃させることが出来る。\\ 条件は、忍者・ゴリアテ・カプセル怪獣を使うか、魔人イベント戦を見ること。 *死なないので防衛では無敵だが、一度使うと再度条件を満たすまで使用できない。\\ 逆に言えば、条件さえ満たせば何度でも使用できる。たんげ犬装備で永久利用がお奨め。 *カプセル怪獣を使うと、使った怪獣と同じ能力値になる。最高で攻撃力20、攻撃回数2000。\\ 次にカプセル怪獣を使うまで能力は変わらないので、一度最高能力になったら、カプセル怪獣はもう使わない方が良い。\\ 忍者の支援攻撃でもバグ部下の能力が上書きされるみたいです。 ==魔剣カオス攻撃力100== *宝物画面で、一番右下(専属看護婦さんの右)をクリックすると、\\ 「は[[メナド]]が装備しています、外しますか?」と出るので外すを選ぶ。するとカオスの攻撃力が+100になる。\\ ただし、一度に多量のダメージが与えられるのではない(攻撃回数は増えないので)。\\ 上限6までの対隊長ダメージが確実に通るようになると考えれば分かりやすい。 ==美樹の待機を確実に成功させる== *[[美樹]]にカプセル怪獣を装備させ、カプセル怪獣を選んでから待機すると確実に成功する。 ==隠れ都市== *マップを一番左上にスクロールし、その一番左上あたりをクリックすると都市メニューが出る。\\ ただし特に意味はない。ちなみに、すぐ隣を押すと魔王の洞窟がある。 ==密かに力みなぎり== *通常、力のみなぎらないキャラ([[リック]]や[[キンケード]]など)が、自軍が3部隊以下で戦闘しているときは\\ ステータス表示には出ていないが、実は力みなぎりの状態になっている。 \\ \\ \\ \\ =====内部処理===== ==注意! == ==ここより下の記事は、ゲーム内部のシステム的なネタバレとなっております。== ==見たくない方は速やかに戻ることを推奨します。== \\ \\ \\ ==レベルアップ== -攻撃回数を1増やす -戦闘レベルを1増やす(以降の処理でレベルを参照する場合、上がった後のレベルとなる) -兵士の回復量をランダムで1~5増やす。 -[[ミル]]の時、幻獣を50増やし、回復量を部下の最大値と同じにして終了。 -人望の杖を持っているとき、部下を最大部下数/(10+戦闘レベル*2)増やして終了。 -どの修正値を上げるか選ぶために、1~(12+戦闘レベル)の乱数を生成。\\ 1~6なら、1=攻撃時攻撃修正、2=防御時攻撃修正…のようにどれが上がる可能性があるか決まる。\\ 7以上なら終了。 -1~3の乱数を生成し、乱数-現在の修正値が1以上になれば能力上昇。(現在の修正値が0なら100%、+1なら66.6%、+2なら33.3%の確率であがることになる)\\ **マイナスの修正値は絶対上がらない。 ** *つまり指揮修正値はランダムで上がる。それを利用して魔物の洞窟などであと経験値1でレベルアップするところで止めておいてセーブをし、次ターンにそのキャラ一人で進軍→退却をすることでレベルアップして指揮修正値が上がらなければやり直しして吟味が可能。 *戦闘レベル自体も、ダメージ計算に関係する。おおざっぱに言えばレベル1につき与/被ダメ率が1%増減する。詳しくは戦闘時のダメージ処理を参照。 *人望の杖や必要経験値の具体的な増え方はこちらを参照→[[人望の杖の増え方の例]] ==戦闘時の能力値== -部隊長の能力:\\ 部隊長の能力値+アイテム修正値\\ ([[ガンジー]]の必殺技のみ、魔法力に+3) -部下の能力値: -物理攻防の場合\\ 部下の能力+指揮修正値(-3~+3)+力みなぎり(0~+2) -魔法攻防の場合\\ 部隊長の魔法力+指揮修正値(-3~+3)+力みなぎり(0~+2) *したがって部下の能力アップ系[[アイテム]]の効果はプラシーボ。\\ クリスタルリング・魔法バリアも部隊長への効果のみ有効。 *修正値と力みなぎりは部下の戦闘力への加減算のみに有効(物理攻撃や魔法攻撃の区別無く行われる) *力みなぎりによる補正値は、ダメージ計算をする度にランダム算出される。 ==戦闘のダメージ処理== *上記の項目で計算した能力値を、部隊長・部下の攻撃力・防御力とする。 *基本与ダメ率の計算 *攻撃人数(回数)のうち、どれだけダメージを与えられるかの元となる値を基本与ダメ率とする。この値は、 -攻撃力が防御力を超えるなら、(攻撃力-防御力)×8 %、\\ 攻撃力が防御力以下なら、(8+攻撃力)-防御力 %。\\ この時点で、値の範囲を1~100に納める。 -この値に戦闘レベルの値を、味方の与ダメ計算時なら加算、被ダメ計算時なら減算し、更に防御コマンドの修正値(防御して無いとき1になる)を引く。\\ 都市の防衛力があるなら、防衛力*2も引く。この時点で、値の範囲を1~100に納める。 *自軍の防御コマンドによる修正値は2~21のランダム。 *ちなみに敵部隊は、兵数が最大数の20%未満の時に1/3の確率で防御する。\\ このときの修正値は一律20。 *部隊長の攻撃回数は、部隊長相手なら1~攻撃回数/5(最大6、6が出る確率は少し低い)、兵相手なら攻撃回数の50%~150%(必殺技の時は技によって変わる)\\ 魔王ケイブリスのみ、部隊長相手の攻撃回数は1~100。 *ダメージの計算は、兵VS兵の時か攻撃兵数(回数)が81以上の時、とそれ以外の時で方法が異なる。 *兵VS兵、または攻撃回数(兵数)が81以上の時 *攻撃回数(兵数)*基本与ダメ率=与えるダメージ(最大65535/100=655)\\ ダメージが10以下ならランダムで±1する。それ以外の時はダメージ量をランダムで-20%~+10%する。 *兵士VS兵士のダメージのみ、作戦成功による効果がある時は最終ダメージから10%または50%を増減する。 *兵VS兵以外で、かつ攻撃回数(兵数)が80以下の時 *乱数判定を行い、基本与ダメ率の確率で1ダメージ与える。これを攻撃回数(兵数)分くりかえし行う。 ==五十六妊娠== *条件:既に病院が出来ている。 *[[ハーレム]]呼び出し2回目以降に呼ぶたび、20%の確率で妊娠。 *[[ハーレム]]で妊娠してから、部下会話か次の[[ハーレム]]呼び出しで判明する。\\ したがって、同じ週で[[ハーレム]]>部下呼び出し>だめならロード を繰り返してればそのうち当たる。 *出産は妊娠判明してから40週後。 *出産一月前になると会話が身重モードに変わる。 ==健太郎のランスアタック習得== *[[ランス]]アタックの訓練終了時、内部的に1/3の確率で訓練成功として、\\ 2回成功した後の次の呼び出しで習得する。 ==ターン開始時の兵士回復== -ドーピング薬を装備時、ランダムで1~(現在部下数の5%)を減らして終了。 -専属看護婦さんを装備時、ランダムで1~(最大部下数の10%)を回復する。 -それぞれの部隊ごとに違う、回復値を使用して回復する。\\ 回復人数は、ランダムで、(回復値+1)~(回復値*3)の範囲。\\ 敵の回復量は基本的に回復値*3。ケイブリス突撃隊は回復値*1。 -回復量を増やすには、レベルアップ(+1~5)か、新規兵員の追加コマンド(1回ごとに+1、増やす人数は関係ない)。 -HPの回復量は2、ケイブリス軍のみ3。**[[セシル]]と[[ルイス]]は回復しない。 ** ==タイトル画面の・・・== *CGモードとかが出ているときに、Please:10%、Spy:5%の確率で出現。 ==ダンジョン== *エンカウント率は25%、但し安全盆栽装備時は10%。 *[[メリム]]の基本発見確率は2.5%、但し安全盆栽装備時は1%。 *[[メリム]]の発見はダンジョンを奥に進んでいる時だけ。戻るときは発見しない。 *[[メリム]]が同行中の時は、戦闘終了のたびに5%の確率で負傷または死亡の可能性がある。\\ 病院があれば負傷、無いか建設中なら死亡する。この分岐にランダム要素は無い\\ [[メリム]]を連れた部隊が全滅すると、メリムも死亡。 *[[メリム]]の発見は以下の通り(1ゲーム中最大9回まで) -HP+2 -魔法力+1 -HP+2 -魔法力+1 -HP+2 -魔法力+1 -HP+2 -HP+2 -HP+10、攻撃力+5、防御力+5、魔法力+3 *3回目、5回目、8回目の発見をした時は、一回病院送りにならないと次の発見はしない。 ==ラ・バスワルド== *サイゼルが引きこもってから40週目以降に、毎ターン10%の確率で合体。 ==メディウサの誘拐== *ケイブリス軍フェイズ開始時、20%の確率で誘拐フラグが+1される。(初期値は0) *これが2、4、6になった時、それぞれ[[ミリ]]、[[五十六]]、[[カオル]]が誘拐されてしまう。 *該当キャラがいないとき、その回は何も起こらないだけ。イベント順が繰り上がったりはしない。 ==フレイアの行き先== *[[フレイア]]のいる場所は、毎週[[ヘルマン]]軍フェイズが始まるときに変更される。 *行き先は、居場所変更時、第何週かによる。 ^週^場所| |1|ウェスの街、ポナラの街| |2|リッチの街、パラパラ砦| |3|アランの街、スケールの街| |4|イースの街、オークスの街| *この表の週は、**[[ヘルマン]]軍フェイズ開始時点の週。** *開戦後3、6、9、12週目にイベント、12週目で食料をやられる。 *臨時徴収する際には、[[フレイア]]の移動は先週の時点で完了していることに注意すること。 *システムのバージョンや進め方で法則が変わるとかいうのは、全て都市伝説。 ==魔人軍の進行度== *反乱軍を鎮圧した週からカウントがスタートする。 -鎮圧の翌週に[[リーザス]]城へサイゼル襲撃\\  ↓翌週 -[[美樹]]を保護or犯す選択、このターンからカミーラ部隊フェイズが始動\\  ↓翌週 -日光を手に入れる。カミーラ部隊フェイズの途中に[[サテラ]]・[[メガラス]]登場。\\ (ここは絶対魔人が3人攻めてくる、最初のサイゼルは[[リーザス]]城 \\ ~~~ここから下はケイブリス軍イベント~~~\\  ↓3週後 -ホーネット・ケイブリス登場\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント ハウゼル敗北 以後カミーラ部隊からサイゼル離脱 山頂の口が探索できるようになる\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -イベント\\  ↓5週後 -ケイブリスが魔人領を全制圧、この次のターンから魔物の森に侵攻可能。(以下は侵攻しない場合)\\  ↓10週後 -イベント\\  ↓8週後 -ケイブリス、人間の国へ侵攻決定。翌週からケイブリス帝国フェイズが始動。 *ヘルマンとゼスを両方滅ぼすと、ケイブリス軍イベントのうち魔人領全制圧までのイベントが毎週起きるようになる。 *シャングリラで経過した週はカウントされない。 *上の通りなら、反乱軍を鎮圧した週から約68周後(1年5ケ月)で攻めてくることになる。 *例 (3年4月3週のターンでオークス制圧し反乱軍を鎮圧し、その後シャングリラで一か月過ごした場合、4年10月4週にバボラが番裏の砦Aに攻め込んできました。) *突撃隊は、上記のカウントは関係なく、攻撃を始める日時が決まっている(魔人との開戦が前提だが)。\\ こいつらは倒しても復活するが、兵員が1000人を超えるまで回復しないと攻撃してこない。\\ 倒した場合は回復力が200なので、6週間で1000を超える数まで回復する。 ^部隊^日時| |第1突撃隊|LP5年2月1週| |第2突撃隊|LP5年4月3週| |第3突撃隊|LP5年7月1週| |第4突撃隊|LP5年9月3週| |第5突撃隊|LP5年12月1週| |第6突撃隊|LP6年2月3週| |第7突撃隊|LP6年3月4週| |第8突撃隊|LP6年5月1週| ==ザカリテの襲撃== *傭兵以外の自軍キャラをランダムで選ぶ。