強化やレアBを各種2個取得する方法についてはアイテム入手の仕組み2参照
空きスロットについては同ページ成長率R付与の可能性の項目参照。数は下記表"空"欄に記載。
レアA,B以外の通常レア(火縄銃改、黒看護服等)はワールド加算ボーナスと強化ランクしかつかないのでここでは言及しない。
レアAは身体ブースト解禁(AL教会で景品交換orマルグリッド迷宮十層クリア)で身体ブースト10%が必ず付与される。
身体ブースト解禁前なら空きスロットがその分1つ増える。レアBは初期から
詳細は武器2及び防具2参照
- HP・攻撃力・魔法力(際限なし)
- 回避率・耐性率・必殺率・素早さ(MAX100)
- 命中率(MAX200)
- 槌には命中率の上限(Ver.1.610or2.010以降は85%)があるので186以上の命中は現状無駄になる
今後パッチで変更される可能性もあるかもしれないので注意
- 衝撃率(MAX200)
- 衝撃率-耐性率でのぴより率は最大75%。またW1で敵の最大の耐性率は90%(100%除く)なので166(W3は171)以上の衝撃率は現状無駄になる
今後パッチで耐性90%以上のモンスターが追加される可能性もあるかもしれないので注意
- 身体ブースト
- 身体ブーストは最大50%。LV245までいくとモルルンだけで身体ブースト50%達成できる(ランス、あてなを除く)
- 防御力・魔抵力・魔法DM20%減
- 防御力・魔抵力は最大9999。身体ブースト50%の場合ガードはLV306、ガード以外はLV507でカンストする。また魔抵力が9999になると魔法耐性100%になるので魔法DM20%減も不要になる。
- リズナ(防御)、てる(魔抵)、攻撃特化型(防御・魔抵)の場合はレベルだけでカンストできない。
詳細はステータス2参照
- W2以降では、攻撃(杖以外の武器)、魔法(杖)、防御・魔抵(防具)がランダムで強化される
- 最小加算値はすべて+1
- 最大加算値はW2で武器+100防具+50、W3で武器+300防具+100
- 攻撃(杖以外の武器)、魔法(杖)、防御・魔抵(防具)が(基礎値+ワールド加算ボーナス)に○数字×5%強化される
- レア装備(CC・BB・AA)はW2で○2、W3で○3になる
ワールド加算ボーナスと強化ランクの詳細は武器2参照
- 攻撃(杖以外の武器)、魔法(杖)、防御(防具)、魔抵(杖、防具)の入手時についたボーナス1あたりの増加値は、(基礎値+ワールド加算ボーナス)×強化ランクの10%(W1)、15%(W2)、20%(W3)。クエスト中ボーナス(冒険功績/LvUP/赤トゲ退治)1あたりの増加値はボーナス込のステータスの7%(W1)、12%(W2)、17%(W3)。
- 攻撃力、魔法力の最大値は+100
- W3の場合は(基礎値+加算ボーナス)×強化ランクが500以上で引っかかる(クエスト中ボーナスは589以上)
- 防御力の最大値は+50、魔抵力は際限なし
- W3の場合は(基礎値+加算ボーナス)×強化ランクが250以上で引っかかる(クエスト中ボーナスは295以上)
- 基礎値が200以上の武器ならワールド加算ボーナス+300、ボーナス100×9、クエスト中ボーナス100×3で最大+1500まで伸ばすことが可能
- 可変ボーナスがつくチャンスが2回あり、ランクA以上なら+101以上つくこともあるので、実際にはランクA以上なら最大+1500中盤 ~ 1500後半ぐらいが限度。
他の強化される可能性がある効果は
- 元々付与されている効果
(下記表"変動"欄に記載。装備必要Lv、杖の攻撃とそれ以外の武器の魔法含む。強化されない効果は"固定"欄に記載)
- 新規に付与された効果(要:空きスロット)
- 武器(杖以外):命中、衝撃、必殺(全て+5〜+10(ワールド移行毎に+3))、効果大、属性、成長率、成長率R
- 杖:魔抵(+13〜+18(同上))、効果大、属性
- 防具:耐性(+10)、素早さ(+2)、物理/魔法/各属性DM20%減、成長率、成長率R
- すべて:HP、攻撃、魔法、防御、魔抵(全て+5〜、上限不明)、命中、回避、衝撃、耐性、必殺(全て+5〜+10)
詳細はボーナス能力2参照
レアAとレアA扱いのラソウコウ、オルガリズムは未鑑定で入手すればボーナス9の状態から更に強化する事も可能
詳細はアイテム入手の仕組み2、レアアイテムの付与吟味の項目参照
レアBは必ず鑑定済みになるので不可(宝箱からの入手なら可能性あり?)
