ユーザ用ツール

サイト用ツール


ドーナドーナ:キャラクター

文書の過去の版を表示しています。


キャラクター

クマ

  • 加入条件:初期
  • スピード:A

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a 接射 初期 140 1 20
b 発砲 Lv4 60 4 18
c 乱射 Lv34 40 4 20
d 合理戦術 Lv45 後方全体 12 対象:POW+40% 3Turn
v 組み撃ち FLv1 260 1 VOL
わるスキル 解放 効果
フィーリング 初期 戦闘後に自分と一緒に前衛にいるメンバーのフィーリング+40
リーディング FLV10 前衛のフィーリングレベルにより行動開始時にMPが回復

フィーリングイベント

クマのフィーリングレベルは仲間の中で最も高いキャラと共通

FLV 内容
1 組み撃ち
2 バッジスロット+1
3 ボルテージ初期値+20
4 ボルテージ最大値+20
5 バッジスロット+1
6 MP最大値+20
7 ボルテージ初期値+20
8 ボルテージ最大値+20
9 MP最大値+20
10 リーディング

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 拳銃 - 0 0 生産性を重視した単純構造 ゆえに信頼性と保守性に優れる
2 II式拳銃 9,000 200 180 単純構造ゆえの不足を改修で補った
3 III式拳銃 28,000 540 600 バランス寄りカスタム
III式拳銃P型 28,000 760 320 精度を犠牲に火力に特化
4 IV式拳銃 85,000 1770 1650 マグナム弾を装填可能に改修
IV式拳銃P型 85,000 2040 1200 更にバレルを換装し火力に特化
IV式拳銃T型 85,000 1260 1980 コンペンセイターで精度に特化
5 V式拳銃 256,000 5100 5160 ほぼ再設計に近い全面改修
V式拳銃 256,000 5900 3820 制度を無視し火力に特化
V式拳銃 256,000 3920 5800 光学サイトを装着し精度に特化

ポルノ

  • 加入条件:初期
  • スピード:A+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a ゴールドフィンガー 初期 40 1 08 対象:DEF-60% 1Turn
b プチエンジェル Lv14 120 2 22
c メコンΔデルタ Lv29 160 3 28
d インモラルプレイ 初期 60 5 16 対象:POW-60% 1Turn
v クリサリス FLv1 220 4 VOL 対象:POW↓ 1Turn
わるスキル 解放 効果
辛いの辛い 初期 HP回復アイテムの効果-50% MP回復アイテムの効果+50%
ポルノリベンジ FLV6 攻撃を食らった直後に反撃 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 クリサリス 初期
2 2000 バッジスロット+1 初期
3 3000 ボルテージ初期値+20 Ep.5以降
4 4000 ボルテージ最大値+20 Ep.7以降
5 5000 MP最大値+20 Ep.9以降
6 6000 バッジスロット+1 Ep.11以降
7 7000 ポルノリベンジ Ep.13以降
8 8000 ボルテージ最大値+20 Ep.14以降
9 9000 ボルテージ初期値+20 Ep.16以降
10 10000 MP最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 拘束帯 - 0 0 尊厳を奪い恍惚を与える 耐荷重量は800kg
2 ラバーストラップ 9,000 150 230 いろんな用途に使いやすい
3 メトロライン 28,000 520 620 様々に延びる軌道
少女帯 28,000 340 740 少女の為のボンデージギア
4 ヒメリボン 85,000 1610 1810 変身はできないがかわいい
非安全ベルト 85,000 1900 1340 殺傷力を高めたプロ豚向き
昆布 85,000 840 2220 ぬるぬるするので大変な事に
5 マッハバンド 256,000 4960 5300 変化して錯覚を生じさせる
紅帯 256,000 6000 3180 道を究めし者のみ扱える
フェットチーネ 256,000 3030 6150 もちもち感がたまらない

