rancevi:アベルトを倒せ
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| rancevi:アベルトを倒せ [2017/07/19 11:51] – ha | rancevi:アベルトを倒せ [2023/12/31 09:47] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| 行 142: | 行 142: | ||
| ===== 敵配置 ===== | ===== 敵配置 ===== | ||
| - | , | ||
| - | , | ||
| - | ,, | ||
| - | , | ||
| - | ,名前, | + | ^ 前列^ 後列^ | 
| - | ,魔人アベルト, | + | | 魔人アベルト| | | 
| - | ,フランチェスカ, | + | | | | | 
| - | ,使徒アニス, | + | | フランチェスカ| 使徒アニス| | 
| - | !!攻略法その 1 | + | ^ 名前^ HP^ 攻撃^ 魔法^ 防御^ 魔抵^ 回避^ 弱点^ | 
| - | この方法では比較的レベルが低くても倒せる可能性がある。 | + | | 魔人アベルト| 90000| 10000| 10000| 20| 20| 9| | | 
| - | とりあえず魔人アベルト攻略法。 | + | | フランチェスカ| 20180| 3780| 0| 80| 40| 0| 雷| | 
| - | 基本的な配置は前衛にカロ、サーナキア。後衛にリズナ、シィル。 | + | | 使徒アニス| 28000| 50| 8000| 80| 80| 15| 光| | 
| - | 普通に育てていけばシィルはアニスの攻撃で一撃で倒されることはない。 | + | |
| - | シィルはアニスがためだしたら S レーザーで攻撃。黒色をつぶせなかった場合はさげる。 | + | |
| - | 後は、白色破壊光線を使える志津香とマジックの二人に最低でも一回は白色を撃たせてアニスにぶつける。 | + | |
| - | これができない場合、長丁場を覚悟する。 | + | |
| - | リズナは魔法付与を攻撃する仲間に延々とかけ続ける。 | + | |
| - | 仲間を呼ぶのも彼女の役目。 | + | |
| - | アニスを倒した後はアベルトを料理する番だが、あまりゆっくりとしていられない。 | + | |
| - | この段階でアベルトの攻撃力は 15000 近くまで跳ね上がっている可能性があるのだ。 | + | |
| - | とりあえず、後衛にランスを置き、後は、生き残った後衛メンバーで攻撃。 | + | |
| - | リズナはいても邪魔だから下げてもいい。 | + | |
| - | !!攻略法その | + | ==== 攻略法その | 
| - | 全員LV50以上なら、 | + | この方法では比較的レベルが低くても倒せる可能性がある。\\ | 
| + | とりあえず魔人アベルト攻略法。\\ | ||
| + | 基本的な配置は前衛にカロ、サーナキア。後衛にリズナ、シィル。\\ | ||
| + | 普通に育てていけばシィルはアニスの攻撃で一撃で倒されることはない。\\ | ||
| + | シィルはアニスがためだしたら S レーザーで攻撃。黒色をつぶせなかった場合はさげる。\\ | ||
| + | 後は、白色破壊光線を使える志津香とマジックの二人に最低でも一回は白色を撃たせてアニスにぶつける。\\ | ||
| + | これができない場合、長丁場を覚悟する。\\ | ||
| + | リズナは魔法付与を攻撃する仲間に延々とかけ続ける。\\ | ||
| + | 仲間を呼ぶのも彼女の役目。\\ | ||
| + | アニスを倒した後はアベルトを料理する番だが、あまりゆっくりとしていられない。\\ | ||
| + | この段階でアベルトの攻撃力は 15000 近くまで跳ね上がっている可能性があるのだ。\\ | ||
| + | とりあえず、後衛にランスを置き、後は、生き残った後衛メンバーで攻撃。\\ | ||
| + | リズナはいても邪魔だから下げてもいい。 | ||
