ランス9_ヘルマン革命:キューロフ攻防戦
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ランス9_ヘルマン革命:キューロフ攻防戦 [2014/09/19 13:45] – [12章 皇帝の居る部屋前での戦い] 202.137.38.173 | ランス9_ヘルマン革命:キューロフ攻防戦 [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 23: | 行 23: | ||
==== 攻略 ==== | ==== 攻略 ==== | ||
ここでの敵は通過を狙ってこない。\\ | ここでの敵は通過を狙ってこない。\\ | ||
- | 出撃させるメンバーは最終戦のことも考えて、攻撃力のあるキャラを選びたい。 | + | ここで出撃した仲間だけが最終戦で出撃可能。次の防衛戦は準備さえ整っていれば難しくないので主力が来ても問題無い\\ |
- | + | 出撃させるメンバーは最終戦のことも考えて、攻撃力のあるキャラを選びたい。\\ | |
+ | ピグ、ミラクルは戦闘不能になると最終戦への参加が不可能だが、他のキャラは戦闘不能になってもOK。\\ | ||
+ | 詳細不明だが、ピグ、ミラクルが戦闘不能になっても最終戦出撃可能になる場合もある。だが、あてにはしないように | ||
==== 敵構成 ==== | ==== 敵構成 ==== | ||
^ 初期配置|槍兵12 弓兵6 騎士6 魔法兵3 | | ^ 初期配置|槍兵12 弓兵6 騎士6 魔法兵3 | | ||
行 66: | 行 67: | ||
大量のオッズは魔物使いが倒されると、足を止めて隣のユニットを殴り始める。\\ | 大量のオッズは魔物使いが倒されると、足を止めて隣のユニットを殴り始める。\\ | ||
- | 魔手で魔物使いを拉致して早々に始末してしまうと良い。\\ | + | 開幕すぐに魔手で魔物使いを拉致して早々に始末してしまうと後は大したことは無い |
==== 敵構成 ==== | ==== 敵構成 ==== | ||
^ 初期配置|弓兵3 騎士2 魔物使い1 オッズ13 | | ^ 初期配置|弓兵3 騎士2 魔物使い1 オッズ13 | | ||
行 110: | 行 111: | ||
==== 攻略 ==== | ==== 攻略 ==== | ||
+ | ザン・ザビスは遅いが接近してくるので慌てる事は無い\\ | ||
+ | 敵集団を一掃出来る手段(必殺技)があれば3ターン以内に全滅も十分可能 | ||
==== 敵構成 ==== | ==== 敵構成 ==== |
ランス9_ヘルマン革命/キューロフ攻防戦.1411101906.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)