将来的にこちらのWikiは廃止にしたいので新Wikiへの移行をお願いします。

スキル2

無印のスキルまとめページ→スキル
マグナムで追加されたスキルまとめページ→追加スキル

このページは『無印のスキル+マグナムで追加されたスキル』のページとなります。
基本的に載っているスキルの性能はマグナムに準拠します。


トマト・ピューレはすべてのスキルに対して2回目以降の取得に必要なポイントが1多い。
あてな2号はすべて取得不可

 物理攻撃系スキル(赤)

汎用

スキル名対象瞬間補正攻撃倍率限界属性必要装備取得条件備考
武器攻撃1敵単/近なし1.0500--初期ノワールは取得必要ポイントが多い
※参照
武器攻撃1敵単/遠なし1.0500--初期
【槍の知識★★】
同上
武器攻撃2敵単/近攻撃力+1001.11000--LV15以上同上
武器攻撃2敵単/遠攻撃力+1001.11000--LV15以上
【槍の知識★★】
同上
武器攻撃3敵単/近攻撃力+200
命中率-5
1.12000--LV33以上同上
武器攻撃3敵単/遠攻撃力+200
命中率-5
1.12000--LV33以上
【槍の知識★★】
同上
武器攻撃4敵単/近攻撃力+300
命中率-10
1.2なし--LV48以上同上
武器攻撃4敵単/遠攻撃力+300
命中率-10
1.2なし--LV48以上
【槍の知識★★】
同上
武器攻撃5敵単/近攻撃力+300
命中率-10
1.5なし--LV80以上Ver.1.610及び2.010で追加
W3で取得可
スキル説明では命中率-10だが
実際は補正なし

Ver.2.082 TADAローカル02/06で修正
短剣の知識等の複数回攻撃が
発動しない

Ver.2.050で修正済
武器攻撃5敵単/遠攻撃力+3001.5なし--LV80以上
【槍の知識★★】
同上
射撃攻撃1敵単/遠なし1.0500--初期マリア・カスタードは取得必要ポイントが多い
射撃攻撃2敵単/遠攻撃力+1001.11000--LV15以上同上
射撃攻撃3敵単/遠攻撃力+200
命中率-5
1.12000--LV33以上同上
射撃攻撃4敵単/遠攻撃力+300
命中率-10
1.2なし--LV48以上同上
射撃攻撃5敵単/遠攻撃力+300
命中率-10
1.5なし--LV80以上Ver.1.610及び2.010で追加
W3で取得可
スキル説明では命中率-10だが
実際は補正なし

Ver.2.082 TADAローカル02/06で修正
接近攻撃1敵単/近なし1.0500--初期
接近攻撃2敵単/近攻撃力+1001.11000--LV15以上
接近攻撃3敵単/近攻撃力+200
命中率-5
1.12000--LV33以上
接近攻撃4敵単/近攻撃力+300
命中率-10
1.2なし--LV48以上
接近攻撃5敵単/近攻撃力+300
命中率-10
1.5なし--LV80以上Ver.1.610及び2.010で追加
W3で取得可
スキル説明では命中率-10だが
実際は補正なし

Ver.2.082 TADAローカル02/06で修正
手加減攻撃敵単/近なし1.0500--【短剣の知識★】致命傷を与えても、HPが1残る
盾パンチ敵単/近なし0.5なし--初期守護率+20
1以上のダメージを与えないと守護率はあがらない
暗殺敵単/遠人型50%
ムシ20%
植物20%
ボス0%
その他40%
0なし--LV10以上キャロリ・メイトは取得不可
鈴女は取得必要ポイントが少ない
成功時即死
隠密状態で成功率50%UP
首切り刀で成功率20%UP
生成生物は成功率20%
複数該当した場合の成功率は20%>人型>その他の優先順位
必殺、衝撃、毒付与なし
取得MAX5
手裏剣敵単/遠衝撃率+600.5なし--初期
全力斬り敵単/近攻撃力+1002.0なし-【剣の知識★】一戦闘で一度のみ使用可
列車斬り一列/近攻撃力+501.0なし-【剣の知識★】
痺れ斬り敵単/近攻撃力+100
衝撃率+80
1.2なし-短剣【短剣の知識★】
マトクラッシュ敵単/近攻撃力+100
命中率-50
2.5なし-【槌の知識★】ファイター専用
一戦闘で一度のみ使用可
インパルス敵全体衝撃率+500.5なし-【槌の知識★】ファイター専用
健常者潰し敵単/近攻撃力+1001.0なし-【槌の知識★】ヒーラー専用
体力が減っていない者には必中
一戦闘で一度のみ使用可
ポップパルス敵全体なし0.3なし-【槌の知識★】ヒーラー専用
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵解除
槍連撃敵単/遠攻撃力+1000.6なし-【槍の知識★】2〜4回攻撃
武器攻撃のみのネバネバ効果、
ペプシ剣術、ソロファイターが乗る
効率行動は乗らない
疾風突き敵単/遠なし1.1なし-【槍の知識★】使用1回ごとに攻撃力+5%、
素早さ+5
効果はそのクエスト中持続し、
1クエストにつき5回分まで有効
弓連射敵単/遠なし0.7なし-【弓の知識★】2〜(3〜7)回攻撃
連射増強のレベルで
最大攻撃回数が変わる
必中の矢敵単/遠攻撃力+1001.0なし-【弓の知識★】必中
守護抜け
一斉射撃敵全体攻撃力+2001.5なし-【弓の知識★】非実装スキルも0になる
取得MAX1
装甲破壊パンチ敵単/近攻撃力+1001.2なし--【格闘の知識★】防御1/3低下
弱体パンチ敵単/近攻撃力+1001.0なし--【格闘の知識★】▼攻撃/魔法or▼防御/魔抵付与
属性パンチ敵単/近なし1.0なし--LV10以上属性の知識スキルによる
武器の属性より、
属性の知識スキルが優先される
背負い投げ敵単/近なし3.0(人型)
0(その他)
なし--【格闘の知識★】守護抜け
投石敵単/遠命中率-200.5なし---

専用

スキル名対象瞬間補正攻撃倍率限界属性必要装備取得条件備考
Bスラッシュ敵単/近なし1.0500--初期バーナード・セラミテ専用
取得MAX4
催眠敵単/遠衝撃率+800.0なし--初期エレノア・ラン専用
取得MAX5
幻夢剣敵単/近命中力+1001.1(通常)
2.5(ボス)
なし--初期ユラン・ミラージュ専用
取得MAX3
一戦闘で一度のみ使用可
クリティカル発生あり
火炎放射敵単/遠攻撃力+2001.0なし-初期カロリア・クリケット専用
火炎斬り敵単/近攻撃力+
(魔法力×1)
1.0なし-初期ウィチタ・スケート専用
怪力弓敵単/遠攻撃力+1002.5なし-LV6以上ジーマ・バカスコ専用
ランスアタック敵全体なし1.5なし--初期
LV15以上
ランス専用
戦闘1巡目は使用不可
鬼畜アタック敵全体なし1.8なし--LV50以上ランス専用
戦闘1巡目は使用不可
Ver.1.610及び2.010で
ため無しに変更、
W3で取得MAX1から3へ増加
一戦闘で一度のみ使用可
ニードルシャワー敵全体衝撃率+600.3なし--初期カロリア・クリケット専用
リーザスの雷竜敵全体攻撃力+3001.6なし-初期リア・P・リーザス専用
衝撃なし
取得MAX6
Ver.2.082 TADAローカル02/06のW3で無制限に増やせるように変更
幻獣アタック敵全体攻撃力+100
命中率+100
1.0250-初期ミル・ヨークス専用
強制無属性
取得MAX50
スキル説明では命中率+100だが
実際は+50