武器名 | rank | 攻撃 (魔法) | 空 | 変動 | 固定 | 装備可 | 備考 |
リアの鞭 | BB | 50 | 2 | 命中+50 | | リア | 命中が高いので安定感は抜群 攻撃力は成長Rの付いたスカートメクリの方が高くなる リアの最終的な素の命中率は110 |
お神籤箱 | CC | 100 | 2 | 命中-100 | | コパンドン | 詳しくはコパンドンの該当項目参照。「お神籤」に必須 命中のマイナスがひどいが「お神籤」は必中 武器攻撃をする事もほぼないので気にしなくともよい |
首切り刀 | SS | 333 | 3 | | 暗殺成功率 20%UP | かなみ | 空きが3箇所あるので比較的成長R付与を狙いやすい 有効な効果が多く付与されれば最終装備になりえる |
魔剣カオス | SS | 2000 | 1 | | 無敵結界破壊 必殺+30 成長率R 取得経験値-60% | ランス | 強化不可だがそれでも強い 取得経験値減少が唯一最大の欠点 魔人カイト戦には必須 空きが1つあるが寄付できないので無意味 Ver1.610のW3で宝箱だんごから入手、またはVer1.600~1.610でワールド移行後にマグナムを適用すればワールド加算ボーナス分(最大+300)は強化可能 |
クリスタルロッド | SS | (333) | 1 | | 成長率 効率行動 | 志津香 | 空き1箇所には炎光闇属性のいずれかを付けるのが一般的 数値的にはさほど強くないが効率行動が便利 |
チューリップ | (S) | 500 | 1 | 命中+20 衝撃+20 | | マリア | 空きは1箇所なので成長Rを狙うのは至難の業 「炸裂弾」重視の高衝撃値狙いでも十分使える マリアの最終的な素の命中率は140 Ver.2.082(TADAローカル 10/04)以降のW3で攻撃力+500程度強化された。 |
パンチャー | S | 1 | 1 | 衝撃+80 命中+50 | | クレイン | 空きは1箇所。「自動ステルス」に必須 成長Rを狙うか高必殺値もスキルP節約になる クレインの最終的な素の命中率は150 |
薙刀 | BB | 380 (190) | 0 | 命中+10 防御+45 | | Lv30以上 ファイター | リズナ専用スキル「乱舞」に必須だが肝心のそれが微妙。「乱舞」を使わないなら成長Rの付与されたAランク槍に劣る リズナの最終的な素の命中率は140 「槍の知識」Lv4込みで160 |
女王の杖 | AA | (350) | 0 | 魔抵+100 HP+500 | 効率行動 | パステル | 空きはないので吟味は魔法力値重視 数値的には成長Rと有効属性付与のAランク杖に劣るが効率行動のおかげで継戦能力が高い |
武器名 | rank | 防御 | 魔抵 | 空 | 変動 | 固定 | 装備可 | 備考 |
リアの服 | AA | 100 | 100 | 0 | | 戦闘後完全回復 えろさ+1 | リア | 戦闘後完全回復は鎧では随一と言っていい位の能力 ただし、キャラが長期戦闘に向かない為有効に使い辛い |
セーラ服 | CC | 35 | 40 | 0 | 耐性+10 | えろさ+1 | サチコ | 数値的にはかなり弱い 耐性を吟味すれば高耐性鎧としてそこそこ使える |
織田鎧 | AA | 160 | 160 | 1 | 素早さ-15 | | 香姫 | 空きに成長Rが付与されればなかなかの性能になるが 素早さ-15が痛い 無理せず物理or魔法DM20%減を付けて繋ぎに使うのが吉 |
武器名 | 攻撃 (魔法) | 空 | 変動 | 固定 | 要Lv | 戦 | 守 | 射 | 魔 | 聖 | 盗 | 拳 | 特 | 装備可能キャラの最終ステータス |
ウルンセルの刃 | 400 (300) | 0 | 必殺+50 | 成長率R 基本技の 最低連撃2回 | 45 | O | O | | | | O | | O | 必殺(MAX100): 戦士の才能★ランス 謙信 チルディ アームズ(20) 他0 |
ペルシオン | 1000 | 0 | 命中+20 HP+500 | 成長率R | 52 | O | O | | | | | | | 命中(MAX200): アルカネーゼ170 ランス のぞみ160 他ファイター140 ガード130 |
