ランス10:キャラクター
文書の過去の版を表示しています。
目次
キャラクター
所属別キャラクター一覧
ステータス計算式
ステータス計算式は全カード共通
現在値 =(基礎値 + 基礎値ボーナス)×(5 + ★ランク)
★0の時のステータス÷5の値を基礎値とする(上の表のHP、ATの値)
基礎値ボーナスは以下の通り
| ★ランク | 基礎値ボーナス |
|---|---|
| ★(★ランク0~9) | 0 |
| ★★(★ランク10~19) | 10 |
| ★★★(★ランク20~39) | 20 |
| ★★★★(★ランク40~79) | 30 |
| ★★★★★(★ランク80~159) | 40 |
| 虹★(★ランク160~200) | 50 |
また、同じカードを2枚以上集めると「重ねランク」が1上がる。
重ねランク1でステータスが10%、重ねランク10でステータスが100%上昇する。
基礎値の逆算式はこちら
基礎値 =現在値 ÷ (5 + ★ランク) - 基礎値ボーナス
テンプレ
| カード名 | 同種カード | 属性 | HP | AT | スキル1 | 種類 | AP | 説明 |
| スキル2 | 種類 | AP | 説明 |
序盤おすすめキャラ
| 名称 | コメント |
|---|---|
| イージス | AP0の攻撃が便利 一回限りの一斉射撃でボスにも使える |
| アールコート | 軍師効果自動発動と側面射撃の敵支援1排除 リーダー枠が増えてきたらAP足りなくなるので自動発動系が有効 イベントGETの為必ず使える |
| シィル | 同一ユニットが多く、確定で2枚は入手できる。 |
| テンプルナイト | AP1で攻撃と回復ができる。 回復量は大きくないものの、序盤は助かる。 |
| ビスケッタ | リーダーにすると、ボス以外の通常戦闘を自動戦闘にしてしまう。 エンディング回収用に戦闘を飛ばす要員としては優秀。 |
カードドロップ条件
ver1.04での条件。ゲームバージョンによって条件にはいくつか変更点が存在する
ランダムドロップでの抽選対象条件なので固定ドロップなどを利用すれば条件を満たさなくても入手可能のものも存在する(運命の女シィル、大富豪コパンドン等)
ほとんどのカードは統合部隊に登録されれば次周以降は条件は不要
- 無条件:最初から解放されているカード
- ドロップ解放に条件が必要なキャラ
- 周回ごとに条件が必要なカード
- ★ランクが解放条件のカード:ランクアップ時に「別カード/全裸カード取得可能」と表記されるもの。食券引き継ぎしない場合、再度ランク条件を満たす必要がある
- 特定の食券イベントが解放条件のカード
- なんでもありモード専用カード:[特]のつくカードは4ターン以降(v1.03以降)、一部の追加カードは実績「全クリア」も条件
ドロップ解放に条件が必要なキャラ
特定の合流イベントを通るまでは出現しないキャラ
統合部隊に登録されれば、以降はなんでもありモード、食券引き継ぎモードのどちらか一方でもあれば冒頭から出現する
ただしストーリー上では合流した扱いにはならない
| キャラ名 | 条件 |
|---|---|
| リズナ | 「カラー救出」でレッドアイを初戦で倒さない |
| ハウレーン | 「リーザスで魔人退治」 |
| メルフェイス、チャカ、ミカン | 「リーザスで魔人退治2」 |
| あおい | 「リーザス解放」 |
| メリム、ルーベラン | 「ヘルマンで魔人退治」の再会イベント後 |
| 謙信 | 「ヘルマンで魔人退治」で謙信ルート |
| てる | 「ゼスで魔人退治」でJAPAN陣地を訪問後 |
| アニス | 「カラー救出」後 |
| ガンジー、カオル、ウィチタ | 「ゼスで魔人退治」を魔人連戦で攻略 |
| ルーシー、ミステリア | 「ゼスで魔人退治」でガルティアの腹の中から脱出、または大食い勝負で勝利 |
| パセリ | メディウサ討伐 |
| ハニーキング、ハニ子 | 「ゼス解放」 |
| メアリー | 「自由都市で魔人退治」でレイを仲間にする |
| タイニー〇〇、ルート | 「自由都市で魔人退治2」 |
| セル | 「クルックーの護衛」 |
| 量産型あてな2号 | 「CITY決戦」 |
