URNセル攻略
MAP概略
太字はアイテム、赤字はジンザイ、青背景は出口のあるセルを示す
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 |
| | | | | | | | | | | | Z' |
| | | | | | | | | | P | < | |
| | | | | | | | K | < | | | V |
| | | | | | G | < | | | Q | < | |
| | | | D | < | | | L | < | | | W |
| | B | < | | | H | < | | | R | < | |
A | < | | | E | < | | | M | < | | | X |
| | C | < | | | I | < | | | S | < | |
| | | | F | < | | | N | < | | | Y |
| | | | | | J | < | | | T | < | |
| | | | | | | | O | < | | | Z |
| | | | | | | | | | U | < | |
| | | | | | | | | | | | V' |
探索
このダンジョンは撤収が使えず、いくつかのセルにある不連続面からしか脱出できない。素材等を入手できても脱出できないと無駄になる。
非常に長いダンジョンなので普通にプレイするとすぐにMPが尽きる。大量のアイテムが必要となるがLv50以上で突破が可能となる。
戦闘
全員のHPは常時MAXを維持しておき、MPもマイナスにはならない様にしたい。また、いつ難敵が出ても良い様に「帷」や「キラキラセカイ」等を常時使える様にしておくと良い。
回復の際は防護班や統制班、ウルンセル等を一体のみ残してメディコでアイテムを使うと効率が良い。また手間は掛かるが「応急処置」や「禁邪聖」で回復すればアイテムは不要。
ボスウルンセルはどれも強いが、セオリー通りアンテナのバフとメディコの回復を使いながらHPを削っていけば倒せる。
名前 | HP | 打 | 斬 | 銃 | 炎 | 雷 | 毒 | スキル | 対象 | 距離 | 備考 |
ウ縺ンセ縺Ω | 996000 | 〇 | - | - | - | - | - | ソードオメガ | 単 | 1 | |
閭ェル縺ョル外 | 199200 | × | - | - | - | - | × | リビルド | 前方単体 | | 対象:HP↑60% |
ウ閭エ縺ョル幻 | 996000 | - | △ | △ | - | - | - | Yミラージュ | 単 | 2 | 後方移動可能 |
髟キ蟾サセ縺X | 2324000 | - | 〇 | - | - | - | - | マイトドラグーン | 隣 | 5 | 最前列には移動しない |
縺縺蟇ソ蜿ク無 | 996000 | - | - | - | - | 〇 | - | D | 単 | 1 | |
X | 単 | 2 | |
B | 単 | 3 | |
ナイトロウ | 単 | 0 | 自身:DEF↑80% 7Turn |
ウ縺ンセ縺Z | 1494000 | - | - | - | 〇 | - | - | ソードズィー | 単 | 1 | |
ウィップズィー | 単 | 2 | 対象:POW↓ 2Turn |
ウ閭ェ縺ョル天 | 4980000 | - | - | 〇 | - | - | - | トノコトタチ | 単 | 1 | |
トノクマリホコ | 隣 | 3 | |
サウンドフォース | 単 | 5 | 対象:DEF↓ 2Turn |
層 | Cell | 出口 | アイテム | ジンザイ | 主なランダム敵 | 固定敵 |
1 | A | A1 | | | 丙課、免許、免虚 | A8(337) | ランダム |
2 | B | B6 | | | 乙課、MAMBO、允可、陰可 | B8(651) | MAMβO*3 |
C | | C4 | | 乙課、MAMBO、允可、陰可、緑 | C8(025) | 緑 |
3 | D | D5 | | | 乙課、MAMBO、MAMβO、允可、陰可 | D8(229) | 乙課特圧班*4 |
E | | | E5 | 乙課、MAMBO、MAMβO、允可、陰可、緑 | E8(524) | INU-フ*12 |
F | | F2 | | 甲課、緑、青、赤 | F8(035) | 赤 |
4 | G | | | | 乙課、MAMBO、MAMβO、允可、陰可、緑 | G8(598) | 緑 |
H | | H7 | | 乙課、MAMBO、MAMβO、允可、陰可、緑 | H8(791) | 乙課統制班*8、制空班*4 |
I | | I4 | | 甲課、緑、青、赤 | I8(311) | 緑、乙課統制班 |
J | | CellJ | J3 | 甲課、緑、青、赤 | J8(121) | SAL-ホ*4、KIJ-ホ*4 |
5 | K | K6 | K6 | | 甲課、緑、青、赤 | K8(049) | 赤 |
L | CellL | L2 | | 甲課、緑、青、赤 | L8(432) | 青 |
M | | M6 | | 甲課、緑、青、赤 | M8(626) | 赤、緑 |
N | N6 | N7 | | 甲課、緑、青、赤 | N8(585) | 甲課特圧班*3 |
O | | O3 | | 甲課、緑、青、赤 | O8(128) | SAL-ホ*4、青*2 |