Ver.2.082 TADAローカル02/06で修正
居合い切り一列/近命中率+1000.8なし-初期
LV20以上
沖田 のぞみ専用
LV20までスキル欄に表示されない
お神籤敵全体なし0.0(凶)
1.0(小吉)
5.0(大吉)
なし-お御籤箱-コパンドン・ドット専用
必中で必殺、衝撃なし
乱舞敵単/近なし1.0700-薙刀-リズナ・ランフビット専用
2〜5回攻撃
バイ・ラ・ウェイ敵全体なし1.0なし-バイ・ロード初期リック・アディスン(ゲスト)
リック・アディスン専用
車懸りの剣敵単/近なし1.0800--上杉 謙信専用
LV1〜29   4回攻撃
LV30〜39 5回攻撃
LV40〜49 6回攻撃
LV50〜   7回攻撃
取得MAX1
Ver.2.082 TADAローカル02/06のW3で50%の確率でダメージ上限が無くなる
火丼の術敵全体なし0.4500-LV15以上見当 かなみ専用
魔法でないので衝撃・毒判定有り
Ver.1.610及び2.010で
取得MAX1から5に変更
炸裂弾敵全体命中率+1000.51000チューリップLV30以上マリア・カスタード専用
取得MAX5
石割り敵単/近なし2.0なし--CITY漫遊ビスケッタ・ベルンズ専用
取得MAX1
レモンアタック敵全体なし0.4なし--CITY漫遊ユラン・ミラージュ専用
戦闘1巡目は使用不可
取得MAX1
ハニーフラッシュ敵単/遠なし1.0なし--初期ハニー(ゲスト)専用
ver.2.082で追加
防御無視
魂狩り敵単/遠なし-なし--初期ダークランス(ゲスト)専用
ver.2.082で追加
必中で即死
魂がないものにはダメージ1になる
(ムシ、植物、生成生物、ゾンビ)
鈴女にはMHPの1/5のダメージ
狙撃敵単/遠攻撃力+200
即死30%
1.02000-火縄銃
火縄銃改
Lv30以上柚原 柚美専用
基本攻撃扱い
(火縄銃の一戦闘で一度のみ使用可、
解除弓発動、薬学の知識で回復)
ボスには即死無効
取得MAX3
Ver.2.082TADAローカル10/04で追加
汚染の槍敵全体なし1.0なし---アム・イスエル専用
Ver.2.082TADAローカル02/06で追加
渾身の一撃敵単/近命中率-1006.0なし--セスナ・ベンビール専用
最大命中率50%
一戦闘で一回しか命中しない
Ver.2.082TADAローカル02/06で追加
W3限定

  • 槍を装備した状態で槍の知識★★を消去すると遠距離の武器攻撃が他の武器でも使えるようになる。(バグ利用なので後々修正されるかも)
  • 連撃系のスキル(短剣の知識等の武器攻撃も含む)は2発目は0.8倍、3発目は0.7倍、4発目は0.6倍、5発目以降は0.5倍と徐々に威力が落ちる
    • 対象を指定するとその敵が死んだ時点でスキルが終わるが、自キャラ横のコマンドから使用した場合は対象ランダムで可能なかぎり攻撃できる。
  • ▲攻撃強化(倍率1.3)や必殺(倍率1.3)などは攻撃倍率1.0以上の場合は加算、1.0未満は乗算になる。(詳しくは戦闘)
    • 例.武器攻撃4 攻撃倍率1.2+必殺1.3=1.5で攻撃倍率1.5の武器攻撃5と同等のダメージ
  • 魔法と攻撃倍率1.6倍以上のスキルは必殺が発生しない。(ボスに対しての幻夢剣を除く)
    • 範囲攻撃と連撃系のスキルは必殺率に×0.5のマイナス補正がかかる。
  • スキルの説明では属性が無になっているが、実際は属性エフェクトが発生しないものでも武器の属性が乗っている。
    • 幻獣アタックは強制無属性
  • 射撃攻撃1〜5(素手)、手加減攻撃、幻夢剣、火炎斬り、格闘スキル全般は装備制限がありそうでない。

 魔法攻撃系スキル(赤)

汎用

スキル名対象瞬間補正攻撃倍率限界属性取得条件備考
炎の矢敵単/遠魔法力+501.0なし初期炎・光・闇系の初期スキル
火爆破敵全体なし0.7600初期炎・光・闇系の初期スキル
業火炎破敵全体魔法力+1001.0なしLV30以上
【火爆破】3以上
【魔法の才能】は取得必要ポイントが多い
戦闘1巡目は使用不可
Fレーザー敵単/遠魔法力+3001.5なしLV38以上
【業火炎破】1以上
【魔法の才能★】
【魔法の才能★】は取得必要ポイントが多い
戦闘1巡目は使用不可
Ver.1.610及び2.010のW3で
攻撃倍率2.0に変化
氷の矢敵単/遠魔法力+501.0なし初期炎・氷・光系の初期スキル
氷雪吹雪敵全体なし0.7600初期炎・氷・光系の初期スキル
シベリア敵全体魔法力+501.0なしLV30以上
【氷雪吹雪】3以上
【魔法の才能】は取得必要ポイントが多い
戦闘1巡目は使用不可
スノーレーザー敵単/遠魔法力+3001.5なしLV38以上
【シベリア】1以上
【魔法の才能★】
【魔法の才能★】は取得必要ポイントが多い
戦闘1巡目は使用不可
Ver.1.610及び2.010のW3で
攻撃倍率2.0に変化
雷撃敵単/遠魔法力+1001.0なし初期氷・雷・光系の初期スキル
電磁結界敵全体なし0.7600初期氷・雷・光系の初期スキル
雷撃の嵐敵全体魔法力+1001.0なしLV30以上
【電磁結界】3以上
【魔法の才能★】
戦闘1巡目は使用不可
雷神雷光敵全体魔法力+4001.2なしLV45以上
【雷撃の嵐】1以上
【魔法の才能★★】
戦闘1巡目は使用不可
ライト敵単/遠魔法力+501.0なし-
Aカッター敵全体なし0.7600-
光爆敵全体魔法力+801.0なしLV30以上
【Aカッター】3以上
【魔法の才能★】
戦闘1巡目は使用不可
白色破壊光線敵全体魔法力+6001.3なしLV45以上
【光爆】1以上
【魔法の才能★★】
戦闘1巡目は使用不可
アンコク敵単/遠魔法力+501.0なし-
デビルビーム敵全体なし0.7600-
死爆敵全体魔法力+801.0なしLV30以上
【デビルビーム】3以上
【魔法の才能★】
戦闘1巡目は使用不可
黒色破壊光線敵全体魔法力+8001.5なしLV45以上
【死爆】1以上
【魔法の才能★★】
戦闘1巡目は使用不可
浄化敵単/遠なし0.3なしLV10以上ゾンビ・霊体即死
不死以外は光弱点でも耐性扱い表示
式神・鳥敵全体なし1.01000初期陰陽術系の初期スキル
式神・虎敵全体なし0.8なしLV20以上
式神・蛇敵全体なし0.71000LV20以上▼攻撃/魔法 or ▼防御/魔抵付与

専用

スキル名対象瞬間補正攻撃倍率限界属性取得条件備考
軟体凍結敵全体魔法力+500.6なし初期アテン・ヌー専用
軟体生物に三倍の効果
炎のカード敵単/遠魔法力+501.0なし初期キサラ・コプリ専用
▼攻撃/魔法 or ▼防御/魔抵付与
炎のカード・連敵全体魔法力+500.7なしLV38以上キサラ・コプリ専用
▼攻撃/魔法 or ▼防御/魔抵付与
神聖分解波敵全体--なしLV45以上マリス・アマリリス
アム・イスエル専用
対象のHPを現在の1/2にする
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵解除
ボスには無効
Ver.2.082(TADAローカル02/06)で取得MAX1から5に変更

  • 魔法の属性と武器の属性を一致させるとダメージが増える(倍率1.2)。
    • 攻撃倍率1.0倍以上は加算、1.0未満は乗算になる(属性の知識も同様)
    • 式神は無属性の武器でダメージアップ(無属性で一致)
    • 物理は武器の属性と一致させてもダメージアップはない。

 補助系スキル(赤)

スキル名対象付与効果取得条件備考
弱点サーチ敵全体弱点属性や種族の判明初期効果は永続する
罵詈雑言敵全体女の子モンスターや女性に
即死 or ぴより or ▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵
LV8以上ランス専用
ブスには効果なし
ボス属性には即死なし
ジャクタイン敵単/遠▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵付与初期リズナ・ランフビット専用
蜘蛛の糸敵全体▼攻撃/魔法 or ▼防御/魔抵付与初期ノワール専用
取得MAX1
リラックス-戦闘終了、経験値なし、ボス無効初期牧場野メグ専用
【逃げる】の上位互換
女王の呪い敵全体▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵、毒付与LV60以上パステル・カラー
リセット・カラー専用
取得MAX1
スリープ敵単/遠(使用する本人のLV)%でぴより
一戦闘で一度のみ使用可
-リセット・カラー専用
耐性無視
取得MAX2
捕獲糸敵単/遠女の子モンスター捕獲率75%-ノワール専用

