目次

概要

内容

ゼス郊外の村々を襲う脅威
それを食い止めて欲しいという依頼
普段なら面倒だと一蹴するランスだが
脅威の正体を聞いた後……

発生場所

ゼス王国 メグ牧場

参加条件

無条件

クエスト情報

No.198 難易度55/名声値30

攻略

マップ

ルート

A2スタートからB1ゴールの一本道。071魔人カイトと同様に橋を渡った先のバリケードの奥にカイトがいる。

やっかいなモンスター・弾力葡萄が出現するのに加え、
戦闘後にキャラが1人ずつ離脱するので
カイト戦に必要のないキャラと「隠密移動」持ちで一気にカイト手前まで進むのがお薦め。

途中でゼス軍の戦闘イベントがあるが、負けイベントなので開始直後に「敗北」を選択してしまって問題ない。

BOSS:魔人カイト戦

汚染化カイト。その特徴は

ガードの「武器壊し」が最も有効なスキル。
前列にしか攻撃してこないので前列に「武器壊し」持ちのガード3人を並べる。
後列は回復ヒーラーと、Lv15「リセットビンタ」持ちのリセットを配置してぴより無効。
「待機」を使って20~30ターン程粘る。魔人カイトの攻撃力がみるみる落ちていくはず。

推奨パーティー

これらの職業を育ててない場合、クエスト「ムーラテスト後編」の初期マップの赤玉を3つ潰して即断念を繰り返せば、すぐにレベルが上がる。
Lv40で習得できる「ふしぎリセット」は非常に強力なスキルなので、ここでリセットをLv40まで育てるのもよい。

十分に攻撃力が下がったらキャラを4人交代。リセットは「リセットビンタ」要員で交代しない。
まずは「魔剣カオス」を持ったランスで一発当てる。魔人カイトは回避率が高いので、アイテムでランスの命中率を上げておく。
ノワールの攻撃が当たれば「ネバネバ効果」で回避率が0になって楽。ノワールを入れない場合はアイテムで全員の命中率を上げておく。
確実に当たるソーサラーの魔法で攻撃するのもよい。
魔人カイトは耐久力が高いので、火力が足らないと負けることもある。

パーティーをあまり入れ替えたくない場合、

というパーティーが正攻法か。

ガードは「武器壊し」+「初期ガード天」+「味方ガード」。
カウンターによる反撃が痛いので、「武器壊し」複数回で攻撃力が下がるまでアタッカーは「待機」しておくこと。

毒を使うのも有効。
「毒団子」の香姫でもいいがカウンターが厳しいので注意。ガード3体戦術を使わない時は香姫は非推奨。
「霊体化」持ちの鈴女に「毒付与」をつけて殴るとカウンターが痛くなくて楽。

出現条件

192 緑の里でカイトに敗北
197 アムの実験1クリア

クリア後

データログに魔血魂の設定や最近魔血魂化した魔人の情報が出力される。

コメント