TURN9 自由都市
概要
MAP
数字:自動戦闘の回数 E:EVENT O:Other ?:??? H:エロ 難:難易度上昇 S:スタート G:ゴール
戦:戦闘 ボ:ボス戦 魔:魔人戦 女:女の子モンスター ダ:ダメージ 回:回復 転:転移 →↑↓:右、上、下のマスへ
宝:宝箱 (R宝:レア宝箱) 友:友情 勲:勲章 ア:アイテムランクUP 金:金塊 Ex:ランクアップ
赤緑青:ルート 黄色:クエスト終了点またはGAMEOVER 結合セル:分岐点または合流点
MAP1(自由都市~試練迷宮)
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
A | S | 戦 | E | | E | 回 | E | 友 | 金 | E | E | E | E | 戦 | E | 戦 | ボ |
MAP2(闘神都市~闘神大会2戦目)
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | | 35 | | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
A | 回 | E | E | | ボ | R宝 | E | 回 | E | | | E | | E | E | | ボ | | E | | R宝 | E | 回 | | E | E | | | E | |
B | | | | | | | | | | | | | | | | | | E | | | | | | | | | | |
MAP3(闘神大会3戦目~大会5戦目)
| 46 | 47 | 48 | | 49 | | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | | 68 | | 69 | 70 | 71 |
A | ボ | E | | | R宝 | | 回 | E | | | | E | ボ | E | 回 | ? | | E | E | E | E | | E | ボ | | E | | 友 | 難 | E |
B | | | | 友 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | E | | | |
MAP詳細
戦闘(A02)
EVENT(A15)
闘神大会
1戦目:レリコフ(A22)
2戦目:ブロビオ(A34)
3戦目:アームズ(A46)
4戦目:リクチェル(A56)
呪いの渦は排除不可で巨大な呪いは回避不能なのでハニージッポを使う。
もしくはALICEガードや魔封印結界を同時に使用して防御4/4を支援除去1から運任せで守る。
なんでもありで熟女シーラを取得している場合、聖魔教団で支援を大量に設置出来るので防御4/4を守るのは楽。
ヌークのデコイ等も有効。エールの強化が不十分で既にハニージッポを使用済みだとここで詰む事も。
逆にエールの強化が過剰である場合リクチェル+に強化されてしまい、やはり防御4/4の上から殺されてしまう事も。
その場合は低レベルのカードを出した状態で戦闘に入り、戦闘開始前に別のカードに入れ替えるといい。
5戦目:アレキサンダー(A67)
R宝箱(A23)
R宝箱(A36)
R宝箱(A49)
EVENT(A61)
コメント