| パットン、ハンティ、キャンテル、ゼータ | 「空飛ぶランス城」 |
| ロナ、イアン | レッドアイ討伐 |
| 政宗、お町、折女、ノワール、野菊 | JAPANルート以降、または「JAPAN内紛」攻略 |
| 東芝王子、日立姫、三菱王、満鉄王 | 「亜人ポピンズ」 |
| ルデム、ロブロズ、ホセイト | 「聖魔教団の遺産集め」 |
| 王様、剣豪、アパッチ | マエリータ隊ランス城侵入イベント後 |
| 学者、マッスル、ニードル | 「本拠地急襲」、「ベズドグ山に突撃」での合流イベント後 |
| ケッセルリンクのメイド | 特定条件でケッセルリンクを討伐 |
| 火炎書士 | ハウゼル加入後 |
周回ごとに条件が必要なカード
一部になんでもありモードでも周回ごとに条件を満たさない限り入手不能なカードが存在する
| カード名 | 条件 |
|---|---|
| Lv45 ランス | 拠点クエスト「聖女の子モンスター」または「魔王探索」の確定宝箱 |
| Lv55 ランス | 「魔王探索」の確定宝箱 |
| Lv65 ランス | 準備クエスト「俺の新必殺技」 |
| 全裸 ランス | 拠点クエスト「鋭気を養う」 |
| 未魔王 美樹 | 拠点クエスト「来水美樹」 |
| 恋人 美樹 | 未魔王 美樹を保有した上で準備クエスト「魔王を惚れさせる名案」 |
| 全裸 美樹 | 美樹恋人化以降 |
| 魔人 | 当該魔人のクエストで条件を満たす 女ケッセルリンクのみ使徒メイドを揃えることで入手可 |
| 壊れた〇〇 | 各地域滅亡後、「敵地〇〇侵入」 |
| 運命の女 シィル | ヘルマンで魔人退治2」の誘拐イベント後 拠点クエスト等でも入手可 |
| 運命の女 リア | リアの食券イベントA消化以降???マスイベント |
| 運命の女 シーラ | 「ヘルマンで魔人退治2」の誘拐イベント後 |
| 運命の女 マジック | 「ゼスで魔人退治2」で入手 ガンジー、カオル、ウィチタ、リズナと排他 |
| 運命の女 山本五十六 | 「JAPAN内紛」で入手 |
| Lv20 アールコート | 「総統の初仕事」 |
| 巨大 かなみ | 「ヘルマンで魔人退治」 |
| スーパージュリア | 拠点クエスト「ジュリア改造」 |
| 穴奴隷 チルディ | 「リーザス解放」でガールズショーを実力で優勝 |
| Lv20 メルフェイス | 「リーザスで魔人退治2」でメルフェイスのレベルを下げる |
| 特上贄 アナセル | 「ヘルマンで魔人退治」でアナセルを選んだ後「ヘルマンで魔人退治2」で入手 |
| 濃厚 クリーム | 「ヘルマン解放」後の拠点クエスト |
| 山賊 エレナ/花屋 エレナ | 「ゼスで魔人退治」で排他入手 |
| Lv13 エロピチャ | アレックス死亡かつガンジー加入(6ターン以降にゼス魔人連戦) |
| Lv39 カチューシャ | 「自由都市で魔人退治」でカチューシャを調べるを選択 |
| 少女 カチューシャ | カチューシャ、大人セラクロラスが居る状況で「自由都市で魔人退治2」でこのままにするを選択 |
| Lv70 普通の父、普通の母、普通の少女 | 「リーザスで魔人退治2」でメルフェイスのレベルを下げた後???マスイベント |
| Lv35 アギレダ | 拠点イベント「アギレダ」実行後 拠点クエスト「決戦前夜(アギレダ)」 |
| 元妖怪王 黒部 | 「JAPAN内紛」で黒部に勝利 |
| Lv53 日光 | 「魔王探索」攻略後、カオスと会話する???イベントを発生させた後、拠点クエスト「聖刀日光」 |
| Lv32 ノア | 「20海里」で入手 |
| 闘神 シグマ | 「聖魔教団の遺産集め」 |
| 大野喜朗さん、長堀橋貞夫君、東大寺久美 | 「魔王を異界に返す」で固定ドロップ |
| シャリエラ | 「シャングリラ攻略」で順当ルートを選択して 「本拠地急襲」か「ベズドグ山に突撃」 |
| 魔物隊長 ラカン | 「ホーネット奪回」でラカンの申し出を断る |
| 敏感魔人 サテラ | 拠点クエスト「決戦前夜(サテラ)」 |
| 使徒 ジュノー&使徒 アトランタ | 「リーザスで魔人退治2」でレキシントンとの初戦に勝利 |