 防御系スキル(青)

汎用

スキル名対象付与効果取得条件備考
待機本人何もせずに行動終了初期1回の強化で使用回数が3増加
逃げる-戦闘から逃げる
ボス無効
LV5以上取得MAX3
味方ガード本人守護率+100
▲防御/魔抵
初期
LV8以上
サチコ・センターズはLV1から取得可能
防御体勢本人▲防御/魔抵LV3以上
隠密隠れ本人不意打ち効果が付く
狙われなくなる
LV15以上
【隠密の知識★】
クレインは取得不可
【暗殺】の成功率が50%UP
必殺率、衝撃率、命中率、回避率+30%
範囲攻撃でダメージを受けると解除される
不意打ち効果の詳細は※参照
ヒーリング1味方一人HP+(魔法力×2)初期
ヒーリング2味方一人HP+(魔法力×3)LV10以上
【ヒーリング1】 3以上
ヒーリング3味方一人HP+(魔法力×4)LV25以上
【ヒーリング2】 3以上
回復の雨1味方全員HP+(魔法力×1)LV15以上
【ヒーリング2】 1以上
回復の雨2味方全員HP+(魔法力×2)LV35以上
【ヒーリング3】 1以上
状態回復味方一人▼攻撃/魔法解除
▼防御/魔抵解除
毒状態を解除
戦闘不能を解除
初期蘇生時HP25%
完全復活味方全員戦闘不能を回復LV20以上小早川 ちぬは取得不可
順番シャッフル戦闘領域行動順を再計算するLV35以上取得MAX1
攻防付与味方一人▲攻撃/魔法
▲防御/魔抵
【軍師の知識】
攻撃付与全体味方全員▲攻撃/魔法【軍師の知識】
防御付与全体味方全員▲防御/魔抵【軍師の知識】
叱咤激励味方全員▼攻撃/魔法解除
▼防御/魔抵解除
毒状態を解除
ぴより状態を解除
LV20以上
【軍師の知識】

専用

スキル名対象付与効果取得条件備考
簡易治療味方一人HP+(自身のLV×10)
もしくは毒状態の場合その回復
初期プリマ・ホノノマン専用
簡易治療2味方一人HP+(自身のLV×20)
もしくは毒状態の場合その回復
LV10以上プリマ・ホノノマン
キャロリ・メイト専用
びしゃもんてん本人▲攻撃/魔法
▲防御/魔抵
HP全回復
初期上杉 謙信専用
取得MAX1
硬質化本人被ダメージが1/5に
以後行動が出来なくなる
初期カロリア・クリケット専用
取得MAX5
舞姫味方一人複数回使えるスキルの残り回数が2回復初期アタゴ・マカット専用
Ver.1.610及び2.010で
マカット酒場の日々クリアで
3→4に増えるように変更
防御式神本人一度だけダメージを無しにする-上杉 虎子専用
Ver.2.082(TADAローカル 11/07)で追加
W3限定

  • 不意打ち効果は初期倍率3.0(不意打ち効果=200)。隠密モード中に隠密隠れを使うと倍率は初期化される。
    • 順番が回ってくる度に倍率0.5増加。攻撃しなければ3.0→3.5→4.0…と際限なく増え続ける。
      • 暗殺の成功率は倍率に係わらず、+50%固定。
      • ダメージ0(暗殺失敗など)は倍率減少せず解除判定もない。
    • 攻撃でダメージを与える毎に倍率0.5減少し、一定確率(50%)で隠密モードが解除される。
      連続攻撃や範囲攻撃でも1体毎に倍率減少と解除判定がある。
      • 単体攻撃の場合は攻撃で-0.5、ターンが回ってきて+0.5で±0。
    • 上限がないので最大ダメージを増やしたい時に使える。
      • ターン∞のボス戦で前衛のスキルを外して行動不可、後衛に武器攻撃5、待機、隠密隠れをセットしたレンジャーで無限に倍率を稼げる。
        前衛がやられるまで操作不能なので回復の聖刻や全体加護でダメージを上回ると無限ループするので注意。

 装備系能力スキル(黄)

汎用

スキル名対象レベル付与効果取得条件非実装時備考
武器壊し本人印なし発動率10%LV20以上発動率半減味方をガードした時にも発動する
【盾反らし】発動時には効果なし
同じ敵に発動するとさらに減少
発動率20%
★★発動率30%
★★★発動率40%
全体加護本人印なし発動率20%LV15以上発動率半減回復量は各キャラ最大HPの1割
上限200
Ver.2.082 TADAローカル02/06のW3で上限3000に変更
発動率40%
★★発動率60%
★★★発動率100%
効率行動本人印なし発動率5%LV25以上発動率半減アルカネーゼ・ライズ
アームズ・アーク
セスナ・ベンビールは取得不可
発動率10%
★★発動率15%
★★★発動率20%
抜け駆け本人印なし素早さ+10LV15以上補正値半減チルディ・シャープは取得必要ポイントが少ない
素早さ+20
★★素早さ+30
★★★素早さ+50
踏ん張り本人-発動率50%LV25以上発動しない一戦闘で一回、一人しか発動しない
また既にHP1の時も発動しない
盾反らし本人印なし発動率10%LV20以上発動率半減香姫は必要取得ポイントが多い
味方をガードした時にも発動する
発動率20%
★★発動率30%
★★★発動率40%
初期ガード天本人印なし守護率+30%LV8以上付与値半減サチコ・センターズは印なしをLV1から取得可能
【初期ガード地】と同時に取得できない
守護率+50%LV12以上
★★守護率+80%LV16以上
★★★守護率+120%LV20以上
魔法バリア本人印なし発動率20%LV10以上発動率半減全ての攻撃を一回だけ防ぐ
発動率40%
★★発動率60%
★★★発動率100%
先制攻撃味方全員
(ガンナー)
印なし発動率30%LV15以上発動率半減効果が発動するとガンナー
それぞれ2回ずつ行動
ボス戦では発動しない
発動率40%
★★発動率45%
★★★発動率50%
狩人味方全員印なし安全移動-5LV8以上効果無し複数人につけても重複しない
安全移動-8
★★安全移動-10
★★★安全移動-12
カウンター敵単体印なし発動率30%LV10以上発動率半減物理攻撃をしてきた敵へ発動(攻撃倍率1.0、瞬間補正なし、ダメージ限界なし)
遠距離・連撃・範囲攻撃には非発動
回避した時、盾反らし発動時、味方をガード時非発動
発動率40%
★★発動率60%
★★★発動率80%
長期戦戦闘領域印なし戦闘タイム+3LV10以上付与値なし複数人につけても重複しない
戦闘タイム+6
★★戦闘タイム+8
★★★戦闘タイム+12
短期戦戦闘領域印なし戦闘タイム-2LV10以上付与値なし複数人につけても重複しない
戦闘タイム-3
★★戦闘タイム-4
★★★戦闘タイム-5
魔物減らし味方全員印なし発動率20%LV8以上効果無し複数人につけても重複しない
発動率40%
★★発動率70%
★★★発動率90%
毒付与印なし発動率25%LV5以上発動率半減『対象』は攻撃方法に拠る
暗殺以外の物理攻撃時発動
範囲攻撃でもしっかり乗ります
発動率50%
★★発動率75%
★★★発動率90%
隠密移動味方全員印なし安全移動+5LV5以上
【隠密の知識】
効果無し効果の重複なし
Tシャツとは効果の重複あり
安全移動+10
★★安全移動+15
★★★安全移動+20
逃げる技術パーティー印なし逃走成功確率+40%LV5以上付与値半減クレインのみ★★★まで取得可
逃走成功確率+60%
★★逃走成功確率+80%
★★★逃走成功確率+100%
狂戦士本人印なし発動率20%LV10以上発動率半減上杉 勝子
アルカネーゼ・ライズ
バーナード・セラミテ専用
発動すると攻撃力1.5倍、防御力・魔抵力・回避率が0になりその戦闘での経験値がなくなる
発動率40%
★★発動率60%
★★★発動率80%
体力強化本人印なしHP+200LV10以上付与値半減W3で【体力強化B】に変化
HP+400LV13以上
★★HP+600LV16以上
★★★HP+800LV19以上
攻撃強化本人印なし攻撃力+50LV10以上付与値半減W3で【攻撃強化B】に変化
攻撃力+100LV13以上
★★攻撃力+200LV16以上
★★★攻撃力+300LV19以上
魔法強化本人印なし魔法力+50LV10以上付与値半減W3で【魔法強化B】に変化
魔法力+100LV13以上
★★魔法力+200LV16以上
★★★魔法力+300LV19以上
命中強化本人印なし命中率+20LV10以上付与値半減W3で【命中強化B】に変化
命中率+30LV13以上
★★命中率+40LV16以上
★★★命中率+50LV19以上
回避強化本人印なし回避率+20LV10以上付与値半減W3で【回避強化B】に変化
回避率+30LV13以上
★★回避率+40LV16以上
★★★回避率+50LV19以上
必殺強化本人印なし必殺率+20LV10以上付与値半減W3で【必殺強化B】に変化
必殺率+30LV13以上
★★必殺率+40LV16以上
★★★必殺率+50LV19以上
耐性強化本人印なし耐性率+20LV10以上付与値半減W3で【耐性強化B】に変化
耐性率+30LV13以上
★★耐性率+40LV16以上
★★★耐性率+50LV19以上
衝撃強化本人印なし衝撃率+20LV10以上付与値半減W3で【衝撃強化B】に変化
衝撃率+30LV13以上
★★衝撃率+40LV16以上
★★★衝撃率+50LV19以上
炎耐性本人印なしダメージ-25%LV12以上付与値半減トマト・ピューレ
香姫
カロリア・クリケット
イージス・カラー
見当 かなみは取得不可
チルディ・シャープは取得必要ポイントが少ない
ダメージ-50%
★★ダメージ-75%
★★★ダメージ-95%
氷耐性本人印なしダメージ-25%LV12以上付与値半減
ダメージ-50%
★★ダメージ-75%
★★★ダメージ-95%
雷耐性本人印なしダメージ-25%LV12以上付与値半減
ダメージ-50%
★★ダメージ-75%
★★★ダメージ-95%
光耐性本人印なしダメージ-25%LV12以上付与値半減
ダメージ-50%
★★ダメージ-75%
★★★ダメージ-95%
闇耐性本人印なしダメージ-25%LV12以上付与値半減
ダメージ-50%
★★ダメージ-75%
★★★ダメージ-95%
ダメージ上限本人印なし限界+40%LV20以上付与値半減
限界+60%
★★限界+80%
★★★限界+100%
高速詠唱本人-戦闘1巡目に大規模な魔法を
使用できるようになる
LV30以上
【魔法の才能★】
効果無し上杉 虎子は取得不可
ALICE加護本人-身体ブースト+10%ALICE銀貨
を装備中
効果無しスキルリセットで消えない
スキル消去不可
ただしW3へ行くと消去可能になる
体力強化本人印なしHP+200【体力強化★★★】付与値半減W3で【体力強化B】に変化
HP+400
★★HP+600
★★★HP+800
攻撃強化本人印なし攻撃力+50【攻撃強化★★★】付与値半減W3で【攻撃強化B】に変化
攻撃力+100
★★攻撃力+200
★★★攻撃力+300
魔法強化本人印なし魔法力+50【魔法強化★★★】付与値半減W3で【魔法強化B】に変化
魔法力+100
★★魔法力+200
★★★魔法力+300
修行本人-防御-80%、魔抵-80%
素早さ-50%、経験値+20%
-効果無し

