イブニクル2:5章
目次
第五章:キノコックス蔓延
レッドクロスへ
- カクリヨに入りロナと会話した後海に出る
- カクリヨ沖でボス戦
- キャプテンバニラ、クラーケン、オクトマン、さかなモンスター×2
- 東の王都に向かいレッドクロスに入る
聖騎士神殿
- 北に進み聖騎士神殿に向かう
- レッドクロスに戻る
宗教大陸の危機
- レッドクロスから海に出て南東の宗教大陸に上陸する
- シンランに入る
聖女と虹の橋
- QDの目印(シンラン南東の大岩)で情報収集する
- シンラン西の落とされた橋、滑る大岩で情報収集する
- シンラン手前でシャロと話す
- シンランに戻る
- 落とされた橋の辺りに行くと虹の橋が架かる
エスを目指して
- 橋を渡って北へ進む
- 集落東の崩れた道を見るとハニーの集落に入れる
ハニーと海の男
- ホスピスでシャロを診断する
- 海からハニーの集落付近にある海上のイベントアイコンに行くと火花草を入手する
- ハニーの集落に戻りシャロを治療する
- ハニーの集落東でビッグ角くじらと戦う
- 電撃乱れ撃ちはガード無効。毒、ピヨりは有効なものの耐性が高く効きにくい
- 角くじらが足場になるので向こう岸に渡る
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
ビッグ角くじら | ムシ 水棲 氷◎ | 80000 | 50000 | 5000 | 感電雷撃:雷攻撃+衝撃 雷撃の嵐:全体雷魔法 電撃乱れ撃ち:3回攻撃 雷属性 |
封印されたダンジョン
- エスに入る
- エス周辺でハニーの死体を調べた後エスに戻る
- 封印された迷宮に入る
- 迷宮内を調べるとイシュタムの集落への入り口が見つかる
イシュタムの民
- イベントをこなしつつ奥に進んでいく
- 火葬場で骨壺とプレートを手に入れる
- 墓地に骨壺とプレートを納める
- 奥で戦闘、相手はランダムで周辺の雑魚と同じ
- 墓地に戻り金属プレートを再び手に入れ扉の前に戻ると研究棟に入れる様になる
- 奥まで進むと封印された迷宮へのショートカットが見つかる
イシュタムの病原
- ウツシヨに向かいスパルタンにエンデ面会の許可を取る
- 大監獄に入りエンデを同行する
- 研究棟に戻り解放された扉の中に入る
- 奥でボス戦
- こんにちは×5
- エスに戻る
キノコックス
- エスの南東から回り込みブッダに入る
ドラゴンの頂
- QDの城でドラゴンの試練を全てクリアする。どれも敵は無行動だが4巡目までに倒せなければ敗北
- 第二の試練:殲滅モクジン×5
報酬:スキル『八方微塵』 - 第三の試練:属性モクジン×3
上から雷、炎、光が弱点でそれ以外は通らない。ユラギとシャロは属性武器がなければ何もできない
忍術炎虎がない場合、アレクが3回行動する必要があり、全員の素早さが60以上ないと厳しい
最初、下に光の矢をうち2回目の行動時に行動順とログを確認して、カウントが迫っている方をFレーザーまたは光の矢で倒す
報酬:スキル『属性剣』 - 第四の試練:9Hモクジン
発勁、ドラミングは有効
報酬:スキル『ロブハート』
- 奥でQDに会う
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
殲滅モクジン | 情報が見えない | 5000 | 5000 | 0 | 抜け駆け ぴより無効 | カウントダウン:無行動 時間切れ!:全体固定ダメージ 9999 |
属性モクジン | 情報が見えない | 10000 | 15000 | 0 | ||
9Hモクジン | 情報が見えない | 25000 | 40000 | 0 |
内海の水ぜんぶ抜く
- ブッダからQDの目印(シンラン南東の丸い岩)に行き、岩を壊す
- ブッダでマスカレードと話す
- 封印されたダンジョンに入り廃棄迷宮の前に行く
- 外に出ると大扉が開き水が抜ける
ハニーの気持ち
- ブッダに戻りマスカレードに報告すると水の引いた内海に降りられる様になる
- 内海にあるハニーの街に入り長老ハニーに話を聞く
- ブッダに戻りジェンスと動画を撮る
- ハニーの街に戻ると先に進める様になる
戦士の眠る丘
- 戦士の丘に入る
- 入り口でボス戦
- キノコックスゾンビK、キノコックスゾンビM
- 坂を上り右上の通路から進む
- 2F中央で青の炎を手に入れ西の扉を開けて進む
- 3F中央で緑の炎を手に入れ北東の通路を抜けた先にある扉を開けて進む
- 4F中央で紫の炎を手に入れ東の扉を開けて進む
- 最奥でボス戦
- 謎の戦士が倒されるとハーメルンは怒りの不要物切除→病原汚染のコンボを使う、なだめ斬りを使うとずっと怒りの不要物切除のみになり楽
- 英雄病のハニホーにかかっていると、謎の戦士が倒された後のハーメルンの病原汚染のダメージが0になるので勝ち確定となる