| 使徒 ペルエレ | 「ヘルマンで魔人退治2」でペルエレルートを選択 |
| 使徒 アーシー | 使徒ルーシー入手以降???マスイベント |
| 使徒 マーシー | ルーシー&アーシーを保有した上で「賢者の知恵を授かる」 |
| 使徒 ラウネア、使徒 サメザン、使徒 タルゴ | 「ゼスで魔人退治」で大食い勝負に勝利 |
| 使徒 オーロラ/Lv46 アム | 「クルックーの護衛」で排他入手 |
| 使徒 ユキちゃん | 要サイゼル |
| 使徒 ケイブワン&使徒 ケイブニャン | 「シャングリラ攻略」で大変ルートを選択しで 「本拠地急襲」か「ベズドグ山に突撃」 |
| 聖女モンスター | 「男(女)の子モンスター迷宮」「シャングリラ攻略」または???マスイベント |
| 次世代モンスター | 各聖女モンスターを大人にして産卵後、拠点クエスト「卵の孵化」 |
ドロップ解放にランク80を条件とするカード
統合部隊に登録されれば次周以降はランク80にする必要は無い
v1.04ではランク40に緩和されている。ただしランクアップ時の表示は80のまま
| 全裸 マリス |
| Lv99 ガンジー |
| 全裸 リズナ |
| 全裸 カフェ |
| 大富豪 コパンドン |
| Lv80 アム |
| 帝 上杉謙信 |
| 全裸 戦姫 |
| Lv66 ミラクル |
| 運命の女 フェリス |
特定の食券イベントが解放条件のカード
原則的に最後の食券イベント見るのが条件。食券引き継ぎをしない場合は再度条件を満たす必要がある
| 野生児 スー |
| 覚醒 セスナ |
| 処女 セル |
| 憑依 〇〇 |
| ハイレベル神 ウィリス |
ランス10/キャラクター.1632064346.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
コメント
集結ってLvは決まってないのかな? 自分の場合はリーザス親衛隊はチルディLv31とジュリアLv1だった
周回ならプロローグの最後の箱から村人テオマンを入手するリセットマラソンしておけばぐんと楽になる。 戦闘回数で箱の中身が変わるので最初の分岐をセーブポイントにすると効率よくなる。 運が悪いと入手までが苦行になるが見返りははんぱない。
カードの解放条件がほしいなぁ
???マスから「運命の女 リア」入手 関係あるかわからないけどリアの★ランクは85
リアの食券イベントは未実行の状態では???イベントが打ち止めになっても起こらない。おそらく一部のカードの解放条件に特定の食券イベントを見ることがあると思う
リアのランク17、食券イベントBまで、ターン2、発生は自由都市、リーザスは魔人を1人も倒してない状態で発生を確認しました。食券イベントがフラグで間違い無いようです。
ほぼ全てのカードはランク40あれば解放されるが、ランクアップ時の表示から調べたところアム、カフェ(全裸)、コパンドン、上杉謙信にはランク80が必要なカードが存在する模様
データをver.1.04に準拠させるとともに余りに多すぎるため所属ごとに分割しました。
2年ぶりにやろうと思ったらパッチでてたからver.1.04にしたら プロローグ最後の箱でテオマン他[特]がまったく出なくなった
と書いたとたんに[特]アリスでたがマスコットだから応援しかない
俺の統合部隊で全裸マリスが★67だから、「全裸マリスにランク80が必要」は間違いだと思う
LV66 ミラクルも ★50で統合部隊にいるな。ちなみにVer1.04
何度もスマン。書き忘れたけど、どちらも食券はAのみ見ている状態だった。だから食券3枚で★80相当になったわけではないよ。
上記はランクアップ時の「別(全裸)カード 取得可能」という表示を元にしています。
v1.04で再調査しましたが、やはりランク80を越えた際にカード取得可能と表示される様です。
おそらくv1.03でドロップ条件が全体的に緩和された際にランクアップ時の表記は修正されていない為ではないかと思われます。
マリスの裸カードランク40でドロップ可能な事を確認しましたので修正します。
ついでですが検証中に拠点クエスト「裸・裸・裸」ではランク条件を満たしていないキャラでも裸カードが出る事に気付きました。