ランスクエスト:ワールド切り替え2
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ランスクエスト:ワールド切り替え2 [2019/08/18 01:07] – 153.151.248.52 | ランスクエスト:ワールド切り替え2 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 22: | 行 22: | ||
最後に移行するか選択肢が出るので急にワールド2が始まるわけではない。 | 最後に移行するか選択肢が出るので急にワールド2が始まるわけではない。 | ||
- | 無印のワールド切り替えと違って、''' | + | 無印のワールド切り替えと違って、**レベル・才能限界はそのまま** で移行される。 |
=== X倍ワールド === | === X倍ワールド === | ||
行 39: | 行 39: | ||
*一部除き、敵のHPは(ワールド1のHP+250)×○数字。攻撃・魔法は(ワールド1の値+200)×○数字、防御・魔抵+600。 | *一部除き、敵のHPは(ワールド1のHP+250)×○数字。攻撃・魔法は(ワールド1の値+200)×○数字、防御・魔抵+600。 | ||
*ワールド1のステータスに加え、命中+10、回避+10、衝撃+10、耐性+10。素早さはモンスター、○数字によって変わる | *ワールド1のステータスに加え、命中+10、回避+10、衝撃+10、耐性+10。素早さはモンスター、○数字によって変わる | ||
- | *基礎経験値に0-9999の範囲でランダムにボーナス追加 | + | *基礎経験値に0-9999の範囲でランダムにボーナス追加 /* 制限がはずれる後半の一部クエストを除く */ |
- | + | ||
- | /* 制限がはずれる後半の一部クエストを除く */ | + | |
*敵弱すぎが発生しない | *敵弱すぎが発生しない | ||
*クエストの難易度+2 | *クエストの難易度+2 | ||
行 51: | 行 49: | ||
*倒せない王様が居ます、倒してはいけません | *倒せない王様が居ます、倒してはいけません | ||
*赤トゲ接触時、同一クエストの7戦目以降なら(ボーン系等が出る条件と同じ)ランダムで赤トゲAというテーブルから敵が出る\\ クエストや難易度に関わらず現れるお邪魔モンスターである | *赤トゲ接触時、同一クエストの7戦目以降なら(ボーン系等が出る条件と同じ)ランダムで赤トゲAというテーブルから敵が出る\\ クエストや難易度に関わらず現れるお邪魔モンスターである | ||
- | |||
- | /* 確率については数えてみて16/ | ||
- | /* ↑は戦闘回数は不問で計測してるからもっと高確率になるね。とりあえずランダムに書き直し。体感10%くらいかな */ | ||
*俺は鉄壁×2、スーパーハニー | *俺は鉄壁×2、スーパーハニー | ||
*ガチすもう×3、レッドハニー×2 | *ガチすもう×3、レッドハニー×2 | ||
行 60: | 行 55: | ||
*豆腐幽霊×3、レッドハニー×2 | *豆腐幽霊×3、レッドハニー×2 | ||
*幼体×3、ブラックハニー×2 | *幼体×3、ブラックハニー×2 | ||
+ | |||
+ | /* 確率については数えてみて16/ | ||
+ | /* ↑は戦闘回数は不問で計測してるからもっと高確率になるね。とりあえずランダムに書き直し。体感10%くらいかな */ | ||
+ | |||
==== ワールド3(最終) ==== | ==== ワールド3(最終) ==== | ||
行 65: | 行 64: | ||
*敵の名前の後に○4~○7がつき、ステータスが強化されている。[[モンスター情報]]参照。経験値は○数字に依存しない。 | *敵の名前の後に○4~○7がつき、ステータスが強化されている。[[モンスター情報]]参照。経験値は○数字に依存しない。 | ||
*一部除き、敵のHPは(ワールド1のHP+250)×○数字。攻撃・魔法は(ワールド1の値+200)×○数字。すべての敵で防御+1200・魔抵+2400(ver.2010~)。 | *一部除き、敵のHPは(ワールド1のHP+250)×○数字。攻撃・魔法は(ワールド1の値+200)×○数字。すべての敵で防御+1200・魔抵+2400(ver.2010~)。 | ||