専用

スキル名対象レベル付与効果取得条件非実装時備考
奇襲作戦味方全員印なし発動率10%初期発動率半減アールコート・M専用
最初から★★★
行動順は左前→右後
ボス戦では発動しない
発動率20%
★★発動率30%
★★★発動率40%
経験才能本人印なし経験値取得+20%初期付与値半減チルディ・シャープ専用
最初から★★で増やせない
LV50までしか効果なし
経験値取得+30%
★★経験値取得+50%
★★★経験値取得+100%
ペプシ剣術本人-武器攻撃の攻撃回数+1(発動率30%)
攻撃力-20%
初期効果無しチルディ・シャープ専用
ソロファイター本人-生存している味方が3人以下の時発動
武器攻撃の攻撃回数+1(発動率50%)
受けるダメージ1/2
初期発動しないアームズ・アーク専用
戦闘中に条件を満たしても発動
発動率50%は攻撃+1だけで
受けるダメージ1/2は100%
※参照
居眠り本人-必殺+60
命中-30
初期効果無しセスナ・ベンビール専用
攻撃力の学習本人-戦闘終了時、
左斜め前に位置するキャラの攻撃力が、
あてな2号の攻撃力を上回っていた場合、
攻撃力が3成長する
初期効果無しあてな2号専用
命中率の学習本人-戦闘終了時、
左斜め前に位置するキャラの命中率が、
あてな2号の命中率を上回っていた場合、
命中率が2成長する
初期効果無しあてな2号専用
素早さの学習本人-戦闘終了時、
左斜め前に位置するキャラの素早さが、
あてな2号の素早さを上回っていた場合、
素早さが1成長する
初期効果無しあてな2号専用
HPの学習本人-戦闘終了時、
左斜め前に位置するキャラの最大HPが、
あてな2号の最大HPを上回っていた場合、
最大HPが5成長する
初期効果無しあてな2号専用
必殺の学習本人-戦闘終了時、
左斜め前に位置するキャラの必殺率が、
あてな2号の必殺率を上回っていた場合、
必殺率が1成長する
初期効果無しあてな2号専用
モンスター情報攻撃対象-攻撃を当てると、【弱点サーチ】の効果-効果無しオノハ・メスポス専用
男Mの弱み攻撃対象-耐性無視で男の子モンスターぴより率80%-効果無しオノハ・メスポス専用
武器防具好き本人-通常の宝箱のみに発動(赤トゲ効果なし)
対応する系統の装備に中身が変化する
複数付けるとすべて無効になる
LV20以上効果無しトマト・ピューレ専用
【アイテム好き】で特殊(禁断才能-弱、V)がでるのは、
実際には「持ち物好き」だから。
特殊好き
アイテム好き
殺人茶道敵全体-戦闘開始時一定確率で毒付与初期効果無し小早川 ちぬ専用
ver.2.050で追加
マジカルドリル本人-ハニーの魔法耐性突破
ハニー以外には効果なし
-効果無し上杉 虎子専用
W3限定、Ver.2.082(TADAローカル 11/07)で追加
魔抵は0として計算する
ハニーに10回魔法を当てるごとに倍率0.01ずつ増加。初期0.00、最大0.30
Ver.2.082(TADAローカル 11/07)で一律0.3に変更

 自動系能力スキル(白)

