ランス10:キャラクター
文書の過去の版を表示しています。
キャラクター
所属別キャラクター一覧
ステータス計算式
ステータス計算式は全カード共通
現在値 =(基礎値 + 基礎値ボーナス)×(5 + ★ランク)
★0の時のステータス÷5の値を基礎値とする(上の表のHP、ATの値)
基礎値ボーナスは以下の通り
★ランク | 基礎値ボーナス |
---|---|
★(★ランク0~9) | 0 |
★★(★ランク10~19) | 10 |
★★★(★ランク20~39) | 20 |
★★★★(★ランク40~79) | 30 |
★★★★★(★ランク80~159) | 40 |
虹★(★ランク160~200) | 50 |
また、同じカードを2枚以上集めると「重ねランク」が1上がる。
重ねランク1でステータスが10%、重ねランク10でステータスが100%上昇する。
基礎値の逆算式はこちら
基礎値 =現在値 ÷ (5 + ★ランク) - 基礎値ボーナス
テンプレ
カード名 | 同種カード | 属性 | HP | AT | スキル1 | 種類 | AP | 説明 |
スキル2 | 種類 | AP | 説明 |
序盤おすすめキャラ
名称 | コメント |
---|---|
イージス | AP0の攻撃が便利 一回限りの一斉射撃でボスにも使える |
アールコート | 軍師効果自動発動と側面射撃の敵支援1排除 リーダー枠が増えてきたらAP足りなくなるので自動発動系が有効 イベントGETの為必ず使える |
シィル | 同一ユニットが多く、確定で2枚は入手できる。 |
テンプルナイト | AP1で攻撃と回復ができる。 回復量は大きくないものの、序盤は助かる。 |
ビスケッタ | リーダーにすると、ボス以外の通常戦闘を自動戦闘にしてしまう。 宝箱の入手機会が減ってしまうがゲームのプレイは楽になる。 リーダーにしても自動戦闘のメンバーはランダムで決定されるため 必ずしも経験値2倍の恩恵を受けれるわけではなく、 2倍以上になっても入手できる経験値は通常戦闘より落ちる。 宝箱も入手できなくなり、戦力の低下に繋がる。 結果として固定敵・ボス敵との戦闘が厳しくなるため通常プレイでは使うべきではない。 エンディング回収用に戦闘を飛ばす要員としては優秀。 |
条件が必要なカード一覧
一度統合部隊に登録されたカードはシナリオ進行と関係なくほぼ全て出現するが、
一部に周回ごとに条件を満たさない限り入手不能なカードが存在する
カード名 | 条件 |
---|---|
未魔王美樹 | 魔王探索後 |
恋人美樹 | 準備クエスト「魔王を惚れさせる名案」 |
魔人 | 当該魔人のクエストで条件を満たす 女ケッセルリンクのみ使徒メイドを揃えることで入手可 |
Lv65ランス | 準備クエスト「俺の新必殺技」 |
聖女モンスター | 「男(女)の子モンスター迷宮」「シャングリラ攻略」または???マスイベント |
壊れた〇〇 | 各地域滅亡後、「敵地〇〇侵入」 |
運命の女リア | リアの食券イベントA消化以降???マスイベント |
運命の女マジック | ゼスで魔人退治2で入手 ガンジー、カオル、ウィチタ、リズナと排他 |
スーパージュリア | 拠点クエスト「ジュリア改造」 |
使徒 ジュノー&使徒 アトランタ | リーザスで魔人退治2でレキシントンとの初戦に勝利 |
使徒 ペルエレ | ヘルマンで魔人退治2でペルエレルートを選択 |
使徒 アーシー | 使徒ルーシー入手以降???マスイベント |
使徒 マーシー | ルーシー&アーシーを保有した上で賢者の知恵を授かる |
使徒 オーロラ/アム | クルックーの護衛で排他入手 |
使徒 ユキちゃん | 要サイゼル |
ガルティアの使徒 | 要ガルティア |
穴奴隷 チルディ | リーザス解放でガールズショーを実力で優勝 |
Lv20 メルフェイス | リーザスで魔人退治2でメルフェイスのレベルを下げる |
特上贄アナセル | ヘルマンで魔人退治でアナセルを選ぶと ヘルマンで魔人退治2で入手 |
濃厚クリーム | ヘルマン解放後の拠点クエスト |