| - | *前衛:サーナキア(マンハンター持たせてフランチェスカを適当に攻撃って言うか肉壁) | + | ==== 攻略法その 2 ==== | 
| - | *前衛:かなみ(アニスの麻痺や貯め潰し) | + | 全員LV50以上なら、\\ | 
| - | *前衛:カロリア(アニスの麻痺や貯め潰し) | + | |
| - | *後衛:セル(アニスの貯め潰し、志津香・マジック優先に回復) | + | |
| - | *後衛:マジック(アニスに白色) | + | |
| - | *後衛:志津香(アニスに白色) | + | |
| - | 3ターン目の白色2連発でアニスは倒せるから、2ターン目以降にアニスが貯め始めた場合は放置。 | + | *前衛:サーナキア(マンハンター持たせてフランチェスカを適当に攻撃って言うか肉壁)\\ | 
| - | 3ターン目までなら戦術の加護があれば一撃死はほとんどないから、 | + | *前衛:かなみ(アニスの麻痺や貯め潰し)\\ | 
| - | よっぽど運が悪くない限りこれで勝てると思う。 | + | *前衛:カロリア(アニスの麻痺や貯め潰し)\\ | 
| + | *後衛:セル(アニスの貯め潰し、志津香・マジック優先に回復)\\ | ||
| + | *後衛:マジック(アニスに白色)\\ | ||
| + | *後衛:志津香(アニスに白色)\\ | ||
| - | !!攻略法その | + | 3ターン目の白色2連発でアニスは倒せるから、2ターン目以降にアニスが貯め始めた場合は放置。\\ | 
| - | ランスのLV70以上推奨。 | + | 3ターン目までなら戦術の加護があれば一撃死はほとんどないから、\\ | 
| - | シィル、マジック、パットンもLV60以上推奨。 | + | よっぽど運が悪くない限りこれで勝てると思う。\\ | 
| - | *前衛 カロリア(硬質化、アニスの貯め潰し) | + | ==== 攻略法その 3 ==== | 
| - | *前衛 ランス(鬼畜アタックを1回行う)〔無視メガネ要〕 | + | ランスのLV70以上推奨。\\ | 
| - | *前衛 パットン(アベルトの攻撃を受ける専門) | + | シィル、マジック、パットンもLV60以上推奨。\\ | 
| - | *後衛 シィル(全員の回復) | + | |
| - | *後衛 マジック(アニスに白色破壊光線を浴びせる) | + | |
| - | *後衛 セル(回復かアニスの貯め潰し) | + | |
| - | *ランス、鬼畜アタックの貯めを開始。 | + |  | 
| - | *アニスが貯め状態になれば、カロリアやセル、あるいはマジックで貯め解除を狙う。 | + | * 前衛 ランス(鬼畜アタックを1回行う)〔無視メガネ要〕 | 
| - | *アベルトはパットンだけを攻撃する。 | + | * 前衛 パットン(アベルトの攻撃を受ける専門) | 
| - | *もし貯め中にランスを攻撃したとしても無視メガネで貯め解除を防ぐことができる。 | + | * 後衛 シィル(全員の回復) | 
| - | *パットンは攻撃されてもHPはなかなか減らない。 | + | * 後衛 マジック(アニスに白色破壊光線を浴びせる) | 
| - | *ランスの鬼畜アタックが1度でも炸裂すれば楽になる。 | + | * 後衛 セル(回復かアニスの貯め潰し) | 
| - | *マジックの白色破壊光線が1~2度でアニスは倒れる。 | + | |
| - | *アベルトを残りで倒せば戦闘終了。 | + | |
| - | (ランスLV77、シィルLV69、パットンLV66、マジックLV67、ほか才能限界で上記を行うと誰も倒れることなく勝てた。2004/ | + | * ランス、鬼畜アタックの貯めを開始。 | 
| + | * アニスが貯め状態になれば、カロリアやセル、あるいはマジックで貯め解除を狙う。 | ||
| + | * アベルトはパットンだけを攻撃する。 | ||
| + | * もし貯め中にランスを攻撃したとしても無視メガネで貯め解除を防ぐことができる。 | ||
| + | * パットンは攻撃されてもHPはなかなか減らない。 | ||
| + | * ランスの鬼畜アタックが1度でも炸裂すれば楽になる。 | ||