キラキラ

  • 加入条件:初期
  • スピード:B+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a キラーピーチ 初期 40 1 08
b キラーペイン 初期 100 2 18
c キラーゴーラウンド Lv24 80 3 22
d ころころガス Lv3 40 3 16 対象:POW-40% 2Turn
v キラキラセカイ FLv1 180 全 体 VOL 対象:POW↓ 2Turn
わるスキル 解放 効果
マジガスマスク 初期 毒によるデバフ無効
シビレ罠 FLV9 前衛にいると相手の行動を阻止 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 キラキラセカイ 初期
2 2000 ボルテージ初期値+20 Ep.3以降
3 3000 MP最大値+20 Ep.5以降
4 4000 バッジスロット+1 Ep.7以降
5 5000 ボルテージ初期値+20 Ep.9以降
6 6000 ボルテージ最大値+20 Ep.11以降
7 7000 バッジスロット+1 Ep.13以降
8 8000 ボルテージ最大値+20 Ep.14以降
9 9000 シビレ罠 Ep.16以降
10 10000 MP最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 ざっくり丸 - 0 0 ごきげんサウンドのチェーンソー たぶん木の伐採にも使える
2 ばっさり丸 9,000 210 170 粋に暴れまわる工具
3 こってり丸 28,000 620 520 しつこく後に残る切れ味
しっくり丸 28,000 400 680 使うほどに手になじむ逸品
4 べっとり丸 85,000 1750 1670 犠牲者の悲鳴がよく似合う
ずっしり丸 85,000 1990 1250 確かな手ごたえの重量級
うっとり丸 85,000 1180 2040 流れる様な作業が可能
5 ごっそり丸 256,000 5150 5110 後には何も残さない
たっぷり丸 256,000 5820 3900 よくばりなあなたも満足
にっこり丸 256,000 3100 6080 思わず笑みがこぼれる切り心地

ザッパ

  • 加入条件:初期
  • スピード:B

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a ぶち抜く 初期 100 1 14
b ヘヴィポピンズ Lv21 60 2 12
c 叩きのめす Lv42 120 2 30
d 任す Lv7 前方全体 12 VOL↑ 3Turn
v ブレーキブレーク FLv2 240 5 VOL
わるスキル 解放 効果
乾坤一擲 初期 メンバーが戦闘不能になるとその人数分TEC+20%
ワイルドガード FLv6 食らうダメージを無効化 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 MP最大値+20 初期
2 2000 ブレーキブレーク 初期
3 3000 バッジスロット+1 Ep.5以降
4 4000 ボルテージ初期値+20 Ep.7以降
5 5000 ボルテージ最大値+20 Ep.9以降
6 6000 ワイルドガード Ep.11以降
7 7000 ボルテージ最大値+20 Ep.13以降
8 8000 ボルテージ初期値+20 Ep.14以降
9 9000 バッジスロット+1 Ep.16以降
10 10000 MP最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 ステゴロ - 0 0 素手 これでいい
2 ボクシンガー 9,000 220 160 プロスポーツ用グローブ
3 粉砕グローブ 28,000 580 560 粉砕するときに使う
硬式粉砕グローブ 28,000 700 380 さらに粉砕するときに使う
4 ベアナックル 85,000 1740 1680 つまり素手
大軍手 59500 15660 1500 ゴム張りなのにリーズナブル
ハッスルパンチ 85,000 2260 800 いい音が響いて気持ちいい
5 Aタクティカル 256,000 55004760試作軍用グローブ
AタクティカルEZ 179200 49604220製造工程を簡略化した試作品
A勺勹〒ィヵ儿 102400 44203680海外工場を利用した訳あり品

虎太郞

  • 加入条件:初期
  • スピード:B+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a 龍双截 初期 60 1 8
b 連槍刃乱楠 初期 100 3 16
c 彪牙穿棍 Lv28 120 4 20
d 明鏡旋輪 Lv39 0 14 自身:DEF+80% 1Turn
v アセチレンバーナー FLv1 240 2 VOL
わるスキル 解放 効果
バーニンライバル 初期 クマと前衛にいるとSPD+40% 発動確率はTECによる
アングリータイガー FLV5 HPが20%以下になると 行動開始時にVP+20

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 アセチレンバーナー 初期
2 2000 ボルテージ初期値+20 Ep.3以降
3 3000 バッジスロット+1 Ep.5以降
4 4000 ボルテージ最大値+20 Ep.7以降
5 5000 アングリータイガー Ep.9以降
6 6000 ボルテージ初期値+20 Ep.11以降
7 7000 バッジスロット+1 Ep.13以降
8 8000 MP最大値+20 Ep.14以降
9 9000 ボルテージ最大値+20 Ep.16以降
10 10000 MP最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 ガロウスペシャル - 0 0 自作の可変旋風棍 タイガー殺法を繰り出す
2 ガロウスペシャル改 9,000 180 200 機構の見直しを行い総合性能が向上
3 新ガロウスペシャル 28,000 560 580 主要部品を換装しリニューアル
ガロウスペシャル宝 19,600 440 460 随所の簡略化も並行しコストダウン
4 大ガロウスペシャル 85,000 1700 1720 再度リニューアルして傑作に
ガラウRB 85,000 1950 1290 更なる威力重視カスタム
ガロウCR 85,000 1240 2000 更なる精度重視カスタム
5 超ガロウスペシャル 256,000 4980 5280 もはや手の入れどころはない
ガロウワイルド 256,000 6060 3120 限界を超えた高出力化
ガロウアンビション 256,000 3990 5730 限界まで細部を軽量化

