イブニクル2:大怪獣
目次
大怪獣
バク飼い
- レフトハンド 北
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バク飼い | 男M | 12000 | 800 | 1200 | 肉体饅頭 | 発勁無効 | 蹴散らす:攻撃 疲れたので休憩:無行動 踏み荒らす:全体攻撃+毒+衝撃 力を溜める |
- 行動パターン:力を溜めた後は踏み荒らすを使う
でか金魚
- ハイライン カラーの森南
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
でか金魚 | 男M | 14000 | 4800 | 1800 | 素の元 | 必死の体当たり:攻撃+衝撃 決死のダイブ:全体攻撃+衝撃+攻撃後ぴよる |
雄炎髪
- アジモフ 南部(ブラックからパイプラインを使って行く)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
雄炎髪 | 亜種 氷◎ | 50000 | 20000 | 3000 | 力のポテチ | パンチ:攻撃 ワンツーパンチ:2回攻撃 闘気大爆発:全体攻撃 |
- 特徴:ユラギの乱打と同様にワンツーパンチは遠距離攻撃でガードが効かない仕様
スケキヨ
- 蔵握 湿地帯(ヤシマ)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スケキヨ | 亜種 水棲 雷◎ | 100000 | 60000 | 5000 | ザリガニ | 発勁無効 | 噴水:前列攻撃 シャワー:全体攻撃+毒 |
- 行動パターン:噴水とシャワーを交互に使う
ぞうバンバラ
- ハイライン 火山地帯(船強化以降)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ぞうバンバラ | 男M 人型 氷◎ | 88000 | 120000 | 20000 | 防饅頭 | こん棒を振り回す:攻撃 怒ったゾウ:攻撃+激怒 石つぶて:全体攻撃 |
- 特徴:衝撃と耐性が高い
- 行動パターン:HPが減ると怒ったゾウ、激怒状態になると石つぶてを使う
雌炎髪
- 蔵握 セキシキ北
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
雌炎髪 | 亜種 | 180000 | 250000 | 30000 | 力のポテチ | 初期激怒 | 鋭い爪:攻撃 激しい爪:強攻撃+衝撃 怒りの爪:攻撃+激怒 小太陽:全体炎魔法 |
- 特徴:必殺率が高い
- 激怒+必殺+小太陽のコンボは強力なのでなだめ斬りやキャンセルを使う
ボス・ボーン
- レフトハンド 西の離島(5章以降行ける様になる)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス・ボーン | 男M 骨系 光◎ | 70000 | 500000 | 40000 | 魔トマト | 発勁無効 | 吸収:回復 30000 ボーンK即死 死爆:全体闇魔法 |
- 特徴:ボーンK3体を盾に後列から死爆を使ってくる、
- 行動パターン:ボスボーンのHPを減らすと吸収を使いボーンKを一体消費してHPを回復する
- ボーンKをまともに倒すより光爆などを使ってボス・ボーンにボーンKを消して貰った方が早い
はにわフィーバー
- 国王直轄領 レッドクロス西
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
はにわフィーバー | 男M 軟体 | 300000 | 700000 | 60000 | ザリガニ | 発勁無効 | フィーバーパンチ:遠距離攻撃+BP0(確定) フィーバーパンチ:3回攻撃 フィーバーパンチ:5回攻撃 うぽ・・・うっ・・・うぼぉぉぇぇ:攻撃+毒+石化 |
- 特徴:ハニーだが魔抵は高めなものの魔法は効く、フィーバーパンチは名前は一緒だが三種ある
オクトキング
- アジモフ 西の離島(船強化以降)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オクトキング | 男M 水棲 | 300000 | 888888 | 88888 | 肉体饅頭 | オクト剛掌波:遠距離+衝撃 オクト百裂拳:全体攻撃固定ダメージ888 |
- 特徴:オクト百裂拳は全体固定ダメージ、HP残量の予測をしやすいので楽
ゴルキウス
- 国王直轄領 北部
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴルキウス | 男M 装甲 | 500000 | 900000 | 100000 | 素の元 | ヒトーツ:攻撃 フターツ:攻撃 サンヨンゴーロクナナハチキュー、トウ:攻撃固定ダメージ 6666 |
- 特徴:攻撃、必殺、衝撃はかなり高いが素早さは低い
- 行動パターン:ヒトーツ→フターツ→サンヨンゴーロクナナハチキュー、トウの繰り返し
- HPを回復するよりも気付けで復活のみ行い、MPは麻酔に使う方が良い
アウターゾーン
- ハイライン 西の離島
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アウターゾーン | 亜種 飛行 | 450000 | 1200000 | 100000 | 防饅頭 | 毒無効 発勁無効 | 去レ:攻撃+毒 失セロ:全体闇魔法+毒 |
