ユーザ用ツール

サイト用ツール


大番長:堀田大悟

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
大番長:堀田大悟 [2022/04/25 13:51] – [メモ] 180.3.157.156大番長:堀田大悟 [2024/04/08 23:10] (現在) – [加入条件] 203.133.246.124
行 16: 行 16:
  
 ** 排他キャラ ** ** 排他キャラ **
-  * [[金剛丸三蔵]]+  * [[金剛丸三蔵]](特定手順で両立可能。詳しくは三蔵のページに)
  
 ====== キャラクリ条件 ====== ====== キャラクリ条件 ======
行 66: 行 66:
     * アイテム「丹下犬」や精神強化、スキル「味方反撃率+」などで反撃率を補強する     * アイテム「丹下犬」や精神強化、スキル「味方反撃率+」などで反撃率を補強する
     * アイテム「身軽の羽根DX」やスキル「味方回避+」などで回避率を補強する     * アイテム「身軽の羽根DX」やスキル「味方回避+」などで回避率を補強する
 +    * 有利属性相手には反撃率・回避率ともに補強されるため、バッチや会話後強化による対属性付与の恩恵が強い。
   * [[山本無頼|無頼]]と同じく対通常持ちのため、序盤に経験値を稼ぎやすい。   * [[山本無頼|無頼]]と同じく対通常持ちのため、序盤に経験値を稼ぎやすい。
   * スキルは使いにくい。デビル化すると大きく効果が変わるが、これはこれで使いにくい   * スキルは使いにくい。デビル化すると大きく効果が変わるが、これはこれで使いにくい
行 92: 行 93:
     * 未確認情報     * 未確認情報
  
 +
 +** デビル大悟から戻る **
 +  * ★5イベントでデビル大悟から元に戻った場合も完全にステータスが戻るわけではなく、元の大悟とは以下の点が異なる。
 +  * 射程は「近」に戻るが、反撃率は58%と元より下がる。対属性は通常、魔族とデビル時のものを引き継ぐ。
 +  * スキル「逆境」は消滅し、スキル無しとなる。
 ====== エピローグ ====== ====== エピローグ ======
 not yet. not yet.
大番長/堀田大悟.1650862271.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)