アリス2010:異次元04
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
アリス2010:異次元04 [2019/07/04 00:31] – 153.232.254.6 | アリス2010:異次元04 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 28: | 行 28: | ||
*MAPの形状のせいで、初期配置によって難易度がかなり変わる。 | *MAPの形状のせいで、初期配置によって難易度がかなり変わる。 | ||
*敵も遠距離攻撃が中心のため、しばしば囮役が射程に入らず攻撃役を撃たれる。\\ 囮役のHP調整が中途半端だと、そこで攻撃役のHPが囮を下回ってしまうので注意。 | *敵も遠距離攻撃が中心のため、しばしば囮役が射程に入らず攻撃役を撃たれる。\\ 囮役のHP調整が中途半端だと、そこで攻撃役のHPが囮を下回ってしまうので注意。 | ||
+ | *魔抵の高い囮がいなくても、味方に射程9が複数いると結構楽(初期配置次第だが……)。 | ||
+ | *射程5でも一方的に攻撃できるポイントあり(前から2体目のルストの正面・斜め通路の中央から撃つ)。 | ||
=====大魔法戦2===== | =====大魔法戦2===== | ||
行 61: | 行 62: | ||
*第一ターンを使い、味方の陣形を整えられるという点で大魔法戦1よりも簡単かもしれない。 | *第一ターンを使い、味方の陣形を整えられるという点で大魔法戦1よりも簡単かもしれない。 | ||
*攻撃力の高い敵を優先的に落とすようにし、2ターン目から進軍するようにすれば、壁キャラ無しでも十分攻略可能。 | *攻撃力の高い敵を優先的に落とすようにし、2ターン目から進軍するようにすれば、壁キャラ無しでも十分攻略可能。 | ||
+ | *射程9のキャラなら最初の2ターンはアウトレンジ可能。クレッチマーとガーランドを2ターンで倒せてれば3ターンめもアウトレンジできる。 | ||
アリス2010/異次元04.1562167877.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)