汎用

スキル対象レベル付与効果取得条件備考
連射増強本人印なし攻撃回数4回【弓連射】2以上
攻撃回数5回
★★攻撃回数6回
★★★攻撃回数7回
解除弓攻撃対象-【射撃攻撃1〜5】、【狙撃】の攻撃で
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵解除
LV8以上弓以外でも発動
宝箱開け本人印なし1回開錠可能LV5以上レンジャーがいる場合
次回60%に(通常30%)
2回開錠可能
★★3回開錠可能
★★★4回開錠可能
罠回避味方全員印なし1回完全回避、以後60%で回避LV5以上レンジャーがいる場合
次回50%に(通常20%)
2回完全回避、以後60%で回避
★★3回完全回避、以後60%で回避
★★★4回完全回避、以後60%で回避
戦闘後回復味方全員印なしHP+3%【回復の雨1】1以上
【完全復活】1以上
小早川 ちぬは取得不可
HP+5%
★★HP+8%
★★★HP+10%
体力強化B本人印なしHP+200LV10以上W3限定
HP+400LV13以上
★★HP+600LV16以上
★★★HP+800LV19以上
攻撃強化B本人印なし攻撃力+50LV10以上同上
攻撃力+100LV13以上
★★攻撃力+200LV16以上
★★★攻撃力+300LV19以上
魔法強化B本人印なし魔法力+50LV10以上同上
魔法力+100LV13以上
★★魔法力+200LV16以上
★★★魔法力+300LV19以上
命中強化B本人印なし命中率+20LV10以上同上
命中率+30LV13以上
★★命中率+40LV16以上
★★★命中率+50LV19以上
回避強化B本人印なし回避率+20LV10以上同上
回避率+30LV13以上
★★回避率+40LV16以上
★★★回避率+50LV19以上
必殺強化B本人印なし必殺率+20LV10以上同上
必殺率+30LV13以上
★★必殺率+40LV16以上
★★★必殺率+50LV19以上
耐性強化B本人印なし耐性率+20LV10以上同上
耐性率+30LV13以上
★★耐性率+40LV16以上
★★★耐性率+50LV19以上
衝撃強化B本人印なし衝撃率+20LV10以上同上
衝撃率+30LV13以上
★★衝撃率+40LV16以上
★★★衝撃率+50LV19以上
開運--高ボーナスが出やすくなる
効果の重複なし(公式情報)
-特殊S+1% A+2% B+8%
レア装備+5%
お宝鑑定--確率は50%でスキル持ちが複数
いる場合、個別に判定(公式情報)
-メリム・ツェールは取得不可
剣の知識本人印なし攻撃力+30LV5以上ファイターガード専用
トマト・ピューレは取得不可
さらに、剣の攻撃スキルを取得できますLV10以上
★★さらに、攻撃力+50LV15以上
★★★さらに、ランダムで2回行動LV20以上
短剣の知識本人印なしランダムで2回行動LV5以上ファイターレンジャー専用
トマト・ピューレは取得不可
さらに、短剣の攻撃スキルを取得できますLV10以上
★★さらに、命中率+20LV15以上
★★★さらに、ランダムで3回行動LV20以上
槌の知識本人印なしハニー、ボーンに対してダメージ1.5倍LV10以上ファイターヒーラー専用
実際には割れ物・ボーンに対してダメージ1.8倍
ファイターヒーラーでは
取得できる攻撃スキルが違う
さらに、槌の攻撃スキルを取得できますLV15以上
★★さらに、衝撃率+20LV20以上
★★★さらに、攻撃力+100、命中率+20LV25以上
槍の知識本人印なし軟体生物に対してダメージ1.5倍LV10以上ファイターガード専用
ガードは取得条件がLV5低い
実際には軟体に対してダメージ1.8倍
さらに、槍の攻撃スキルを取得できますLV15以上
★★さらに、遠距離攻撃ができますLV20以上
★★★さらに、命中率+20、必殺率+20LV25以上
弓の知識本人印なし飛行生物に対して命中+80LV5以上ガンナー専用
さらに、弓の攻撃スキルを取得できますLV10以上
★★さらに、攻撃力+50LV15以上
★★★さらに、攻撃力+100、必殺率+20LV20以上
砲撃の知識本人印なし攻撃力+200鉄砲系を装備中ガンナー専用
イージス・カラーは取得不可
さらに、攻撃力+200
★★さらに、攻撃力+200
★★★さらに、攻撃力+200
格闘の知識本人印なし25%の確率で攻撃対象の防御力無効LV5以上スパルタ専用
格闘スキルは武器制限なし
さらに、格闘スキルを取得できますLV10以上
★★さらに、攻撃対象の守護率を0%にLV15以上
★★★さらに、攻撃力+30、必殺率+20LV20以上
従魔の知識本人印なし弱い従魔をうまく扱えます女魔物使い教本
を装備中
シビリアン専用
高レベルなほど従魔の戦闘参加率UP
女の子モンスター参照
普通の従魔をうまく扱えます
★★強い従魔をうまく扱えます
★★★すごい従魔をうまく扱えます
従魔調教師従魔-従魔成長率+??%【従魔の知識★】シビリアン専用
従魔なでなで従魔-戦闘参加率+5%【従魔の知識★】シビリアン専用
従魔えさやり従魔-戦闘参加率+5%【従魔の知識★】シビリアン専用
捕獲の知識本人印なし捕獲成功率+10%(小手縛り)-ノワールは取得不可
捕獲成功率+20%(蟹縛り)
★★捕獲成功率+30%(逆海老縛り)
★★★捕獲成功率+40%(亀甲縛り)
軍師の知識味方全員
(ランダム)
印なし最大付加数1初期香姫
ウルザ・プラナアイス
アールコート・M専用
Ver.1.610及び2.010で
付与の効果がでるように修正
最大付加数2
★★最大付加数3
★★★最大付加数4
隠密の知識本人印なし隠密移動スキルを取得できますLV5以上
隠密隠れスキルを取得できます
暗殺の知識本人印なし暗殺成功率+5%LV5以上
【暗殺】2以上
クレイン
見当 かなみ
キャロリ・メイトは取得不可
暗殺成功率+10%
★★暗殺成功率+15%
★★★暗殺成功率+20%
炎の知識本人印なし炎属性の攻撃技の効果+20%LV5以上
【魔法の才能★】
各属性の知識は取得必要
ポイントが連動している
炎属性の攻撃技の効果+25%
★★炎属性の攻撃技の効果+30%
★★★炎属性の攻撃技の効果+35%
氷の知識本人印なし氷属性の攻撃技の効果+20%LV5以上
【魔法の才能★】
氷属性の攻撃技の効果+25%
★★氷属性の攻撃技の効果+30%
★★★氷属性の攻撃技の効果+35%
雷の知識本人印なし雷属性の攻撃技の効果+20%LV5以上
【魔法の才能★】
雷属性の攻撃技の効果+25%
★★雷属性の攻撃技の効果+30%
★★★雷属性の攻撃技の効果+35%
光の知識本人印なし光属性の攻撃技の効果+20%LV5以上
【魔法の才能★】
光属性の攻撃技の効果+25%
★★光属性の攻撃技の効果+30%
★★★光属性の攻撃技の効果+35%
闇の知識本人印なし闇属性の攻撃技の効果+20%LV5以上
【魔法の才能★】
闇属性の攻撃技の効果+25%
★★闇属性の攻撃技の効果+30%
★★★闇属性の攻撃技の効果+35%
格闘の炎知識--【属性パンチ】を炎属性に変化させられるLV10以上
格闘の氷知識--【属性パンチ】を氷属性に変化させられるLV10以上
格闘の雷知識--【属性パンチ】を雷属性に変化させられるLV10以上
格闘の光知識--【属性パンチ】を光属性に変化させられるLV10以上
格闘の闇知識--【属性パンチ】を闇属性に変化させられるLV10以上
ボーナスダメージ2本人-100ダメージ以上の攻撃に+50ダメージ
500ダメージ以上の攻撃に+100ダメージ
1000ダメージ以上の攻撃に+200ダメージ
LV20以上W2、W3限定
【ボーナスダメージ3】に上書きされる
削除やスキルリセットしても効果は継続する
ボーナスダメージ3本人-100ダメージ以上の攻撃に+100ダメージ
500ダメージ以上の攻撃に+200ダメージ
1000ダメージ以上の攻撃に+300ダメージ
LV20以上W3限定
【ボーナスダメージ4】に上書きされる
削除やスキルリセットしても効果は継続する
ボーナスダメージ4本人-100ダメージ以上の攻撃に+100ダメージ
500ダメージ以上の攻撃に+250ダメージ
1000ダメージ以上の攻撃に+400ダメージ
LV20以上W3限定
【ボーナスダメージ5】に上書きされる
削除やスキルリセットしても効果は継続する
ボーナスダメージ5本人-100ダメージ以上の攻撃に+100ダメージ
500ダメージ以上の攻撃に+300ダメージ
1000ダメージ以上の攻撃に+500ダメージ
LV20以上W3限定
削除やスキルリセットしても効果は継続する
未熟本人-全能力-20%となっているが、
実際には最大HP、攻撃力、魔法力-20%
初期香姫
ミル・ヨークス
カーマ・アトランジャ
オノハ・メスポス
リセット・カラー専用
ミル深夜のミルヨークス後、
未熟がなくなる
モルルン被害本人-呪いの副作用を受けました
攻防能力+2%、初期スキル+2
モルルンモルルン2参照
モルルン被害2呪いの副作用を強く受けました
攻防能力+4%、初期スキル+4
モルルン被害3呪いの副作用をしたたか受けました
攻防能力+6%、初期スキル+6
モルルン被害4呪いの副作用をがっつり受けました
攻防能力+8%、初期スキル+8
モルルン被害5呪いの副作用をもりもり受けました
攻防能力+10%、初期スキル+10
モルルン被害6呪いの副作用をMANY受けました
攻防能力+12%、初期スキル+10
モルルン被害7呪いの副作用をめっちゃ受けました
攻防能力+14%、初期スキル+10
モルルン被害8呪いの副作用をバキバキ受けました
攻防能力+16%、初期スキル+10
モルルン被害9呪いの副作用をスーパー受けました
攻防能力+18%、初期スキル+10
モルルン被害X呪いの副作用をハイパー受けました
攻防能力+20%、初期スキル+10
モルルン被害!呪いの副作用をハイパー受けました
攻防能力+20%以上、初期スキル+10、W3限定
戦士の才能本人攻撃力と必殺率の初期値が【戦士の才能】なしよりも20多い
レベルアップ時の攻撃力の上昇量が多い
初期命中率は【戦士の才能】なしと変わらない
魔法の才能本人印なし初歩の魔法スキルを取得できます初期★と★★の魔法力の上昇量は同じ
ver.2.082 TADAローカル9/12のW3でスキルレベルアップ可能に変更
さらに、中級魔法スキルが取得できます
レベルアップ時の魔法力の上昇量が多い
★★さらに、上級魔法スキルが取得できます
レベルアップ時の魔法力の上昇量が多い
実装スキル数本人印なし最大実装可能スキル数3初期
最大実装可能スキル数4LV15以上
★★最大実装可能スキル数5
★★★最大実装可能スキル数6
カイカイUP--スキルポイントを10獲得できます機々械々の破片
を装備中
削除やスキルリセットしても効果は継続する
スキル固定本人-モルルン時にスキルが初期化されない【モルルン被害】下がったLV5分スキルポイントは得られない
体力強化B本人印なしHP+200【体力強化B★★★】W3限定
HP+400
★★HP+600
★★★HP+800
攻撃強化B本人印なし攻撃力+50【攻撃強化B★★★】同上
攻撃力+100
★★攻撃力+200
★★★攻撃力+300
魔法強化B本人印なし魔法力+50【魔法強化B★★★】同上
魔法力+100
★★魔法力+200
★★★魔法力+300
後ろから声援パーティー-ダメージ+1%
戦闘不参加・二軍にいても効果有り
効果の重複あり
クエスト中に取得してもそのクエスト中は効果なし
LV45以上【後ろから指導】と同時取得不可
LV45までスキル欄に表示されない
後ろから指導パーティー-獲得経験値+1%
戦闘不参加・二軍にいても効果有り
効果の重複あり
クエスト中に取得してもそのクエスト中は効果なし
LV45以上【後ろから声援】と同時取得不可
LV45までスキル欄に表示されない
物理耐性本人印なし物理被ダメージ20%減少-
物理被ダメージ25%減少LV20以上
★★物理被ダメージ30%減少LV40以上
★★★物理被ダメージ40%減少LV60以上
魔法耐性本人印なし魔法被ダメージ20%減少-
魔法被ダメージ25%減少LV20以上
★★魔法被ダメージ30%減少LV40以上
★★★魔法被ダメージ40%減少LV60以上
戦闘予測パーティー-攻撃前に命中率、ピヨり率などを計測できる-ランス
バーナード・セラミテ
香姫
イージス・カラー
ウルザ・プラナアイス
アールコート・M専用
お神籤の成否も分かる
砲撃の知識2本人印なし攻撃力+500鉄砲系を装備中ガンナー専用
イージス・カラーは取得不可
ver.2.082 TADAローカル10/04で追加
W3限定
さらに、攻撃力+500
★★さらに、攻撃力+500
★★★さらに、攻撃力+500