メディコ

  • 加入条件:Ep.4
  • スピード:B+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a ナックルハート 初期 80 1 10
b キャンディストライカー 25 140 2 24
c 応急処置 初期 - 前方全体 28 対象:HP40%回復
d 禁邪聖 13 - 前方単体 22 対象:MP20%回復
v MED FLv2 260 1 VOL
わるスキル 解放 効果
食事療法 初期 戦闘時に使用する回復アイテムの効果+100%
カロリーオン FLV4 行動時におやつでHP回復 口に入れられる量はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 MP最大値+20 Ep.5以降
2 2000 MED Ep.5以降
3 3000 バッジスロット+1 Ep.5以降
4 4000 カロリーオン Ep.7以降
5 5000 ボルテージ最大値+20 Ep.9以降
6 6000 MP最大値+20 Ep.11以降
7 7000 ボルテージ最大値+20 Ep.13以降
8 8000 ボルテージ初期値+20 Ep.14以降
9 9000 バッジスロット+1 Ep.16以降
10 10000 ボルテージ初期値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
1 メディコレダ- - 0 0 悪を屠る正義の鈍器 あるいは自動体外式除細動器
2 メディコレダ-Δ 9,000 160 220 正義のた為に出力アップ
3 メディコレダ-Σ 28,000 590 550 コンデンサをより大容量に
テクニコレダー 28,000 390 690 何かがテクニカルなプロ仕様
4 メディコレダ-φ 85,000 1640 1780 正義のためにアーマード
アニマルコレダー 85,000 2030 1210 動物用なので高出力
ロココレダー 85,000 1230 2010 エレガントな女子向け装飾入り
5 メディコレダ-Ω 256,000 5120 5140 雷霆とも称される規格外品
シュラスコレダー 256,000 5880 3840 手早くこんがり焼ける医療機器
ナデシコレダー 256,000 2980 6200 和柄が美しい女子向けバッグ

アンテナ

  • 加入条件:Ep.6
  • スピード:B+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a OPERATION# 初期 60 全 体 22
b RADIATION* 38 100 全 体 28
c ?INVERSION 26 - 全 体 16 対象:バフ反転
d ~DECEPTION 17 - 全 体 16 対象:DEF+40% 2Turn
v DAMNATION! FLv3 280 全 体 VOL
わるスキル 解放 効果
Aスルー 初期 ダンジョンにあるセキュリティゲートを突破
ネコネコネコ FLV5 前衛にいると不意打ちを無効化 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 MP最大値+20 Ep.6以降
2 2000 バッジスロット+1 Ep.6以降
3 3000 DAMNATION! Ep.6以降
4 4000 MP最大値+20 Ep.7以降
5 5000 ネコネコネコ Ep.9以降
6 6000 ボルテージ初期値+20 Ep.11以降
7 7000 ボルテージ最大値+20 Ep.13以降
8 8000 バッジスロット+1 Ep.14以降
9 9000 ボルテージ初期値+20 Ep.16以降
10 10000 ボルテージ最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
2 ArTerm_V2 - 170 210 もちろん違法の専用無線機
3 ArTerm_V3 28,000 480 660 不要チップを削除
ArTerm_V3P 28,000 680 400 お手軽なハイパワー化
4 ArTerm_V4 85,000 1680 1740 自作OSバージョンアップ
ArTerm_V4PP 85,000 2180 880 大容量バッテリーを増設
ArTerm_V4T 85,000 1180 2060 テクニカルプレビュー
5 ArTerm_V5 256,000 5040 5220 画期的ブースター装着
ArTerm_V5P 256,000 5600 4120 セーフティロック解除
ArTerm_V5T 256,000 3920 5800 定番かつ効果大なメモリ増設