名前 | 情報 | HP | 経験値 | GOLD | 他 | 行動 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハーメルン | 亜種 | 95000 | 200000 | 50000 | 発勁無効 | 不要物切除:攻撃 病原汚染:全体攻撃+毒 キノコックス:全体攻撃+BP0 怒りの不要物切除:攻撃+激怒 |
謎の戦士 | 亜種 装甲 | 65000 | 初期ガード2 | 槍で突く:攻撃 シールドスマッシュ:攻撃 ガード+1 高速攻撃:3回攻撃 |
ある結末
- ブッダに戻る
- 6章へ
街
レッドクロス
- 宿屋
- 道具屋
- 蛇遣いの杖、救世の白衣、八咫烏、修羅の衣、レジェンドオブポー、守護者のドレスアーマー、ドラゴンの剣、守護者の衣、アンの書、考古学者のローブ(7章で解放)
もじゃ人形、光のお守り(魔魂炉起動以降解放)
ザリガニ、力のポテチ、肉体饅頭、素の元、魔トマト、防饅頭(7章で解放)、レベル屋呼び出し券、BPジュース
- 質屋
- レベル屋
- 教会
- ホスピス
- 港
シンラン
- 宿屋
- 道具屋
- 王様の杖、古代の布装束、薄羽蜻蛉、古代斥候兵の鎧、ヒャッハーハンマー、古代のドレスアーマー
素早い変な虫、身軽の羽根、まんが肉、鋼鉄ベアー、ドラ猫の鈴、守りのまりも、おんぷちゃん
レベル屋呼び出し券、BPジュース
- 質屋
- レベル屋
- 教会
- ホスピス
- 港
ハニーの集落
- 宿屋
- レベル屋
- ホスピス
エス
- 宿屋
- 道具屋
- ネオサーベル、古代の衣、没海文書、古代の学者衣
素早い変な虫、身軽の羽根、まんが肉、鋼鉄ベアー、ドラ猫の鈴、守りのまりも、おんぷちゃん
レベル屋呼び出し券、BPジュース
- 質屋
- レベル屋
- 教会
- ホスピス
ブッダ
- 宿屋
- 道具屋
- システマロッド、識者の衣、ヴァジュラ、儀典様忍び装束、ドリルハンマー、ヴァルキュリアアーマー、必殺の剣、大地の衣、ザナゲスサーガ、冒険者の服
壊れきったラジオ、ママみかん、天使不在の空き箱、空気の缶詰、闇のお守り
レベル屋呼び出し券、BPジュース
飴ロイドβ、不思議ちゃん
- 質屋
- レベル屋
- 教会
- ホスピス
地域
レッドクロス付近
- 宝箱:スキル『双頭の大蛇』(レッドクロス東の島)
- 出現敵:フライングメイル、ぼこちょ(魔魂炉起動までは一体しか出ない)
- 強敵:拷問騎士
- 大怪獣:はにわフィーバー
シンラン付近
- 宝箱:5200G、スキル『マジックバリア』(シンラン西)
- 出現敵:キノコックスレンジャー、キノコックス強盗、ブラックハニー、しらたま、ンギョー!
- 強敵:ダブルハニー
ハニーの集落付近
- 宝箱:スキル『全体キャンセル』(うっぴー像そば)
- 出現敵:ブラックハニー、レッドハニー、ブルーハニー、グリーンハニー、ハニー、しらたま
- 強敵:ダブルハニー
- 大怪獣:プレッシャー
エス付近
- 宝箱:スキル『お宝お宝』(エス南)、5200G(エス北)、天使の像(エス南東)
- 出現敵:キノコックスレンジャー、キノコックス強盗、ブラックハニー、しらたま、ンギョー!
- 強敵:ダブルハニー
ブッダ付近
- 宝箱:5200G(ブッダ南東)、スキル『物理防御ぷるん』(ブッダ南)、スキル『全力斬り改』(カエル様そば)、天使の像(ハニーキングそば)、裸の王様(ハニーキングそばのシャボン玉乗り場先の島)、ザリガニ(戦士の丘)
- 出現敵:サワー、D・シールド、うしバンバラ
- 強敵:ダブルハニー
- 大怪獣:ハニーキング
内海付近
- 宝箱:5200G(ブッダ南)、スキル『魔法衝撃クピル』(ブッダ南西)、5200G(ハニホンそば)、スキル『強攻撃改(プラチナ)』(巨大門南)、スキル『毒耐性』(戦士の丘東そば)、天使の像(戦士の丘東)
- 出現敵:オクトパス、D・シールド、角くじら、キノコックスレンジャー、キノコックス辻斬り、キノコックス強盗、キノコックスカラー
- 強敵:ダブルハニー
海(蔵握東~宗教大陸南)
- 出現敵:キャプテンアポラ、クラーケン、オクトマン、さかなモンスター、角くじら
封印された迷宮
- 宝箱:スキル『雷撃の嵐』(廃棄迷宮左)、天使の像(廃棄迷宮下)
- 出現敵:ころまる、ノーススラッグ、クロメ
イシュタムの集落
- 宝箱:スキル『情報開示(シャロ)』(イシュタムの集落南東)、5200G、スキル『なだめ斬り』(研究棟)、スキル『お金お金』(研究棟二層)
- 出現敵:ごろまる、バグ、クロメ
戦士の丘
- 宝箱:鋼鉄ベアー(1F奥の部屋)、スキル『魔法防御ぷるん』(2層北の通路の先)、天使の像(2層北青の扉の先)まもりのまりも(2層南西青の扉の先)
おんぷちゃん(3層左下緑の扉の先)、スキル『BPサービス』(4層左上の通路の先)、ドラ猫の鈴(4層紫の扉左下の先)
身軽の羽根(5層奥の部屋)、ザリガニ(5層)、スキル『捕獲技術』(6層左上の通路の先)、掛け軸(6層左の分岐から西への隠し通路の先) - 出現敵:キノコックスゾンビK、キノコックスゾンビM、キノコックス辻斬り、ゴースト、ろるんた
イブニクル2/5章.txt · 最終更新: 2023/12/31 09:47 by 127.0.0.1
コメント