戦国ランス:○○に勝てない
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 戦国ランス:○○に勝てない [2018/05/09 22:15] – [敵の城が落とせない] 115.179.31.228 | 戦国ランス:○○に勝てない [2024/09/17 15:19] (現在) – [魔軍にはさまれて詰む] 113.43.107.218 | ||
|---|---|---|---|
| 行 230: | 行 230: | ||
| *やる気のでる状が4枚あれば、霊将元就に登用することで他の4将も楽に退けられる。\\ ただし、暗殺は効くので対高坂戦には注意。 | *やる気のでる状が4枚あれば、霊将元就に登用することで他の4将も楽に退けられる。\\ ただし、暗殺は効くので対高坂戦には注意。 | ||
| *弱いうちに戦うなら風林火山を消す(付与解除)キャラが必須。 | *弱いうちに戦うなら風林火山を消す(付与解除)キャラが必須。 | ||
| + | |||
| /* **風→ランス鈴女五十六で暗殺無効か外すか死んでいいキャラにヒットするのを待つ。手裏剣が何発も来たらリセット。 | /* **風→ランス鈴女五十六で暗殺無効か外すか死んでいいキャラにヒットするのを待つ。手裏剣が何発も来たらリセット。 | ||
| /* **林→軍師を入れて行動をつぶす。相手は行動数が多く早いので軍師が二人居てもいいかも。 | /* **林→軍師を入れて行動をつぶす。相手は行動数が多く早いので軍師が二人居てもいいかも。 | ||
| 行 257: | 行 258: | ||
| - | ===== 魔軍にはさまれて詰む | + | ===== 魔軍 ===== |
| - | *大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊しか攻めて来ない | + | *5連続攻撃は1回だけ。 |
| *3Gの言う事無視して、大量攻撃時に失った城や砦を取り替えそうとしたり、東方面統一に向かうのは茨の道(島津4兄弟の相手をしなきゃいけないので…)、\\ 素直に西に侵攻する事、西の方が弱い敵多いし島津もあんま出てこないので。 | *3Gの言う事無視して、大量攻撃時に失った城や砦を取り替えそうとしたり、東方面統一に向かうのは茨の道(島津4兄弟の相手をしなきゃいけないので…)、\\ 素直に西に侵攻する事、西の方が弱い敵多いし島津もあんま出てこないので。 | ||
| *80ターン(魔軍登場時期により数字は著しく前後する)ぐらいまで耐えると勢力がアフリカの4つの地域だけになるので…それまで粘れ!但し長門落としたら無理。 | *80ターン(魔軍登場時期により数字は著しく前後する)ぐらいまで耐えると勢力がアフリカの4つの地域だけになるので…それまで粘れ!但し長門落としたら無理。 | ||
| 行 266: | 行 267: | ||
| *それでもだめならボーナスで勢力ランク落とそう | *それでもだめならボーナスで勢力ランク落とそう | ||
| *作戦許可証の活用 | *作戦許可証の活用 | ||
| + | *健太郎魔人化イベントが終わるまでは、九州に攻め込まないほうが良い。イベント前に九州に攻め込んでも魔軍が執拗に反撃戦をしかけてくるため。 | ||
| + | *将軍護衛隊を装備させたリズナのAカッターなら魔物を一掃できる。 | ||
| + | *防衛戦は、兵数1名にした魔人健太郎だけ出せば戦果勝ち出来る。 | ||
| + | |||
| ==== 島津4兄弟+1 ==== | ==== 島津4兄弟+1 ==== | ||
| 行 273: | 行 278: | ||
| *トシヒサ(鉄砲)は軍神の威光+足軽+守り紙様で無効化できる。\\ 強化初期ガード持ちの足軽なら確実。\\ 行動数を削るのはウルザ精密射撃でも良いが、トシヒサより先に行動するのはまず無理なので、いずれにせよ一撃目は足軽+守り神様で。 | *トシヒサ(鉄砲)は軍神の威光+足軽+守り紙様で無効化できる。\\ 強化初期ガード持ちの足軽なら確実。\\ 行動数を削るのはウルザ精密射撃でも良いが、トシヒサより先に行動するのはまず無理なので、いずれにせよ一撃目は足軽+守り神様で。 | ||
| *イエヒサ(軍師)はこちらに付与が付いていれば、ほぼ付与解除しか使ってこない。\\ 軍師(もしくは付与の付加が可能な技能を持つ武将)を投入したい。 | *イエヒサ(軍師)はこちらに付与が付いていれば、ほぼ付与解除しか使ってこない。\\ 軍師(もしくは付与の付加が可能な技能を持つ武将)を投入したい。 | ||
| + | |||
| /* *アギレダは攻撃付与がついてることがあるので付与解除。兵数が非常に多いので反撃を食らわないように。 */ | /* *アギレダは攻撃付与がついてることがあるので付与解除。兵数が非常に多いので反撃を食らわないように。 */ | ||
| 行 286: | 行 292: | ||
| ==== 敵の城が落とせない ==== | ==== 敵の城が落とせない ==== | ||
| *「次の合戦の準備」と「斥候」で可能な限り戦場補正をこちらに有利にする。 | *「次の合戦の準備」と「斥候」で可能な限り戦場補正をこちらに有利にする。 | ||
| - | *戦果を変化させる以下の技能を使う。戦果勝負の時は非常に効果的で、少なくとも敵を残り一人まで追い詰めたのに敗北…といったことはなくなるはず。 | + | *戦果を変化させる技能を使う。戦果勝負の時は非常に効果的で、少なくとも敵を残り一人まで追い詰めたのに敗北…といったことはなくなるはず。以下が一覧。 |
| *全ての兵種で使える「初期戦果アップ」 | *全ての兵種で使える「初期戦果アップ」 | ||
| *武士の「大声突撃」 | *武士の「大声突撃」 | ||
戦国ランス/○○に勝てない.1525871726.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集) · 文書をロックしているユーザー: 216.73.216.40,10.8.170.106