ジョーカー

  • 加入条件:Ep.8
  • スピード:A

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
ラブジョイ彗星打法 初期 100 1 14
ファイヤーボール Lv10 80 1 16
テーピング Lv20 - 前方単体 08 対象:HP20%回復
クラックヒッター Lv30 - 0 12 自身:POW+60% 3Turn
デッドエンドラン FLv1 260 1 VOL
わるスキル 解放 効果
初球〇 初期 その日の初回攻撃が必ずクリット
走塁妨害 FLV7 前衛にいると手順関係無く ドナドナが必ず成功

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 デッドエンドラン Ep.8以降
2 2000 MP最大値+20 Ep.8以降
3 3000 ボルテージ初期値+20 Ep.8以降
4 4000 バッジスロット+1 Ep.8以降
5 5000 MP最大値+20 Ep.9以降
6 6000 ボルテージ最大値+20 Ep.11以降
7 7000 走塁妨害 Ep.13以降
8 8000 ボルテージ最大値+20 Ep.14以降
9 9000 ボルテージ初期値+20 Ep.16以降
10 10000 バッジスロット+1 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
2 メタルスラッガー - 190 190 人を殴るのに適した金属バット
3 メタルイーグル 28,000 570 570 独自にグリップが回転する
メタルシュバルツ 28,000 730 350 地球も割れそうな超硬質
4 メタルJ 85,000 1710 1710 秘密は内部の機械仕掛け
メタルベイビィ 59,500 1350 1350 なっとくプライス!
ギアオブメタル 85,000 1220 2020 隠密任務仕様の金属バット
5 メタルマキシマム 256,000 5130 5130 主砲
マスターオブメタル 256,000 5700 4020 ヘヴィな最高傑作
メタリオン 256,000 4060 5660 やや小振りで自在に扱える

ALyCE

  • 加入条件:Ep.8クリア
  • スピード:B

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a あっちいって 初期 20 1 08 対象:POW↑ 2Turn
b ちかくのそげき Lv44 80 5 18
c そげき 初期 160 6 28
d おちゃのじかん Lv35 0 20 自身:TEC+80% 7Turn
v Manxome… FLv3 240 4 VOL
わるスキル 解放 効果
無垢な距離 初期 戦闘後にクマと前衛にいるとフィーリング+40
Bandersnatch FLV7 戦闘開始時に真っ先に行動 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 バッジスロット+1 Ep.9以降
2 2000 バッジスロット+1 Ep.9以降
3 3000 Manxome… Ep.9以降
4 4000 ボルテージ最大値+20 Ep.9以降
5 5000 ボルテージ初期値+20 Ep.9以降
6 6000 MP最大値+20 Ep.11以降
7 7000 Bandersnatch Ep.13以降
8 8000 ボルテージ初期値+20 Ep.14以降
9 9000 ボルテージ最大値+20 Ep.16以降
10 10000 MP最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
3 クララベル - 640 500 ドラグノフに似た狙撃銃
4 クララベルD4 85,000 1660 1760 お菓子の食べかすを掃除
クララベルP4 85,000 1940 1300 かわいいシールを貼った
クララベルTT4 85,000 880 2180 おもしろシールを貼った
5 クララベルD5 256,000 5230 5030 きれいな色を塗った
クララベルP5 256,000 5770 3950 ぴかぴかのお花をつけた
クララベルTT5 256,000 2900 6280 ヤミィの絵を描いた

菊千代

  • 加入条件:Ep.9クリア
  • スピード:A

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a 眩き 初期 120 1 20
b 先翔け 初期 60 1 14 自身:SPD↑ 2Turn
c 閑あらず Lv31 80 2 14
d 星威し Lv43 3 22
v FLv2 200 全 体 VOL
わるスキル 解放 効果
抗う 初期 HP1で戦闘不能を耐える 発動確率はTECによる
旋の穿 FLV8 行動後に再び行動 発動確率はTECによる

フィーリングイベント

FLV フィーリング 内容 条件
1 1000 MP最大値+20 Ep.10以降
2 2000 Ep.10以降
3 3000 ボルテージ初期値+20 Ep.10以降
4 4000 バッジスロット+1 Ep.10以降
5 5000 ボルテージ最大値+20 Ep.10以降
6 6000 バッジスロット+1 Ep.11以降
7 7000 ボルテージ初期値+20 Ep.13以降
8 8000 旋の穿 Ep.14以降
9 9000 MP最大値+20 Ep.16以降
10 10000 ボルテージ最大値+20 Ep.21以降