- | *ワールド1のステータスに加え、命中+20、回避+20、衝撃+30、耐性+30。素早さはモンスター、○数字によって変わる | + | *ワールド1のステータスに加え、命中+20、回避+20、衝撃+30、耐性+30。素早さはモンスター、○数字によって変わる /* クレイジーキングも底上げ?女神とかハニキンは底上げ。○なしでもHPはW1より2.5倍+1250されている。防御・魔抵・攻撃とかも同じ。W1で耐性70超えの敵はぴよらなくなる? */ |
- | + | ||
- | /* クレイジーキングも底上げ?女神とかハニキンは底上げ。○なしでもHPはW1より2.5倍+1250されている。防御・魔抵・攻撃とかも同じ。W1で耐性70超えの敵はぴよらなくなる? */ | + | |
*基礎経験値に0-29999の範囲でランダムにボーナス追加 | *基礎経験値に0-29999の範囲でランダムにボーナス追加 | ||
+ | |||
(以下はワールド2の特徴に加えて) | (以下はワールド2の特徴に加えて) | ||
*クエストの難易度さらに+2 | *クエストの難易度さらに+2 | ||
- | *店にSランク特殊が並びます | + | *店にSランク特殊が並びます /* A特殊は寄付で入荷。 */ |
- | + | ||
- | /* A特殊は寄付で入荷。 */ | + | |
*店に禁断才能が並びます | *店に禁断才能が並びます | ||
*レア装備(CC、BB、AA)の強化ランクが○3になる | *レア装備(CC、BB、AA)の強化ランクが○3になる | ||
行 132: | 行 128: | ||
以下はVer2.082(TADAローカル 11/07)以降 | 以下はVer2.082(TADAローカル 11/07)以降 | ||
- | *虎子にマジカルドリルを覚えれるようにした | + | *虎子にマジカルドリルを覚えれるようにした /* それに伴いマジカルドリルの倍率変化 */ |
- | + | ||
- | /* それに伴いマジカルドリルの倍率変化 */ | + | |
*虎子に防御式神を追加 | *虎子に防御式神を追加 | ||
*虎子と一緒、勝子と一緒が、W3の時はレベル制限を無くした、ただし1.5倍 | *虎子と一緒、勝子と一緒が、W3の時はレベル制限を無くした、ただし1.5倍 | ||
行 237: | 行 231: | ||
[[マグナムボーナス|マグナム初回ボーナス]]や[[チーターマインド]]の玉露の斧、[[漆黒の王女]]のこんぼう、[[司教の罠]]の氷山の剣などは一度しか入手できない。\\ 詳細は[[アイテム入手の仕組み|アイテム入手の仕組み2]]。 | [[マグナムボーナス|マグナム初回ボーナス]]や[[チーターマインド]]の玉露の斧、[[漆黒の王女]]のこんぼう、[[司教の罠]]の氷山の剣などは一度しか入手できない。\\ 詳細は[[アイテム入手の仕組み|アイテム入手の仕組み2]]。 | ||
- | |||
===== 準備 ===== | ===== 準備 ===== | ||
*推奨レベルは特に無いが、[[翔竜山登頂]]をクリアできるレベルなら問題無い\\ 経験値やアイテムの質は移行後の方が良くなるので移行前にレベル上げをするのは非効率ともいえるが\\ [[JAPANからの手紙]]やマルグリX層など経験値効率の特に高いクエストならば\\ 移行後の序~中盤よりはレベルは上げやすいので先に鍛えておけば終盤まで早く楽に進めるのも確か。\\ とはいえ翔竜山をクリアできるなら移行前レベル上げをしなくとも進めないほどではないのでお好みで。\\ ただ寄付で経験値増加させまくった幸福きゃんきゃんでも一発レベルアップしなくなったらもう移行した方が早い\\ (幸福きゃんきゃんにはワールドごとに獲得経験値限界があるため) | *推奨レベルは特に無いが、[[翔竜山登頂]]をクリアできるレベルなら問題無い\\ 経験値やアイテムの質は移行後の方が良くなるので移行前にレベル上げをするのは非効率ともいえるが\\ [[JAPANからの手紙]]やマルグリX層など経験値効率の特に高いクエストならば\\ 移行後の序~中盤よりはレベルは上げやすいので先に鍛えておけば終盤まで早く楽に進めるのも確か。\\ とはいえ翔竜山をクリアできるなら移行前レベル上げをしなくとも進めないほどではないのでお好みで。\\ ただ寄付で経験値増加させまくった幸福きゃんきゃんでも一発レベルアップしなくなったらもう移行した方が早い\\ (幸福きゃんきゃんにはワールドごとに獲得経験値限界があるため) | ||