6 | P | | P6 | P7 | 甲課、緑、青、赤 | P8(480) | 甲課化学班*4、赤*2 |
Q | | CellQ | | 甲課、緑、青、赤 | Q8(273) | 緑、赤、青 |
R | R6 | R2 | | 甲課、緑、青、赤 | R8(061) | ♭(ダンス)*4、♭(ナイフ)*2、甲課統制班*4、允可*4、陰可*2 |
S | | S5 | | 甲課、緑、青、赤 | S8(565) | 青*3 |
T | | T7 | | 甲課、緑、青、赤 | T8(021) | 良狗 |
U | | U3 | | 甲課、緑、青、赤 | U8(669) | 緑、赤、青、終名 |
7 | Z' | | Z' 5 | | 甲課、緑、青、赤 | Z' 8( ) | ウルンセルΩ |
V | CellV | V2 | | 甲課、緑、青、赤 | V8(135) | 緑*7、ウルンセル外 |
W | | CellW | | 甲課、緑、青、赤 | W8(264) | ウルンセル幻 |
X | | CellX | | 甲課、緑、青、赤 | X8(865) | ウルンセルX |
Y | | Y7 | | 甲課、緑、青、赤 | Y8(707) | ウルンセル無 |
Z | | CellZ | | 甲課、緑、青、赤 | Z8(237) | ウルンセルZ |
V' | | V' 7 | | | V' 8(728) | ウルンセル天 |
ジンザイ
高ステータスのジンザイが出やすい。J3からはまれに赤いMAMBOが出る事がある。
場所 | 容姿 | LKS | TEC | MEN | 処女 | 属性 |
921 | E5 | | | | | | |
701 | J3 | TENGA | | | | | |
115 | P7 | | | | | | |
アイテム
場所 | 初回 | アイテム | 備考 |
286 | C4 | | 素材(6) 炭酸水 チリドッグ のりものグミ ガエボルグ | |
570 | F2 | | 素材(6) アラビアータ チョコレート ガエボルグ | |
126 | H7 | | 素材(6) チリドッグ のりものグミ 炭酸水 | |
443 | l4 | | ノワールカレー チョリソピザ わいせつスライム | |
349 | CellJ | | ミルクレープ トリプルバニラ 月刊revuEX アストローション | |
778 | K6 | | 素材(6) チョコレート アラビアータ 伝統とりもち ガエボルグ | |
862 | L2 | | 季刊revuEX 季刊Tech-G 季刊AliveZ | |
911 | M6 | | 素材(6) フヒフフネオ レモネード ガエボルグ 連コイン | |
522 | N7 | | 地ビール 月刊revuEX バーストコーラ | |
736 | O3 | | 年刊AliveZ 年刊revuEX 年刊BRUTAL | |
604 | P6 | | 季刊BRUTAL 季刊revuEX | |
087 | CellQ | | 連コイン 月刊revuEX フヒフフネオ レモネード ガエボルグ | |
786 | R2 | | 季刊BRUTAL 季刊AliveZ 季刊revuEX | |
167 | S5 | | 年刊AliveZ 年刊BRUTAL 年刊revuEX | |
557 | T7 | | 素材(6) 百連コイン ガエボルグ | |
723 | U3 | | 年刊Tech-G 年刊revuEX | |
| Z' 5 | | めちゃクラッシュ ガエボルグ | |
| Z' 9 | ダンボール片Z' | ダンボール片Z' | |
460 | V2 | | 年刊AliveZ 年刊revuEX | |
308 | V9 | ダンボール片V | ダンボール片V | |
521 | CellW | | 年刊AliveZ 年刊revuEX | |
806 | W9 | ダンボール片W | ダンボール片W | |
533 | CellX | | 年刊Tech-G 年刊revuEX | |
721 | X9 | ダンボール片X | ダンボール片X | |
622 | Y7 | | 年刊BRUTAL 年刊revuEX | |
707 | Y9 | ダンボール片Y | ダンボール片Y | |
793 | CellZ | | 年刊AliveZ 年刊Tech-G 年刊revuEX | |
914 | Z9 | ダンボール片Z | ダンボール片Z | |
728 | V' 7 | | 年刊BRUTAL 年刊revuEX | |
348 | V' 9 | ダンボール片V' | ダンボール片V' | |
コメント
虎太郎にDOOMとDREAMバッジによると明鏡旋輪は2ターン間の100%DEFバフとなる、そしてメディコの緊急処置と禁邪聖はPOWとTECとか関わらずに効果的。敵を一人残し、虎太郎が前方で(敵が攻撃するポジションで)ダメージを吸収し、メディコが無理矢理MPとHP回復するのが可能。他のキャラがナユタクラッカーを投げて続けると戦闘が理論的に終わらない。VPが欲しいならそのキャラを“ダメージ吸収”ポジションに置いて、後でメディコにHP回復する。
ハルウリやヒトカリでもしたくない場合(もしあれば)、不連続面Aでその日をスキップしちゃう。
縺縺蟇ソ蜿ク無(ウルンセル無、および“黒猫”)は“ナイトロウ”と言うスキルが有る、効果は7ターン間DEF+80%。