ユーザ用ツール

サイト用ツール


ランス10:ベズドグ山に突撃

文書の過去の版を表示しています。


ベズドグ山に突撃

概要

  • 魔人ケイブリスを倒す。空ルートラストクエスト。
  • クエストクリアで実績「クリアA 空から」を達成する。またクエストを諦めた場合実績「クリアC 敗北」になる。
  • 準備クエスト「ランス城、移動中(3)」実行以降発生。
  • 14ターンまでに進めなければケイブリスが魔王化しクエスト消失。
  • 道中半数近くのキャラが離脱する。一部は最後まで離脱したまま。
  • 本拠地急襲」とよく似たクエストだが、ケイブリス戦手前に回復ポイントが無い分こちらの方が厳しい。

MAP

数字:自動戦闘の回数  E:EVENT  O:Other  ?:???  H:エロ  難:難易度上昇  S:スタート  G:ゴール
戦:戦闘  ボ:ボス戦  魔:魔人戦  女:女の子モンスター  ダ:ダメージ  回:回復  転:転移  →↑↓:右、上、下のマスへ 
宝:宝箱 (R宝:レア宝箱) 食:食券  勲:勲章  ア:アイテムランクUP  果:戦果  Ex:ランクアップ
赤緑青:ルート 黄色:クエスト終了点またはGAMEOVER 結合セル:分岐点または合流点

MAP1(魔物界 奥地~ペズドグ山内 第1ブロック)

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 備考
A  O   E回   転(B26) ボ(B26)   転(B36)
B S E E E O E 1O 1O O 1O 2→ 戦(B22) E 転(B32) ボ(B32) MAP2へ
C 戦(B22) ボ(B26) ボ(B32)

MAP2(ペズドグ山内 第2ブロック~ペズドグ山内 第3ブロック)

37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
A E 勲*2→ E E E E E
B E O 1O 1O E  ア戦ア E E 1O 1O 1E O E E R宝 R宝 E 2O 1ボ E E O 1E E G
CEx*4→ 戦回 E E G

MAP詳細

EVENT(B06)

  • ペズドグ山に突入。負傷により半数近くのキャラが一時離脱する。また一部は最後まで復帰しない。
    • 一時離脱:男性キャラ、一部の女性キャラ、女性含むモブ全員、モンスター
    • 永久離脱:各国の参謀、ランス城メイド、サーナキア、クルーチェ、千姫、自由都市都市長、リセット

ボス戦(B15)

  • vsマエリータ隊

EVENT(B21)

  • 魔物兵マックス。ボスアイコンだが戦闘は行われず次の無限ループのヒントを教えてくれる。

無限ループ(B22-B35)

  • 無限ループ、マックスに教えて貰った正しい通路を選ばなければ戻される。
  • 二周目からはドロップ率が0で経験値も激減する。
  • 強敵だがその分経験値も高く、特に3ループ目の相手は機々械々なので一周ぐらいはループしてみるのも良い。

EVENT(B29)

  • 勇者アリオスと対峙。

EVENT(B42)

  • 恐瘴気イベント、ランク10以下は離脱。

戦闘(B44)

  • vs魔物隊長アバシリ
  • ボスアイコンだが通常戦闘扱い。

EVENT(B45)

  • 美樹復帰。恋人化してるかどうかでシナリオに変化がある。

ボス戦(B48)

  • vs骸骨王モドカタ
  • 物理防御と魔法防御を交互に張るためタイミングを合わせて攻撃する。
  • 引き分けでも進行する。

EVENT(B50)

  • 恐瘴気イベント、ランク20以下は離脱。

EVENT(B53)

  • 恐瘴気イベント、ランク30以下は離脱。
  • 離脱したキャラはケイブリス戦後(B56)に復帰する。

ボス戦(B55)

  • vs魔人ケイブリス(猛撃)
  • 詳細はケイブリス参照。
  • 難易度を極力上げずに進まない限り勝利不可能、勝利で特殊ルートでエンディング。

回復ポイント(B57)

  • 最後の回復ポイント。以降最後まで回復はしない。回数制限スキルやAP蓄積スキルの無駄遣いにも気をつける必要がある。

EVENT(A59)

EVENT(B59)

  • シャングリラ攻略」で大変ルートを選んでいればこちらに進む。使徒ケイブワン、使徒ケイブニャンを取得。
    • このままクリアすることで実績「ワンニャン」を達成できる。

レア宝箱(B60,B61)

  • タロコンソード確定レア宝箱。
  • さらにメリムを保有していれば、タロコン機関確定レア宝箱を得られる。

EVENT(B64)

  • 離脱した仲間の多くがここで復帰する。

ボス戦(B66)

  • vs腐ったバイランローズ
  • 一定ラウンドが経つとバイラン体質を使うのでそれまでに倒すか支援排除を行う。

EVENT(B67)

  • マエリータ隊が仲間になる。
  • 会話イベント後、学者、マッスル、ニードル確定宝箱をドロップする。

魔人戦(B71)

  • 魔人ケイブリス(増長)
  • 詳細はケイブリス参照。
  • ケイブリスのHPが一定以下になると会話イベントが進行したのち終了する。

ボス戦(B72)

  • vs大元帥ストロガノフ
  • 6ラウンド目に大技を使い戦闘終了。倒すには難易度調整が必要。
  • 何もせずに防御だけしていても終わるがその場合ストロガノフが失望する会話イベントがある。
  • 戦闘後の回復イベントなどは無いので次戦に備えて回復を行っておく。

魔人戦(B73)

  • vs魔人ケイブリス
  • 詳細はケイブリス参照。
  • 勝利でエンディング。実績「クリアA 空から」を達成する。

コメント

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
 
ランス10/ベズドグ山に突撃.1564160816.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)