*[[マホコ・P・マサイ|マホコ]]と[[ウルザ・プラナアイス|ウルザ]]はワールド毎に一回しか城内イベント(ニーパッパ)ができない\\ 特にマホコは[[収穫の季節]]クリア後にしか発生しないので忘れずに | *[[マホコ・P・マサイ|マホコ]]と[[ウルザ・プラナアイス|ウルザ]]はワールド毎に一回しか城内イベント(ニーパッパ)ができない\\ 特にマホコは[[収穫の季節]]クリア後にしか発生しないので忘れずに | ||
- | *ランス城がしばらく使えなくなるので、モルルンしたいキャラがいれば事前に済ませておく | + | *ランス城がしばらく使えなくなるので、モルルンしたいキャラがいれば事前に済ませておく /* ワールド移行後は敵が強くてレベル上げしようにも才能限界で詰む危険が… */ |
- | + | ||
- | /* ワールド移行後は敵が強くてレベル上げしようにも才能限界で詰む危険が… */ | + | |
*なんだかんだで[[ランス城完成]]まで結構なクエストをこなす事になるのでレベルがかなり上がる | *なんだかんだで[[ランス城完成]]まで結構なクエストをこなす事になるのでレベルがかなり上がる | ||
- | *真っ赤が嫌なら異常ブルマや禁断才能を十分な数用意しておこう | + | *真っ赤が嫌なら異常ブルマや禁断才能を十分な数用意しておこう /* 移行すると[[素早さ仙人]]が厳しくなるので+11したい人は移行する前に頑張っておこう */ |
- | + | ||
- | /* 移行すると[[素早さ仙人]]が厳しくなるので+11したい人は移行する前に頑張っておこう */ | + | |
*獲得ゴールドはワールド移行しても増えない | *獲得ゴールドはワールド移行しても増えない | ||
*[[マルグリッド迷宮X層]]や[[JAPANからの手紙]]等で欲しい分だけ稼いでおくといい | *[[マルグリッド迷宮X層]]や[[JAPANからの手紙]]等で欲しい分だけ稼いでおくといい | ||
- | *W3での強化→強化Bの白スキル化・ボーナスダメージ4 | + | *W3での強化→強化Bの白スキル化・ボーナスダメージ4,5に備えてスキル戻し用の資金を貯めると良いかもしれない |
*売店の品物は殆ど強化されないので今要らねって人は気にしなくてもいい | *売店の品物は殆ど強化されないので今要らねって人は気にしなくてもいい | ||
*アイテム寄付数がリセットされるので、寄付ボーナスは全部もらってから移行するべし。 | *アイテム寄付数がリセットされるので、寄付ボーナスは全部もらってから移行するべし。 | ||
行 258: | 行 247: | ||
*魂の枷はALICE銀貨に余裕があるなら交換しない方が良い | *魂の枷はALICE銀貨に余裕があるなら交換しない方が良い | ||
*ワールド移行後に5つ用意出来ないと交換クエストが行えなくなるので足止め食らう。 | *ワールド移行後に5つ用意出来ないと交換クエストが行えなくなるので足止め食らう。 | ||
- | |||
=== 移行する前にこれはやっとけ === | === 移行する前にこれはやっとけ === | ||
行 275: | 行 263: | ||
/* 入手フラグの継続が怪しいアイテム(火縄銃改)の回収(※ver2.050で修正? | /* 入手フラグの継続が怪しいアイテム(火縄銃改)の回収(※ver2.050で修正? | ||
- | |||
/* ver2.050以降では火縄銃をもっていれば回収可 */ | /* ver2.050以降では火縄銃をもっていれば回収可 */ | ||
行 292: | 行 279: | ||
[[鈴女]] | [[鈴女]] | ||
- | | + | *これまで設定により最大1回だったモルルンが解禁される |
*純粋に性能が上がる。\\ 元々モルルン無しでも問題ないほど優秀なのがさらにパワーアップ | *純粋に性能が上がる。\\ 元々モルルン無しでも問題ないほど優秀なのがさらにパワーアップ | ||
[[カフェ・アートフル]] | [[カフェ・アートフル]] |
ランスクエスト/ワールド切り替え2.1566058020.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)