-  行動パターンやスキル回数制限のある敵が多い。特にボス敵。 
-  ボスは、HP半減すると攻撃が苛烈になる場合がある 
-  幸福きゃんきゃんの経験値はアスタのNextExpの2倍。溜められる経験値は9,999,999までなのでLv91(Next5,060,000)からは確実にあふれる 
-  毒ダメージは最大HPの10%。毒ダメージ半減のボスもいる 
-  ぴより中は回避やガードが出来ない。今作ではぴより中のダメージ増加は無い 
-  種族特効を突くと命中率も上がる。女M+30%、飛行+?? 
-  命中率は最低でも20%保障される=実回避率は最大でも80%にされる。実回避率=100%-(命中率-回避率) 
-  付与で命中率も上がる。攻撃付与1:+10、付与2:+20、付与3:+30、付与4:+40 
-  グリグラの「右パンチ」「左パンチ」を右→左 or 左→右と続けて同じ敵に当てると、威力2.0の追加攻撃が発生する 
-  通常ダメージ計算 - 
-  D = (攻撃力 1)- -防御力)×(攻撃倍率の合計)×(1-防御倍率の合計) 
-  (攻撃力-防御力)には最低保障値あり。攻撃力・魔法力の20%。巨巨鉄ちゃんは例外的に1? 
-  防御無視攻撃なら防御力0で計算。ハニーフラッシュ、装甲貫通パンチ(バルキリー)。 
-  魔法無効(ハニー)やバリア付与が有効なら、D=0 
-  物理攻撃なら乱数で補正 D=D×(0.9~1.1) 
-  亀付与(待機)があるなら、D=D×0.5 
 
-  攻撃倍率:加算で増える。最小0 - 
-  攻撃威力:通常攻撃1.0、リッシュの通常攻撃威力0.8(魔法衝撃クピルで1.2になる) 
-  武器属性と魔法属性が同じ:+0.5(無属性には無い) 
-  弱点属性攻撃:物理+1.0、魔法+1.5(弱点効果大のものは+2.5) 
-  攻撃付与1:+0.2、付与2:+0.3、付与3:+0.4、付与4:+0.5 
-  クリティカル付与(必殺):+2.0 
-  激怒付与(怒り状態):+3.0 
-  古代種・ハニー・装甲特効+2.0、骨系特効+2.5、水棲・器兵・飛行・女M特効+3.0、3の倍数LV特効(ざしきわらし)+3.0 
-  ハニー破壊許可書装備でハニーを攻撃:+1.0 
-  達人系:~達人+0.3、もっと~達人+1.0 
-  ティオの皿:+0.3 
-  霊体に物理攻撃:-0.5。0.5倍技は通常だとダメージ0になるが、付与等があれば通る 
 
-  防御倍率:加算で増える。1.0以上でダメージ1になる。0.99限界の場合もあり - 
-  魔抵率:敵にも設定されている  
-  防御付与1:+0.1、付与2:+0.15、付与3:+0.2、付与4:+0.25 
-  ~のダメージを◯%減少・カット・軽減 
-  物理攻撃が効きにくい(しゃーまん系)+0.75?、炎に強い(アカメ)+0.75 
-  ダメージ1になるケース:物理減50%(防御改しゃーまんフライ2個)+防付与3+ぷるんで物理1ダメージ、魔抵+防御付与+カット系100%以上だと魔法1ダメージ 
-  99%減のケース:防付与4のしゃーまんフライが物理99%減