山賊エレナ/花屋エレナ | ゼスで魔人退治で排他入手 |
エロピチャ | 食券イベント引き継ぎで周回するとイベント進行状態によってドロップしなくなる? ガンジーと結婚しているのにアレックスが生存している様な矛盾を避けるため? |
カチューシャ | 自由都市で魔人退治でカチューシャを調べるを選択 |
少女カチューシャ | カチューシャ、大人セラクロラスが居る状況で自由都市で魔人退治2で入手 |
Lv32 ノア | 20海里で入手 |
パセリ | メディウサ討伐以降???マスイベント |
Lv70普通の父、普通の母、普通の少女 | リーザスで魔人退治2でメルフェイスのレベルを下げた後???マスイベント |
Lv35 アギレダ | 拠点イベント「アギレダ」実行後 拠点クエスト「決戦前夜(アギレダ)」 |
敏感魔人 サテラ | 拠点クエスト「決戦前夜(サテラ)」 |
シャリエラ | シャングリラ攻略で順当ルートを選択し 本拠地急襲かベズドグ山に突撃 |
使徒 ケイブワン&使徒 ケイブニャン | シャングリラ攻略で大変ルートを選択しで 本拠地急襲かベズドグ山に突撃 |
[特]カード(ver1.03以降) | 4ターン以降 |
ドロップ解放にLv80を条件とするカード
統合部隊に登録されれば次周以降はLv80にする必要は無い。
全裸 マリス |
Lv99 ガンジー |
全裸 リズナ |
全裸 カフェ |
大富豪 コパンドン |
Lv80 アム |
帝 上杉謙信 |
全裸 戦姫 |
Lv66 ミラクル |
運命の女 フェリス |
ランス10/キャラクター.1570356551.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
コメント
集結ってLvは決まってないのかな? 自分の場合はリーザス親衛隊はチルディLv31とジュリアLv1だった
周回ならプロローグの最後の箱から村人テオマンを入手するリセットマラソンしておけばぐんと楽になる。 戦闘回数で箱の中身が変わるので最初の分岐をセーブポイントにすると効率よくなる。 運が悪いと入手までが苦行になるが見返りははんぱない。
カードの解放条件がほしいなぁ
???マスから「運命の女 リア」入手 関係あるかわからないけどリアの★ランクは85
リアの食券イベントは未実行の状態では???イベントが打ち止めになっても起こらない。おそらく一部のカードの解放条件に特定の食券イベントを見ることがあると思う
リアのランク17、食券イベントBまで、ターン2、発生は自由都市、リーザスは魔人を1人も倒してない状態で発生を確認しました。食券イベントがフラグで間違い無いようです。
ほぼ全てのカードはランク40あれば解放されるが、ランクアップ時の表示から調べたところアム、カフェ(全裸)、コパンドン、上杉謙信にはランク80が必要なカードが存在する模様
データをver.1.04に準拠させるとともに余りに多すぎるため所属ごとに分割しました。
2年ぶりにやろうと思ったらパッチでてたからver.1.04にしたら プロローグ最後の箱でテオマン他[特]がまったく出なくなった
と書いたとたんに[特]アリスでたがマスコットだから応援しかない
俺の統合部隊で全裸マリスが★67だから、「全裸マリスにランク80が必要」は間違いだと思う
LV66 ミラクルも ★50で統合部隊にいるな。ちなみにVer1.04
何度もスマン。書き忘れたけど、どちらも食券はAのみ見ている状態だった。だから食券3枚で★80相当になったわけではないよ。
上記はランクアップ時の「別(全裸)カード 取得可能」という表示を元にしています。
v1.04で再調査しましたが、やはりランク80を越えた際にカード取得可能と表示される様です。
おそらくv1.03でドロップ条件が全体的に緩和された際にランクアップ時の表記は修正されていない為ではないかと思われます。
マリスの裸カードランク40でドロップ可能な事を確認しましたので修正します。
ついでですが検証中に拠点クエスト「裸・裸・裸」ではランク条件を満たしていないキャラでも裸カードが出る事に気付きました。