専用

スキル対象レベル付与効果取得条件備考
名声宣伝--クエスト終了後に獲得する名声値が二倍になる
戦闘のないクエストでは効果がありません
初期リア・P・リーザス専用
火付き弓本人-敵の弱点属性が炎と判明してる場合、
【射撃攻撃1〜5】に炎属性を付与
初期イージス・カラー
リセット・カラー専用
弓以外でも発動
銃系はエフェクトが発生しない
氷付き弓本人-敵の弱点属性が氷と判明してる場合、
【射撃攻撃1〜5】に氷属性を付与
初期
雷付き弓本人-敵の弱点属性が雷と判明してる場合、
【射撃攻撃1〜5】に雷属性を付与
初期
カラー種本人-森など自然の多い場所
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵付与
人工物など汚染された場所
▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵付与
初期イージス・カラー
リセット・カラー
パステル・カラー専用
発動はMAP依存
カラーの呪い自身を
戦闘不能
にした敵
-▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵付与【カラー種】パステル・カラーは取得不可
実際はボスに効果あり
※参照
偽りの記憶--何者かに偽りの記録を与えられています初期イージス・カラー専用
リセットビンタ味方全員-ぴより無効LV15以上リセット・カラー専用
カウンター攻撃、シルバレルの鬼面フラッシュによるぴよりは防げない
ふしぎリセット味方全員-ダメージ-20%LV40以上リセット・カラー専用
威圧--移動中に遭遇した弱い敵が、
戦闘前に逃げ出す確率が20〜40%上昇
初期上杉 謙信
キバ子専用
効果の重複あり
W2以降は敵弱すぎがないため効果なし
金運--戦闘終了後に獲得するGOLDが2倍初期コパンドン・ドット専用
効果の重複なし
戦闘不能でも効果あり
ハンデ--戦闘終了後に獲得する経験値が1.2倍
最終EXPではなく基本EXPが増えるのでPT全体に効果あり
初期アタゴ・マカット
牧場野メグ
メリム・ツェール専用
効果の重複なし
戦闘不能でも効果あり
お宝鑑定−極--拾ったお宝を100%鑑定初期メリム・ツェール専用
回復の聖刻本人印なしHP+5%初期サチコ・センターズ専用
HP+10%クエスト
【義務教育★★】
★★HP+20%クエスト
義務教育本人印なし平均35点(赤点多数)-サチコ・センターズ専用
侵入する親心で使用
平均45点(補修は免れる)
★★平均55点(セーフ)
★★★平均65点(両親に叱られません)
狙われ属性--5回まで敵に必ず狙われる
狙われ属性が2人いた場合は2回、3人いた場合は1回まで
初期アールコート・M
エミ・アルフォーヌ
メリム・ツェール専用
※参照
フェニックス--戦闘終了時に戦闘不能になっている場合、
最大HPが20増加
初期エミ・アルフォーヌ専用
HP才能120%なので24増える
最大は100回の+2000
W3で上限がなくなる
ハニー学--ハニーに対するダメージが3倍-アームズ・アーク専用
ストーンG学--ストーンGに対するダメージが3倍-アームズ・アーク専用
デカント学--デカントに対するダメージが3倍-アームズ・アーク専用
角くじら学--角くじらに対するダメージが3倍-アームズ・アーク専用
ナイトホラー学--ナイトホラーに対するダメージが3倍-アームズ・アーク専用
ナイトホラーの霊体補正無効
文豪本人印なし一応仕事が出来る初期ドエススキー(ゲスト)専用
それなりにヒット作が出せる
★★ベストセラー作家
★★★力が宿った書物を作れる
鈴女憑き本人-戦闘参加時に鈴女がいない時に発動
攻撃力+(鈴女の攻撃力の25%)
クエスト見当 かなみ専用
発動後に入替えで鈴女を入れても発動したまま
かわいそう特典本人-命中+10、回避+10-見当 かなみ専用
盗み聞き--秘密情報や内緒話の現場に遭遇する初期クレイン専用
SEX技術本人印なし大学生レベル-ランス専用
エロテク仙人で使用
エロ親父レベル
★★その道のプロレベル
★★★伝説のコマシ悪司レベル
禁欲モルルン本人-LV35以上の相手としかセックスできない
カラーの呪い、女王の呪い、呪い殺し無効
クエストランス専用
霊体本人-物理攻撃を受ける際、ダメージが1/3に
回復魔法を受けられない
クエスト鈴女専用
薬物耐性--毒無効
世色癌、簡易治療無効
初期鈴女専用
女王の呪い(パステル、フル)、猛毒の霧(アム)による毒は防げない
人工生命体本人-レベルアップしない
戦闘終了後HP、スキル全回復
初期あてな2号専用
バカ本人-鉄砲を装備すると命中率が10になる初期あてな2号専用
人間になる--???初期あてな2号専用
成長しないため取得出来ない
引きこもり本人-戦闘終了後に
20%の確率でパーティーから離脱
初期アテン・ヌー専用
パーティー離脱はアテンの能力で、スキル自体は効果なし
(オリジナルキャラでは効果なし)
反射板?本人-光属性のダメージを80%軽減初期マジック・ガンジー専用
何かの末裔本人-古代種に対するダメージ5倍
水中の場合、素早さ増加
初期カーマ・アトランジャ専用
クマ特性本人-最大HP-50%
攻撃力+40%
命中率+40%
とってもぴよりやすい
初期クマ専用
物理攻撃を食らうと耐性率無視で100%ぴよる
俺の嫁本人-家内安全 防御+50、魔抵+50CITY漫遊クマ専用
俺の嫁2号交通安全 防御+50、魔抵+50クエスト
俺の嫁3号職場安全 防御+50、魔抵+50クエスト
ババア本人-HP-80%初期フロストバイン専用
おっぱい--おっぱいが大きくなる-カロリア・クリケット専用
光るチンコのテキスト、CG変化
宝箱に好かれる--MAPの宝箱の配置が多くなる
赤トゲのドロップ率が100%
初期トマト・ピューレ専用
宝箱に好かれる2--宝箱だんご遭遇率UPLV40以上トマト・ピューレ専用
迷宮掃除パーティー-クエストごとに最大2回発動
敵遭遇回数減少
トラップ掃除
赤宝箱開錠済
初期ビスケッタ・ベルンズ専用
初期ガード地本人印なし守護率+30%LV8以上カロリア・クリケット
毛利 てる?専用
【初期ガード天】と同時に取得できない
守護率+50%LV12以上
★★守護率+80%LV16以上
★★★守護率+120%LV20以上
魔法無敵--魔法によるダメージを一切受けない初期リズナ・ランフビット専用
フェロモンパーティー
の男性
-戦闘開始時▲攻撃/魔法付与初期リズナ・ランフビット専用
けほけほ病戦闘開始時に毒状態が付与初期沖田 のぞみ専用