武器

武器 価格 POW TEC 解説
2 無銘小兼定 - 230 150 数打物なれど良刀
3 無銘小兼定 - 600 540 人を斬るもの
4 無銘大兼定 85,000 1750 1670 蘇った業物
無銘大修羅兼定 85,000 1970 1270 切れ味を増した業物
無銘大羅刹兼定 85,000 1300 1940 妖しさを増した業物
5 無銘超兼定 256,000 5100 5160 現代技術で打ち直した別物
無銘超修羅兼定 256,000 5720 4000 人の身には扱えない
無銘超超羅刹兼定 256,000 3950 5770 鬼の身しか扱えない

Д£ч¢ë

  • 加入条件:Ep.17 花霞祭で一時加入
  • スピード:A+

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a 黄金の時間 初期 100 1 14
b メイト 初期 180 2 30
c 蠅や蜻蛉や蝶 初期 60 4 20 対象:TEC↓ 2Turn

武器

武器 価格 POW TEC 解説
4 アニー - 1600 1760 常に忍ばせている暗殺道具

シオン

  • 加入条件:Ep.24 弓箭筋 でムラサキとの会話の後、一時加入
  • スピード:B

スキル

スキル 解放 POW 属性 範囲 距離 MP 備考
a ダッチヴァイパー 初期 100 2 22
b 穴惑い 初期 40 全 体 12 対象:DEF↓ 3Turn

武器

武器 価格 POW TEC 解説
5 顫える舌 - 5140 5120 やっぱり似合ってる鞭

コメント

名無しさん, 2020/12/07 19:57

困ったらどのキャラも大体POW重視で金にものを言わせてアイテムでバフをすればいいが、スキルでのバフの存在やスピードA以上であると(スタートメンバーとして価値があるのでブーストのため)TEC重視の価値もある。特にポルノと虎太郎はわるスキルやアクティブスキルの倍率・属性が有用でありPOWも悪くないが重要なバフを持っており、バッチで継続や効果を伸ばすだけで大化けするし、立ち上がりにも重要なスピードを有している。スピードを除けばキラキラとアンテナも範囲攻撃かバフかの取捨選択である。菊千代のわるスキルはMPへの負担が重いのでPOWにして道中+アイテムでVPをためるほうが無難。アリスはバッジでHPを伸ばさないのであれば、TEC重視でわるスキルを発動しないと次ターンの範囲攻撃で飛ばされる。

名無しさん, 2020/12/08 13:44

ジョーカーのわるスキルとアクティブスキルはTECに依存しないのでPOW一択かと思いきや、スピードが高く入れ替え要因として便利なためTECを伸ばしてブーストを得やすくしてもいい。最初だけ確定クリティカル+アイテムでのVP確保でどのようなボスが相手でもボナンザ!とVフィニッシュによる8ptが確保できるメンバーなため、目安としてそのダメージ範囲を伸ばすか、育成に時間をかけずジンザイ確保要因とするかで判断しよう。クリアターン実績を狙う際には上手く使えばレベリングが本当に楽になる。

名無しさん, 2020/12/13 05:35

シオンとД£Ч¢ёにもプロフィールと装備、スキル等メンバーとしての情報が設定されているが、残念ながらフィーリングレベルをあげることはできない。

名無しさん, 2020/12/13 19:34

初プレイではとりあえず壁としてザッパを起用しがちだが、実際のところ中盤はカロリーオンを得たメディコ、終盤は明鏡旋輪を得た虎太郎のほうが壁として優秀である。一手番消費してまで使う価値があるか微妙なSPD上昇アイテムは彼らのためにあると言っても差し支えない。また、キラキラのシビレ罠のほうがザッパのワイルドガードよりも守れる範囲が広い。ただし戦闘不能者が出るたびにザッパのTECがあがるため、使わないメンバーを生贄にささげるならばアイテムやMPが必要にならない分ザッパが一番強力である。

名無しさん, 2020/12/22 22:32

全てのメンバーはストーリー上で苗字が出ている。また、ヒロインルートに入ったときに名前とその本性も明かされる。

名無しさん, 2023/06/07 15:26

フィーリングレベルは10までですが、値は10,000を超えても増加します。 Pシリーズに慣れていると限界がここまでだと思いがちですが、ヒロイン確定のために最も高い値という形にするため、このようなシステムになっている点は注意が必要です。 マニュアルやTipsでも触れられていないため、念のために記載しておきます。

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
 
ドーナドーナ/キャラクター.1607845205.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)