10回連続していないキャラを選んでしまったら、そのターンは出てこない。\\ [[美樹]]が選ばれた場合、代わりに[[健太郎]]が戦闘に出る。 ==傭兵でイベント潰し== *傭兵を使った次の週に発生する契約終了イベントは優先度がかなり高いので、かなりの数の週頭イベントが後回しになる。\\ このイベントでも後回しにできないイベントは以下の通り。(イベント名は超適当) *[[マリス]]の魔人戦当初の進言 *[[カオル]]・[[ウィチタ]]の出奔・敵討 *創造神編冒頭の[[ランス]]のイベント *風華の週頭イベント二つ *[[メリム]]入院or死亡 *コードの[[ランス]]襲撃 *[[ゼス]]降伏 *バボラへの落とし穴作戦の進言 *[[パットン]]軍、[[リーザス]]へ宣戦 *[[ランス]]が王座の中心でルドラサウムと叫ぶ *[[アスカ]]一時離脱 *[[ハンティ]]失踪 *おかゆ病の治療 *[[ヘルマン]]と[[ゼス]]制圧 *[[ゼス]]宮殿のピカ爆発 *[[健太郎]]死んだときの[[美樹]]出奔(攫われるイベントではない) *[[五十六]]出産 *最近抱いてくれない[[リア]] *呪いのグッズ通販の[[リア]] *AL教団登場 *サルベナオットが城に来る *シャングリラについて[[シャリエラ]]に聞こう *シャングリラから使者が来る *[[パットン]]登場 *信長が[[リーザス]]に宣戦 *[[健太郎]]登場 *[[健太郎]]がヒラミレモンの話 *信長登場 *[[美樹]]を犯すor様子を見る *日光GET *[[ワーグ]]寝返り *反乱発生 *対反乱軍戦について[[マリス]]進言 *これらのイベントが発生しても、契約終了イベントは必ず発生する。 *建築完了は別処理なのでこれらに影響しない。 ==カカカミーラさん== *最初にケイブリスがカミーラの館を訪れてから、ケイブリス帝国フェイズ開始時に1/3の確率でケイブリスとカミーラのイベントが起きる。\\ 最初の物を含めて3回目のイベントでケイブリス失恋。\\ (メディウサの誘拐イベントの方が優先度が高いので、誘拐発生ターンには判定は行われない) ==創造神軍の標的になる町== *エンジェルナイトや地震は、創造神フェイズが始まって5ターンが経過するまでは、[[リーザス]]城、古代の遺跡、シベリアを襲うことはない。 *6ターン目以降は、50%の確率でリーザス城が襲われる。 *各エンジェルナイト・地震について、1/91の確率でどこも襲わない。 ==カパーラの順位== *応援のために寄付をすると、内部的に数値が加算される(以降これを応援ポイントとする)。初期値は0。 *100万GOLDの寄付だと0~2、500万だと0~3、1000万だと0~4の応援ポイントが、寄付の時にランダムで加算される。\\ このポイントが12以上になるとトップになる。 *ちなみに発表時の順位は、(13-応援ポイント)位 になる。 ==ラファリアとアールコートの登場== *最初の士官学校訪問から3週目以降にもう1回訪問すると、ラファリア登場 *[[ラファリア]]とのHイベントから6週目以降に訪問するとアールコート登場。 *試験は[[アールコート]]が登場してから6週目以降に発生する。 ==セーブデータについて== *CG・幸不幸・クリアなどのグローバルなフラグは、存在するセーブデータのファイル全てに記録されている。\\ グローバルフラグ専用のファイルは無い。 *セーブすると、存在するセーブファイル全てが同一のグローバルフラグに更新される。 *ロードすると、ロードしたファイルに記録されているグローバルフラグが読み込まれる。\\ その直後に自動セーブデータにファイル丸ごとコピーされるが、グローバルフラグの更新は(コピー先の自動セーブ以外は)されない。 *ゲーム起動時には、セーブ一覧のうち最も下側にあるファイルのデータが読み込まれる。 *これらは通常意識する必要はないが、セーブファイルの一部のみバックアップしたり戻したりする場合は注意すること。 *タイトル画面のSpyとPleaseの登場フラグもセーブ対象になっている。\\ 出現した状態で最初からスタートし、自動セーブされた時点でファイルに保存される。それ以降は常にタイトル画面に表示される。 =====バグ?===== 有名な物から、10年間誰一人として気づかなかった一品までご紹介。 もしかしたら仕様かもしれないのであしからず。 *[[アミラン]]を解放して幸福になったのに、なぜか[[ハーレム]]にいる。 *防衛工事をしてもお金が減らない。 *戦闘中の説明ウインドウにある作戦欄は、何も表示されない。 *シルキィがケイブリスと戦って敗れると、ケイブリスのHPが全快する。 *結界ブレードと魔法バリアは、説明文と実際の効果量が違う。 *兵士の能力が上がる系のアイテムは、実は効果がない。 *本来は力がみなぎらないはずのキャラが、3部隊以下で戦うとこっそり力がみなぎっている。 *バグ部下やカオスの攻撃力100化。 *[[美樹]]にカプセル怪獣を持たせて、待機の確実化。 *[[フレイア]]が[[ヘルマン]]に処刑されたのに、時期によっては復活して[[ヘルマン]]の忍者に戻る。 *魔王ケイブリス相手の防衛戦で、3番目にいた魔人が寝返ると4番目のキャラが増殖する(その戦闘だけ)。 *ミネバとのタイマン戦後、[[ランス]]の兵数が正常に戻らない。 *ミリの病気をウェンリーナーに話しておくと、[[ミリ]]が病死しても復活できる。(但し幸不幸は不幸のまま) *音楽がずれるなどシステム起因の物は、ここには乗せていません。 =====ボツ===== データ中にはあるが、ボツったと思われる物。 *建築物のプール。 *進行してきた敵軍を忍者が調べるときも、捕まる可能性があった。 *ミネバがタミの部隊を敵味方もろとも爆破して、兵士が1/5に減るイベント。 *[[ヘルマン]]第1軍が山越えしてマウネスの街を攻めるとき、最大7連戦になる可能性があった。 =====TADAモード===== *このゲームの内部には、おそらく開発中のデバッグ用に使われたであろう機能群が削除されずに残っている。\\ 呼び出すときのメニュー名が「TADA」なのでTADAモードと呼ばれている。 *呼び出すメニューはメーカーによって封印されているので、通常の操作では出すことは出来ない。 *TADAモードでは、デバッグのための特別な機能が多くあり、時間をかけずに最初から終わりまでプレイすることができる。魔剣カオスがなくても魔人を倒せる仕組み。 *主な機能 *インチキビーム(ずる)で、部下に1万、隊長に1万のダメージを与える。これによって[[サテラ]]、[[メガラス]]、[[ランス]]、来水[[美樹]]、小川[[健太郎]]の場合、魔人を1度で倒せる(魔王ケイブリスは複数ターン) *[[アイテム]]を全て所持していることにする(魔剣カオス以外) *戦闘メンバーが全員いることにする(カフェ、怪獣王子以外) *ルドラサウムといきなり闘うことが出来る。 *建設する建物がオン・オフで切り替え可能。(建設日数不要) *国の予算を突然60億ゴールドにすることができる。 *臨時徴収や迷宮の後、再びコマンドを行うことが出来る。 *1ターンで城を続けて占領できる。 *戦闘に出した仲間をリセットし、再び参加させることが出来る。 *敵軍を撃破せずに「撃退」で占領してしまう。(敵軍残留) *CGモードを全部埋める事が出来る(CGモードを出すことは出来ない。また幸不幸に関しては変更できない) ***この機能はゲームが超つまらなくなる可能性があります!!!**\\ **特に初回プレイには絶対使わない方が良いです!!!** ***正規の機能ではない**ので、**正しく動作しない可能性もあります**。\\ 特にイベント条件がおかしくなる可能性が高いです。 *それでもやりたい人は、自己責任で[[http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0788.txt|ここ]]参照。(要バイナリエディタの知識)。