ハニワよせ--稀に敵パーティーの中の1体が
無印ハニーに置き換わる
初期リズナ・ランフビット
沖田 のぞみ専用
男の弱点--一定の確率で男の子モンスター及び男性に対し必殺+50%CITY漫遊ウィチタ・スケート専用
スケさんパーティーの前列中央のキャラ-戦闘開始時▲攻撃/魔法付与初期ウィチタ・スケート専用
カクさんパーティーの前列中央のキャラ-戦闘開始時▲防御/魔低付与初期カオル・クインシー専用
自動ステルス本人-戦闘開始時に50%で隠密隠れ状態初期クレイン専用
要パンチャー
薬学--世色癌、簡易治療の効果2倍初期キャロリ・メイト専用
自然の知識--マップ上にある回復の泉で
基本攻撃スキルが1回復
初期キャロリ・メイト専用
謙信と一緒本人-謙信と一緒にいる場合、
戦闘開始時▲攻撃/魔法付与
HPが全て回復
初期上杉 勝子
上杉 虎子専用
勝子と一緒本人-勝子と一緒にいる場合、
LV50まで、獲得経験値が2倍になる
初期上杉 虎子専用
Ver2.082(TADAローカル11/07)のW3で、LV制限なし・獲得経験値が1.5倍に変更
虎子と一緒本人-虎子と一緒にいる場合、
LV50まで、獲得経験値が2倍になる
初期上杉 勝子専用
Ver2.082(TADAローカル11/07)のW3で、LV制限なし・獲得経験値が1.5倍に変更
プリマと一緒本人-プリマと一緒にいる場合、
戦闘開始時▲攻撃/魔法付与
初期メガデス・モロミ専用
メガデスと一緒本人-メガデスと一緒にいる場合、戦闘開始時毒状態初期プリマ・ホノノマン専用
魔法弱点本人-魔法攻撃を受ける際、
ダメージが1.5倍になる
初期ノワール専用
ネバネバ効果--通常攻撃が命中した際、
敵の回避力を0にします
初期ノワール専用
△アタック3姉妹-てる、きく、ちぬが居る時ダメージ2倍
てる、ちぬにも効果あり
(発動率25%)
初期吉川 きく専用
ver.2.050で追加
ハニワ結界本人-ハニーからの攻撃が効かなくなる
(発動確率50%)
クエスト沖田 のぞみ
メリム・ツェール
リズナ・ランフビット専用
ver.2.082で追加
才能限界+本人-キャラ作成時の才能限界がLV35になる初期オリジナルキャラ専用
体力特化型本人-最大HP+50%、素早さ-10%初期オリジナルキャラ専用
攻撃特化型本人-攻撃力+20%、魔法力+20%
命中率-20%、防御力-50%
魔抵力-50%、回避率-50%
初期ジーマ・バカスコ
オリジナルキャラ専用
防御特化型本人-防御力+20%、魔抵力+20%
回避率+20%、攻撃力-10%
魔法力-10%、命中率-10%
初期オリジナルキャラ専用
スキルP+本人-初期スキルP+10初期オリジナルキャラ専用
謎ボーナス本人-LV20になった際にHP+500、
攻撃力+200、魔法力+200、
命中率+20%&回避率+20%、
耐性率+50%のいずれかを獲得する
初期オリジナルキャラ専用
病弱本人-全能力-30%となっているが、
実際には最大HP、防御力、魔抵力-30%
初期オリジナルキャラ専用
弱者蹂躙本人-HP20%以下の敵に攻撃する場合
与えるダメージが20%UP
闇アリスオリジナルキャラ専用
真性の何か本人-未熟キャラがいると戦闘参加時
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵付与
闇アリスオリジナルキャラ専用
スター本人-かっこよさが5以上で戦闘参加時
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵付与
それ以外の場合戦闘参加時
▼攻撃/魔法、▼防御/魔抵付与
闇アリスオリジナルキャラ専用
男のみ
こんぼう好き本人-こんぼうを装備している場合
与えるダメージが+20%
闇アリスオリジナルキャラ専用
実際は、攻撃力20%UP
ヌーディスト本人-防具装備してないと戦闘参加時
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵付与
闇アリスオリジナルキャラ専用
真打ち登場本人-戦闘回数20回以上で戦闘参加時
▲攻撃/魔法付与
それ以外の場合戦闘参加時
▼攻撃/魔法付与
闇アリスオリジナルキャラ専用
雑草根性本人-所持金10000以下で戦闘参加時
▲攻撃/魔法、▲防御/魔抵付与
闇アリスオリジナルキャラ専用


 4 5
1 2 3 敵
1 2 3 味方
 4 5

  • 範囲攻撃は1〜5の順番で一人毎に個別に処理される。カラーの呪い、ソロファイターを使う時は覚えておくといい。
    • 例.範囲攻撃で4がカラーの呪い持ちで死んだ場合 1〜4は普通にダメージが入り、5には敵に▼攻撃/魔法の補正がかかったダメージになる。
  • 狙われ属性は5〜1の順番で処理され、攻撃対象に出来なかった場合はランダムで狙う。
    • 例.5と3に狙われ属性がいて敵が遠距離単体攻撃の場合 5が狙われる
      例.5と3に狙われ属性がいて敵が近距離単体攻撃の場合 5に攻撃が届かないので1〜3にランダムで攻撃
  • オリジナルキャラ作成の時に病弱or引きこもりで作成すると、闇アリスでの課金額が安くなりハンデを取得できるようになる。
  • 鈴女憑き、魔性の何か、スター、ヌーディスト、真打ち登場、雑草根性は入替えで参戦時にも効果発動する。

 アイテム系スキル(橙)

行動系

スキル対象効果必要装備回数備考
捕獲敵単/近女の子モンスターを捕獲できる捕獲ロープ2
頑丈捕獲ロープ8
世色癌を使用味方一人HPを50%回復世色癌箱1
世色癌EX箱2
世色癌EX+箱3
蘇生薬を使用味方一人戦闘不能を回復(蘇生時HP1)蘇生薬1ソーサラー、ヒーラー装備不可
天使の鏡味方全員HP300回復
Ver.2.082でHP300or最大HPの20%回復(多い方)に変更
天使の鏡5メリム・ツェール専用
W3以降同職なら必要アイテムを装備すれば使用可能
ステルス本人【隠密隠れ】と同様ステルス装置
ステルススーツ
3クレイン専用
防具のステルススーツも同時に装備する必要がある
W3以降同職なら必要アイテムを装備すれば使用可能

能力系

スキル効果必要装備非実装時備考
鍵使用鍵つき宝箱を80%で解錠できる(回数無限)魔法の鍵効果無しレンジャー装備不可
ハニージッポ戦闘不能時HP全回復
クエスト中1度のみ
ハニージッポ効果無し
  • アイテムスキルは他のスキルと同じく、スキルを実装枠へセットすることで使用可能になる
  • アイテムスキルを使用してもアイテムが消滅することはなく、回数を使い切っても次のクエストではまた使用できる