| + | * マジックの白色破壊光線が1~2度でアニスは倒れる。 | ||
| + | * アベルトを残りで倒せば戦闘終了。 | ||
| - | !!攻略法その4 | + | (ランスLV77、シィルLV69、パットンLV66、マジックLV67、ほか才能限界で上記を行うと誰も倒れることなく勝てた。2004/ | 
| - | *前衛:パットン (HP9999にして壁になります) | + | |
| - | *前衛:リズナ (SPイベントでハニー化していれば魔法無効、生き残れます・仲間に魔法付与) | + | |
| - | *前衛:カロリア (ハニージッポーを持たせてアニスに麻痺攻撃) | + | |
| - | *後衛:シィル(アニスの貯め潰し、回復役) | + | |
| - | *後衛:マジック(アニスに白色) | + | |
| - | *後衛:志津香(アニスに白色) | + | |
| - | アルベルトの攻撃に前衛がやられたら適宜に交代、アニスの攻撃に後衛がやられたらセルに交代。交代するころにはアニスが潰せられるのでランスをシィル・セルで回復させていればアルベルトは問題なく潰せる。アニスの黒色が出てしまうと積むため、攻撃しつつためを潰すこと。 | + | ==== 攻略法その 4 ==== | 
| + | * 前衛:パットン (HP9999にして壁になります) | ||
| + | * 前衛:リズナ (SPイベントでハニー化していれば魔法無効、生き残れます・仲間に魔法付与) | ||
| + | * 前衛:カロリア (ハニージッポーを持たせてアニスに麻痺攻撃) | ||
| + | * 後衛:シィル(アニスの貯め潰し、回復役) | ||
| + | * 後衛:マジック(アニスに白色) | ||
| + | * 後衛:志津香(アニスに白色) | ||
| - | !戦い方(募集中) | + | アルベルトの攻撃に前衛がやられたら適宜に交代、アニスの攻撃に後衛がやられたらセルに交代。\\ | 
| + | 交代するころにはアニスが潰せられるのでランスをシィル・セルで回復させていればアルベルトは問題なく潰せる。\\ | ||
| + | アニスの黒色が出てしまうと積むため、攻撃しつつためを潰すこと。 | ||
| - | *とにかくアニスが厄介です。雷の矢で一撃で倒されるメンバーはほぼ役に立たないでしょう。 | + | === 戦い方(募集中) === | 
| - | *守りドールや雷のペンダント、うさ仮面うさを活用しましょう。 | + |  | 
| - | *フランチェスカは基本的に壁以外の何物でもないのですがダメージ計算くらいはしましょう。 | + | * 守りドールや雷のペンダント、うさ仮面うさを活用しましょう。 | 
| - | *魔人アベルトはレベルが高いと弱すぎ、低いと延々カロリアを相手にすることになるかと。 | + | * フランチェスカは基本的に壁以外の何物でもないのですがダメージ計算くらいはしましょう。 | 
| + | * 魔人アベルトはレベルが高いと弱すぎ、低いと延々カロリアを相手にすることになるかと。 | ||
| - | *レベルが低いと前列カロリア頼みです。中盤以降は後列オンリーで倒すことになるでしょう。 | + |  | 
| - | *サーナキアLv50は守りドールを装備しても戦術要員です。(それが重要なんですが) | + | * サーナキアLv50は守りドールを装備しても戦術要員です。(それが重要なんですが) | 
| - | *黒色が出てしまう可能性が相対的に高いので気力にも注意すること。(きちんと回復させる) | + | * 黒色が出てしまう可能性が相対的に高いので気力にも注意すること。(きちんと回復させる) | 
| - | *シィルやマジックを才能限界まで育てたレベルならばごり押し可能。 | + |  | 
| - | *白色2発でアニスを倒せなくても黒色さえ出なければ約5ターンで終わります。 | + | * 白色2発でアニスを倒せなくても黒色さえ出なければ約5ターンで終わります。 | 
rancevi/アベルトを倒せ.1500432663.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
                
                