コメットさん | 800 | 0 | 衝撃+50 命中+25 | 生成物=効果大 | 45 | | | | | O | | | | 衝撃(MAX200): 槌の知識Lv3(20) マリス20 他0 命中(MAX200):※Ver.1.610or2.010以降上限185 槌の知識Lv4(20) ノア145 他130 |
恐怖の槍 | 950 | 0 | 命中+10 必殺+50 | 素早さ+5 | 44 | O | O | | | | | | | 命中(MAX200): 槍の知識Lv4(20) 他ペルシオン同様 必殺(MAX100): 槍の知識Lv4(20) 他ウルンセルの刃同様 |
ストロンガー | 999 | 0 | 命中+20 耐性+50 | 成長率R | 50 | | | O | | | | | | 命中(MAX200): 柚美170 ウルザ160 イージス155 ジーマ112 他ガンナー140 耐性(MAX100):全員0 |
ドラゴン手袋 | 400 | 2 | 必殺+50 | | 46 | | | | | | | O | | 必殺(MAX100): 格闘の知識Lv4(20) マチルダ30 他スパルタ20 |
仏陀 | 330 (400) | 0 | | 成長率R 素早さ+10 | 50 | | | | O | O | | | | |
- ウルンセルの刃
- 基本技の最低連撃2回が最大の長所、かつ他に類を見ない特徴でかなり強力。装備可能職業も多く汎用性に富む
- レアB全種集めた後、W3の翔竜山登頂で同種2つ取るならまずこれがお勧め
- 魔法力も上がるのでスケさんの最終装備候補の1つ
- 成長率Rが必ず付与されているが装備可能レベルに隠れて表示されない可能性がある
Ver.2.050パッチ以降なら装備すればデータログで確認できる
- ペルシオン
- 成長率R付与が確定でHPも成長するガードに最適な武器
剣ファイターでも安定性を求めるなら命中が下がる剣が多い中での+補正は地味だが有用
- コメットさん
- 攻撃力より衝撃を重視すると「ポップパルス」で衝撃ばら撒き用に使い易い
ヒーラーは衝撃強化が取れず、素早さが最優先な為吸収アイテムでも補えないので衝撃を上げ辛い
安定してピヨらせるには武器だけで+100程度欲しい
- 槌には命中率の上限(Ver.1.610or2.010以降は85%)があるので186以上の命中は現状無駄になる
今後パッチで変更される可能性もあるかもしれないので注意
- 恐怖の槍
- 攻撃力は低めで成長Rの付いたランクAの槍に比べると見劣りするが他の効果は優秀
特に素早さが低いキャラに素早さ+5がありがたい
- ストロンガー
- 汎用弓に比べて基本攻撃力が高く、成長率Rも付与されているのでこれを超える攻撃力を持つ弓はまず拾えないはず
同種2個目を目指すならウルンセルの刃の次はこれかペルシオン、神木の鎧あたりがお勧め
ガンナーに最も必要な衝撃は付いていないのが玉に瑕
- ドラゴン手袋
- レアBの武器で唯一好きな効果が2種類まで付与できる可能性のある装備(他は防具のオルガリズムのみ)
成長率Rや種族特効、キサラを使うなら魔法力や有効属性等も候補に挙がる
1つだけなら翔竜山山頂で何度もトライできるので比較的狙った効果を付与させ易いが
2つ共となると難しいので程々で諦めた方が無難(30回程だんごに挑戦して諦めた経験談)
- 前述の効果以外の付与を狙うならお勧めは命中
クマは「クマ特性」の+40%補正により、素で182まで届くので困らないが
マチルダで140、一般スパルタは130が素の限界(それでも剣や槌に比べればマシだが)
攻撃力は高いが『当たらなければどうという事はない』、ありがちなパワーキャラ状態になり易い
- 仏陀
- 素早さ+10の効果と成長率Rが確定で付いてくる優秀な杖だが
属性が付けられない事とレアAの2本の杖の存在によりいまいち影が薄い
目玉の素早さ+10も、ソーサラーとヒーラーは元々素早さを吸収アイテムで強化しがちな為恩恵が少ない
- ただ、ヒーラーにとっては魔法力と素早さの増強は当然ながら
攻撃力も並の武器を凌ぐ高さまで上がるし、槌の命中上限もないので槌より安定して殴れる万能杖
槌スキルはもちろん使えないが、ヒーラーの槌スキルは元々微妙な物ばかりなので余り問題にはならない