 スキルの消滅フラグ

  • 永続
    • モルルン被害
    • 従魔の知識(★はスキルリセットで消滅)
    • ボーナスダメージ2〜5(消去しても効果あり)
    • カイカイUP(消去しても効果あり)
    • ALICE加護
  • スキルリセットで消滅(クエスト再クリアで取得可、スキル固定で消滅回避可)
    • 回復の聖刻★★→★
    • ハニワ結界
  • ワールド移行で消滅
    • 禁欲モルルン
    • 霊体
    • 鈴女憑き
  • ワールド移行後にスキルリセットで消滅(スキル固定で消滅回避可)
    • 一斉射撃(メガデス)
    • レモンアタック
    • 石割り
    • 男の弱点
    • 俺の嫁1〜3
    • 舞姫4回→3回
    • 回復の聖刻★or★★→印なし

コメント

  • とりあえずおつかれ - 名無しさん (2012年03月31日 20時11分24秒)
  • とりあえず編集完了しました。目についた範囲で修正を加えましたが、まだ粗は残ってると思います。 - 名無しさん (2012年03月31日 20時11分51秒)
  • お疲れ様。ぱっと見で気付いたとこは???→未熟、ボーナスダメージの取得次期、経験才能のLV50制限、???の末裔→何かの末裔、回復の聖刻★★、逃げる技術★★&★★★→クレイン専用に、鬼畜アタックが2.00だと1巡目使用不可ってとこかな - 名無しさん (2012年03月31日 20時52分01秒)
  • スリープ、女王の呪い、炎のカード、炎のカード・連が無いですね - 名無しさん (2012年04月01日 12時24分40秒)
  • とりあえず、枠が少なすぎるのが問題だ。せめて攻撃系と汎用は分けて欲しい。 - 名無しさん (2012年04月01日 12時34分16秒)
  • ソーサラーのキャラクリエイトで陰陽選べるけど虎子の専用スキルってことでいいのかな、まあどっちでもいいんだけど - 名無しさん (2012年04月01日 16時47分02秒)
  • ただその理屈だと雷神雷光もマジック専用にならんかい?っていう - 名無しさん (2012年04月01日 16時47分51秒)
  • 罠解除 レンジャー50%通常20%だよ - 名無しさん (2012年04月01日 22時39分15秒)
  • 〜付弓はリセットも持ってる カラー種もリセット、パステル - 名無しさん (2012年04月01日 22時45分04秒)
  • 後ろから声援強すぎワロす 全員におぼえさせたら+69%(オリキャラ+除く)UPして無双 - 名無しさん (2012年04月04日 12時18分06秒)
  • 「後ろから指導」での経験値アップの計算式わかった。誰か優しい人wikiに反映してください - 名無しさん (2012年04月07日 16時45分38秒)
  • ↑結論から言うと、「後ろから指導」は戦闘キャラの経験値が%分増える。控えキャラは戦闘キャラで一番経験値が低かったキャラの5%が経験値として入る - 名無しさん (2012年04月07日 16時47分00秒)
  • 戦闘結果の一番上の「基本EXP」= - 名無しさん (2012年04月07日 16時49分36秒)
  • ↑戦闘結果の一番上の「基本EXP」=「敵固有の基準経験値」×「1+後ろから指導%」」 - 名無しさん (2012年04月07日 16時51分26秒)
  • ↑ただし「基本EXP」はワールド固有の経験値上限に引っかかるため、「敵固有の基準経験値」が十分に高い場合、後ろから指導の効果が発揮されない - 名無しさん (2012年04月07日 16時52分50秒)
  • 戦闘結果真ん中の「取得EXP」=「基本EXP」×「○体倒しました%」×(100%+「EXPボーナス追加」%)×(100%+「少数ボーナス追加」%) - 名無しさん (2012年04月07日 16時56分31秒)
  • 戦闘結果下の「キャラクターごとの経験値」=「取得EXP合計」×(100%+修行%+道着%+学習装置%) - 名無しさん (2012年04月07日 16時59分46秒)
  • ハンデのスキルの効果がわからない;;「基本EXP」の算出式の中に入ってるっぽいから、ワールド固有の経験値上限でハンデが発揮されないことがあるかも - 名無しさん (2012年04月07日 17時07分26秒)
  • 武器攻撃5の命中−10効果って発動してなくないか?武器攻撃4だと外れる攻撃も外れない - 名無しさん (2012年04月13日 21時39分44秒)
  • ハンデの効果って重複するのか? - 名無しさん (2012年04月14日 22時30分34秒)
  • 天使の鏡とステルス装置は同職なら誰でも装備できるしスキルも使えるね。W3からだけど。 - 名無しさん (2012年04月26日 05時39分31秒)
  • マグナム用に少し修正。 - 名無しさん (2012年07月15日 17時42分09秒)
  • 普通の武器攻撃と槍の知識★★の武器攻撃はスキルの説明も違う別物。小技として槍の知識★★を取得→槍を付けた状態で槍の知識を消すと遠距離の武器攻撃が残って他の武器でも使える。近距離用の武器攻撃もSP初期値から取れるのでスキル枠に余裕があって武器攻撃を大量に取る場合はSP節約にもなる - 名無しさん (2012年08月20日 22時51分34秒)
  • ウルンセルで遠距離可能とかやべぇな - 名無しさん (2012年08月22日 23時48分05秒)
  • 剣は列車斬りが使えなくなるからダメだがインパルスは後衛からでもうてるし短剣はスキル使わないから剣以外は後衛配置可能になるな - 名無しさん (2012年08月24日 13時37分44秒)
  • 槍の遠距離残しはバグだよね。編集ガイドラインにバグを利用したメーカーの想定していないようなプレイ方法の記述についてそういった情報を掲載する場合にはその旨を併記して下さい。 ってあるのに何で消しちゃうの。 - 名無しさん (2012年09月07日 21時21分16秒)
  • ↑マルグリ10や緑の里の2軍から呼び出すのとかには特に注意事項書いてないし書かなくても誰でも分かる。パッチは2.082で最後的なことが書いてあったから修正されないと思った。ガイドラインは読んでなかった - 名無しさん (2012年09月09日 01時23分14秒)
  • 不正を容認・推奨するような不健全なサイトにしない為の予防線だからな。アリスソフトが非正規プレイに対して何かしら処置する気があるのはネットワーク進行状況のチート疑惑の項目がある事で分かるし。 - 名無しさん (2012年09月10日 21時14分30秒)
  • 表示環境依存の妙な改行はしないで欲しい。多い、追加のところ - 名無しさん (2012年10月11日 17時52分12秒)
  • 罵詈雑言、雑魚ブスに効果ありました。 - 名無しさん (2012年10月23日 17時00分11秒)
  • 不意打ち効果で最大ダメージをあげるメリットはなんですか? どのへんが"使える"? - 名無しさん (2012年10月24日 00時11分06秒)
  • 不意打ち効果で最大ダメージをあげるメリットはなんですか? どのへんが"使える"? - 名無しさん (2012年10月24日 00時20分27秒)
  • 不意打ち効果で最大ダメージをあげるメリットはなんですか? どのへんが"使える"? - 名無しさん (2012年10月24日 00時20分27秒)
  • ↑申し訳ない。 - 名無しさん (2012年10月24日 00時20分49秒)
  • まめ知識の回数関係の各最大ダメージの記録更新で自己満足のため。 - 名無しさん (2012年10月26日 08時30分29秒)
  • まだblogに報告されてないスキルの誤字・バグって、1.槌知識が割れ物にも効く(&いつからか倍率1.8)、2.槍知識の遠距離攻撃バグ&倍率1.8、3.オリキャラひきこもりで全部なら報告してくるけど。あと狙撃の必要装備なども。 - 名無しさん (2012年11月16日 21時16分34秒)
  • 〜の知識の「ランダムで〜回行動」についてno詳細な情報がほC - 名無しさん (2014年05月10日 18時08分32秒)
  • 既出かもだだ、スキルポイント使わずにいると、MAP切替イベントで「いつの間にか、○○○のスキルポイントは40ポイント溜まっていた。新しい技がほしいなぁと、ちょっと思っていたり…」って出る - 名無しさん (2015年03月04日 17時53分08秒)

commentプラグインは存在しません。