ユーザ用ツール

サイト用ツール


戦国ランス:五十六ルート

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
戦国ランス:五十六ルート [2017/07/20 17:19] – [突入後] ha戦国ランス:五十六ルート [2025/05/03 13:05] (現在) – 曖昧な表現の修正および補足事項の追記 106.184.155.30
行 2: 行 2:
 ===== ルート突入まで ===== ===== ルート突入まで =====
 2周目以降の正史ルートで 2周目以降の正史ルートで
-  * 香姫が行方不明になった時、山本五十六とエッチしている選択肢捜索する」/「捜索したのだが」 +  * 瓢箪が5つ割れて香姫が行方不明になった時、五十六とH済みだイベント~探したのだが」が出現 
-  * 「捜索したのだが」で、五十六ルート突入。+  * 「行方不明の香姫を探したのだが.......」で、五十六ルート突入。
   * この時点で香姫がいなくなる。以降、黄泉平坂発見など香姫必須のイベントは起こせない。   * この時点で香姫がいなくなる。以降、黄泉平坂発見など香姫必須のイベントは起こせない。
   * ルート突入後、他国が一斉に敵対状態になる。武田家か毛利家は潰しておきたい。   * ルート突入後、他国が一斉に敵対状態になる。武田家か毛利家は潰しておきたい。
 +  * ルート突入後は冒頭イベント中心進行で、どうしてもターン数がかかり、 \\ 終盤は時間稼ぎもできないため、得点稼ぎには向かないルートと言える。
  
 ===== 突入後 ===== ===== 突入後 =====
行 12: 行 13:
   * このルートでは魔軍は北条以外の他国を侵攻しない。織田領と魔軍が他国領に阻まれている場合、 \\ 魔軍は攻めてこないのでイベントも途中から進まなくなる。 \\ またその北条も北条マサコが国主になっている場合、他国同様侵攻されない。   * このルートでは魔軍は北条以外の他国を侵攻しない。織田領と魔軍が他国領に阻まれている場合、 \\ 魔軍は攻めてこないのでイベントも途中から進まなくなる。 \\ またその北条も北条マサコが国主になっている場合、他国同様侵攻されない。
   * 魔軍の勢力地域が残り2つになると、その瞬間イベントで織田の領土からランダムに2カ国奪われるため、占領を進める必要はない。   * 魔軍の勢力地域が残り2つになると、その瞬間イベントで織田の領土からランダムに2カ国奪われるため、占領を進める必要はない。
-  * 魂縛りは正史と同様、南アフリカを占領すれば止められる。 \\ただし魔導との戦闘はなく、黒姫捕獲後の会話も香姫の出ないバージョンに変わる。 +  * 魂縛りは正史と同様、南アフリカを占領すれば止められる。 \\ ただし魔導との戦闘はなく、黒姫捕獲後の会話も香姫の出ないバージョンに変わる。 
-  * 鈴女を連れて犬飼を倒していても、伊賀が大和を乗っ取るイベントが発生。 +  * 鈴女を連れて犬飼を倒していても、伊賀の残党が大和を乗っ取る。 
-  * イベントを放置ると毒殺されてゲームオーバー(五十六と会話しよう) +    * 伊賀復興のクリア履歴はつかない。伊賀が滅亡していない場合は原の残党が伊勢を乗っ取る。 
-  * イベントが進行する数ター行動回数が1になり、その後傾国が魔軍に。 +  * イベントが進むと傾国が妊娠し数ターン行動回数が1に。 
-    * 傾国が魔軍に入るイベントだが、起きない場合もある。 \\ (魂縛りとの戦闘を回避し続けていたら何故か起きなかった)+    傾国妊娠後の五十六の???イベント(計3回)を放置すると毒殺されてゲームオーバー 
 +  * 更にイベントが進冒頭イベトで傾国が織田家から出ていく。 
 +    * このイベント後に戦艦長門か南アフリカを制圧すると傾国が魔軍に入る。
   * 冒頭イベントで子作りを拒否するとゲームオーバー。   * 冒頭イベントで子作りを拒否するとゲームオーバー。
   * 健太郎くん魔人化は五十六の懐妊イベントの後、魔軍の戦艦長門を制圧していると発生。   * 健太郎くん魔人化は五十六の懐妊イベントの後、魔軍の戦艦長門を制圧していると発生。
-  * 美樹の捜索イベントが終了すると五十六が離脱。{{br}}翌ターンにザビエルが使徒を伴って尾張に攻めてきて最終戦(個人戦)。+  * 美樹の捜索イベントが終了すると五十六が離脱。\\ 翌ターンにザビエルが使徒を伴って尾張に攻めてきて最終戦(個人戦)。
     * 補足:五十六に終了時得点をつけても無駄になるので注意。     * 補足:五十六に終了時得点をつけても無駄になるので注意。
-    魔人化以降はほぼ自動的にイベントが進み、エンディングに一直線となる。 \\ ルート突入後は冒頭イベント中心進行で、どうしてもターン数がかかり、 \\ 盤は時間稼ぎもきないため、得点稼ぎに向かないルートと言える。 +  では時間切れイベント発生、魔人信長のHPが最大HPの1/2に。 \\ イベント後に使徒の体力は全回復すがイベント前に倒すとイベント後には出てこない。\\ 使徒魔導魔人信長に全回復を使うのでイベント前に倒しておきたい。 
-  * 時間切れと共にイベント発生、魔人信長のHPが1/2にる。 \\ 使徒魔導魔人信長に全回復を使うのでイベント前に倒しておきたい。 +    * 上記通り、魔人信長のHPは最大HPの1/2になるのでイベント前に削っても無駄
-    * 余裕があれば籐吉郎も倒しておくと最終戦に出てこないので楽。 \\ 上記通り、魔人信長のHPは半分まで減るので無理に削る必要はない+
  
 == エンディング == == エンディング ==
-  * 最終ターン時まで存命&織田家所属の武将の一部が顔出しで出演。 \\ 出演する武将:真田透琳、柴田勝家、北条早雲(馬場彰炎?)+  * 最終ターン時まで存命&織田家所属の武将の一部が顔出しで出演。 \\ 出演する武将:真田透琳、柴田勝家、北条早雲
     * また、エンディングをCGモードで見た場合、クリア時のデータに関係なく現在プレイ中のデータが反映される。     * また、エンディングをCGモードで見た場合、クリア時のデータに関係なく現在プレイ中のデータが反映される。
  
戦国ランス/五十六ルート.1500538793.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)