概要
- 国主は今川義元。支配地域は東海道。
- 侵攻可能時期は隣接時。
- 上洛を阻むと宣戦してくる。また、徳川を占領時もイベント進行後宣戦してくる。
- 毛利制圧、又は初期ボーナスで毛利追加すると、武田4将軍がいる武田に潰される。
- 魔軍からは無視される。
特徴
- ハニーによるハニーの勢力。遠距離型。
対策
- 隣接家(徳川・武田・北条)と戦闘状態になると今川家関連イベントが開始される。
- 上洛イベントで自領通過を見逃すとイベントが進行して沖田のぞみが仲間になる。
- 上洛イベント前に今川家と戦闘状態になると上洛イベントは起きない。
- 京での初回の新撰組のイベントを選択したあとは、今川を潰しても沖田の登用に影響はない。
(足利を滅ぼす前に上洛を許すイベントを見た後、今川を先に滅ぼしたが仲間にすることができた。) - 京を制圧していないとイベントが途中で止まる(制圧後、再開可能)。
- 制圧後に、1回敗北し砦を1とられた状態でも止まる。
- 制圧前に東海道で「ハニー達の秘密を聞き込み」→「今川義元と密会」をこなすと選択肢が出る。
- 「それは止めておく」を選択すれば今川を制圧後、あんことのH(CGと満足度+5)が出来る。
- 特にデメリットはないので、CGコンプしたいならば見ておくこと。
- 「正体をばらす」を選択すると戦闘せず即領地獲得できる。他の勢力と全力交戦中で余力がない場合は便利。
- 飛び抜けた性能の部隊もおらず、制圧に関しては特に問題ない。
徳川や武田を倒したのならば、楽勝すぎる勢力である。- 1ターン3回行動が可能なら1ターンで(反撃なしで)全制圧も比較的容易。
- 侵攻率が非常に高い。武将補充も早い。
- 今回は魔法キャラがリズナ、マジック、お町などの陰陽(式神)、巫女(巫女の嵐)くらいしかいないので、ハニーだからといって気にすることはない。
- ただし後衛にも攻撃が飛ぶので弱すぎるキャラは置かないように。
初期支配国
名称 | 国力 | 地域数 | 迷宮 | 備考 |
---|---|---|---|---|
東海道 | 5 | 3 |
武将パラメータ
メインキャラ
名前 | 体力 | LV | 兵種 | 職種 | 行 | 攻 | 防 | 知 | 速 | 探 | 交 | 建 | コ | 技能(合戦/迷宮) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沖田のぞみ | 405 | 50/59 | 武士 | 武士 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 0 | なし | お守り、SM迷宮、テロの条件 |
- 各武将のイベント詳細
- イベント逆引き(今川/徳川)
沖田のぞみ
- 合戦能力△/個人戦◎/内政△/コスト0安い。クセのある武士。個人戦/迷宮戦で優秀。
汎用キャラ
名前 | 体力 | LV | 兵種 | 職種 | 行 | 攻 | 防 | 知 | 速 | 探 | 交 | 建 | コ | 技能(合戦/迷宮) | 備考 |
---|
※みんな自動生成汎用ハニー。
参入条件
キャラ名 | 参入形式 | 参入条件 |
---|---|---|
沖田のぞみ | イベント | 今川隣接家に戦争を仕掛けると今川家イベント開始。 ハニー上洛発生後に自国通過時見逃し京にて発生する新撰組のイベントを3つ進める。 料亭イベントはシィル、香姫必須。 |
イベント
ジャンル | イベント名 | 発生条件 | 詳細 |
---|---|---|---|
??? | ハニー達の秘密を聞き込み | 宣戦布告 | あんこがハニーに捕まり名前を馬鹿にされるイベントを見ていなければ発生しない |
??? | 今川義元と密会 | 秘密を聞いた後 シィル必須 | 「ここでバラす」→東海道が領土に 「それは止めておく」→あんこHシーン条件 |
合戦 | まんぼう狩り | ターン数が十の倍数 | Lv20のまんぼうが3体出てくる。倒すと金5000が手に入る。 |
コメント
- 大帝国