- 特徴:回避が高めで高確率で毒を掛けてくる
プレッシャー
- 宗教大陸 謎の道
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プレッシャー | 男M 装甲 | 600000 | 1600000 | 150000 | 魔トマト | ぴより無効 | 踏みつぶす:攻撃 踏んばった:無行動 大地の怒り:全体攻撃+衝撃 |
- 特徴:防御、魔抵、耐性、衝撃が非常に高いが反面素早さが低い
- 行動パターン:踏んばったを1~3回使った後に大地の怒りを使う(稀に2回続けて使う)
- 発勁・零は必須。耐性が高く麻酔すら効かないものの素早さが低いのでドラミングが効果的、毒も効果大
ハニーロボ
- アジモフ 工場地帯
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハニーロボ | ハニー カラクリ | 700000 | 2200000 | 200000 | ザリガニ | 毒無効 | エネルギー充填開始:特殊攻撃 エネルギー充填50%:特殊攻撃 エネルギー充填100%:特殊攻撃 波動フラッシュ砲:全体固定ダメージ3333 アイヤー、トラブル発生!:無行動 |
- 特徴:物理でも魔法でもない特殊な攻撃を使う(ガードは可能)、防御するかユラギの防御技術や盾反らし以外にダメージを減らす手段がない
防御力、魔抵率は影響しないのでHPを増やす装備品に付け替えると良い - 行動パターン:エネルギー充填開始→50%→100%→波動フラッシュ砲の繰り返し、たまにトラブル発生で遅延する
- かなりぴよらせ易いのでドラミングなども使って行動を遅らせていく
波動フラッシュ砲を使うターンでは全員HPを3333以上にしておく
アドルフ
- ハイライン南東の離島
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アドルフ | 生成物 雷◎ | 600000 | 2700000 | 250000 | 素の元 | 毒無効 | スーパーティーゲル:闇魔法 フォッケウルフ:全体闇魔法 ビスマルク:全体無属性?魔法+石化+衝撃 |
- 行動パターン:最初の二回はスーパーティーゲル→フォッケウルフまでは固定、ビスマルクは頻繁には使ってこない
- プラチナは魔剣グラムに持ち替えて雷撃改を使うと効果的
アカシ海叫
- ハイライン南の離島
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アカシ海叫 | ムシ 光 | 700000 | 4000000 | 300000 | 力のポテチ | 初期激怒 | アカシファング:攻撃+激怒+毒 暗黒の嵐:全体攻撃 闇属性 |
- 特徴:ほぼ毎ターン激怒やクリティカル予告が掛かる
- なだめ斬りは必須、必殺率も高いのでキャンセルや麻酔で回避する
グナガン
- 蔵握 採掘場(7章以降 大監獄への途中、ヨミ北東に入口発生)
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グナガン | 男M | 800000 | 5000000 | 480000 | 固定ドロップなし | ホノオナノカカン:全体攻撃 炎属性 カウンター:100%反撃 全体攻撃 |
- 特徴:こちらの攻撃に対して全体攻撃のカウンターを返してくる、また与えたダメージが大きいほどカウンターの攻撃力も上がる
ぴより中はカウンターが発生しない - 行動パターン:自ターンはホノオナノカカンのみ使う。炎のお守りとフローズンで大幅に軽減可能、ユラギはうさ仮面うさも良い
- 発勁は効くが二巡で消える。無駄になることが多いので発勁には拘らずにスキルは衝撃を優先で
- 不要なカウンターを避ける為にも通常は防御してBPを溜め、ぴよらせたらドラミングなどを用いて状態を維持しつつ大技を一気に使う
- シャロとプラチナのターンが出来るだけちかいタイミングで発勁+全力斬りでスタンを狙い、防御力が低い状態を叩くものいい
ハニーキング
- 宗教大陸 南東
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | アイテム | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハニーキング | ハニー 割れ物 | 800000 | 8282820 | 828282 | ザリガニ | ハニホー、ハニホー、キングパワー:全体攻撃+衝撃 キングフラッシュ:遠距離攻撃 ダメージ固定8282 ハニホー、本気だすー:無行動 |
- 特徴:耐性が高く麻酔以外でぴよらせる事は難しい
- 行動パターン:HPが残り僅かになるとハニホー、本気出すの後にキングフラッシュを連発してくる
- キングフラッシュは最大HPでも一度しか耐えられない、まずは素の元などで素早さを上げることが重要
- 持ち物と女子Mでなるべく全員の耐性を上げると良い
- 前半は回復しながら戦い、後半のキングフラッシュはユラギでガードしてアレクが気付けでユラギを復活する。全滅するまでに発頚、ハニ割り、BPチャージ+ソーラーレイで仕留める。
イブニクル2/大怪獣.txt · 最終更新: 2023/12/31 09:47 by 127.0.0.1
コメント