命中さえ確保できるなら「背負い投げ」が槌より安定するクルックーにお勧め
- 属性がない事が逆に有利に働く虎子の最終装備候補筆頭
防具名 | 防御 | 魔抵 | 空 | 変動 | 固定 | 要Lv | 戦 | 守 | 射 | 魔 | 聖 | 盗 | 拳 | 特 |
神木の鎧 | 280 | 280 | 0 | 素早さ+10 | 全DM20%減 | 45 | O | | O | | O | O | | O |
ラソウコウ | 400 | 200 | 0 | 光属性DM30%減 闇属性DM30%減 | | 45 | | | | | | O | | |
チャンピオン | 350 | 300 | 0 | 攻撃力+200 | 全DM20%減 | 45 | O | | | | | | | |
魔法大臣 | 200 | 200 | 0 | 魔法力+100 | 全DM20%減 | 45 | | | | O | O | | | O |
オルガリズム | 100 | 100 | 1 | 魔法力+200 | 戦闘後HP2割減 | 45 | | | | O | | | | |
ウランバートル | 300 | 300 | 0 | 耐性+100 | 全DM20%減 | 50 | | | | | | | O | O |
- 神木の鎧
- 防具全般に言える事だが、戦闘時間の大半を占める雑魚戦は(特に高レベル時)
特定の職業が装備可能な道着系で過ごす事になるので武器に比べあまり重要視されない傾向がある
もちろん強敵との戦闘ではそれなりに重宝するが
- レアB防具の中でも一番有用なのがこれ
装備可能職業の多さもさることながら、素早さが+10もされ
汎用鎧では付与されない(レアB群以外では戦国ランス鎧のみ)全DM20%減が付与されている
更に吟味次第で素早さの数値を増やす事もできる(+2されて+12になった物は確認済み。それ以上は不明)
- ラソウコウ
- 透明なのに不自然に高い防御力と、宝箱で比較的簡単にボーナスポイントを上げられるので一見良さそうに見えるが
オルガリズムとこれには全DM20%減が付与されていない
同じレンジャー専用鎧なら店で買えるザ・忍者や、いくらでもタダで拾える水中忍者服の方がまだ実用的かもしれない
- レアB群の中でなぜかこれだけランクがSS(他は全てS)
だからと言って特に何か優位な点がある訳でもないのでただの設定ミスの可能性あり
- チャンピオン
- 一応全DM20%減が付与されているので使える鎧ではあるはず
ただ、ファイター専用なら店で買える戦国ランス鎧でも大差ないので
苦労してボーナスポイントを増やす価値があるかは人による
- 魔法大臣
- 全DM20%減と神木の鎧に次ぐ装備可能職業の多さ、おまけに魔法力も少し上がるので優秀な鎧
魔法で威力が上がるスキルを持たないシビリアンがなぜか装備できる
- オルガリズム
- レアBの防具で唯一好きな効果が1種類だけ付与できる可能性のある装備(他は武器のドラゴン手袋のみ)
ただし、装備可能レベルに隠れて表示されない可能性あり
Ver.2.050パッチ以降なら装備すればデータログで確認できる
- しかし、ラソウコウと同じく全DM20%減は付与されていない
代わりに付与されているのはマイナス効果の「戦闘後HP2割減」
これだけだとまったく使えない鎧だが「謙信と一緒」のスキルを持つ虎子ならほぼデメリットなしで使える
- また、どれだけHPが増えていても削ってくれるということは、エミのフェニックスを発動させやすくなるということ
レベルを下げたくないがHPはガンガン増やしたい、というのなら彼女も候補に入るだろう
- ウランバートル
- 全DM20%減は一応付与されているものの
物理DM20%減&取得経験値+30%がデフォルトで付いてくる皆伝着が装備可能職業で被っている
更にあちらには1箇所空きがあるので成長率Rが付与される可能性もある
次点で代わりに魔法DM20%減が付いても物理と合わせて全DM減と同等の効果がある
耐性+100はカウンター持ちのスパルタに嬉しい効果ではあるのだが
- Lvを上げてもあまり強くならない&ボス戦で死なれると困るリアに装備させるのが一番いいかもしれない
- 耐性はおそらく増加可能(未検証・数値含め報告求む)
もっとも既に最大値なので意味はない
pcommentプラグインは存在しません。