ランス9_ヘルマン革命:チルディ・シャープ
文書の過去の版を表示しています。
チルディ・シャープ
概要
加入イベント
- 02章「腹ごなし」にて、戦闘途中に仲間になる。
ステータス
職業 | コスト | 体力 | 回避 | 受流 | 装甲 | 魔抵 | ねばり | 破壊値 | クリティカル | 必 | 移 | 射 | 素早さ | 装備枠 |
---|
装備
- リーザス正剣 → ムーンクァイ
- コリブリ
その他戦闘能力
- 受流し成功時に[反撃]する率55%
- 攻撃時の[強撃]発生率10%
- [再行動]発動率8%
- 次の攻撃時の破壊値が上がる[溜める]を使える
- 熟練Pを得る時にボーナスが付く
必殺技(特殊技)
- ソク=タツ
成長ボーナス
- 再行動率+3%
育成
- 初回、ノーマルモード
リックと同時に仲間になるせいか、素で強いリックと比べて火力不足が目立つ。
序盤はあせらずアイテム中心でHPを伸ばし、破壊値を上げる事に専念しよう。必殺技はこの段階でも単体のボスには有用。
- 2倍モード以降
成長技能による熟練Pのボーナスにより、育成が容易。
成長ボーナスをすべて取得すると再行動率が20%になる。運がよければ2回、3回と連続で動くためまずはコレを目指そう。
ボスキラーとしての性能はアイテムと熟練Pが増えるごとに上昇していく。きちんと育成していれば一部参加できない個別ルートを除き、最後までアタッカーとして働いてくれるはず。
他のファイターと同じく重要視するのは破壊値とクリティカル量。
反撃率は他のキャラに比べるとそこまで高くない上に素のHPは低めなので、攻撃を受けてカウンターを狙おうとすると相手のクリティカルに削られて押し切られる事が良くある。
出来るだけ攻撃されない受けないように心がけよう。
備考
- 1ユニットにすぎなかったランスクエスト(同マグナム含む)からヒロインに昇格し、ランスの運命の女に。
- 前作ではあまり生かされてなかったペプシ剣術が今作では単体攻撃で無類の強さを誇っている。
- 必殺はもはや隠す気が無いレベルのパンモロだが、イベントでノーパンになってる時に使うと……
- 電卓キューブのクリア条件は2人のHPをそれぞれ50%にすること。熟練度とアイテムの骨だけで合計HPを60や80などに調節しダメージ幅のないヘキサピラーのみから攻撃を受けるよう行動すると(回避受け流し装甲無効の固定10ダメ)楽。
固有イベント
11章「隠れた才能」 ランスモードで3段階まで見ている必要あり
13章「電卓キューブ」 ランスモードで4段階まで見ている必要あり
BAD END(13章「変貌の北大橋」にて、チルディ撃破状態でクリアする)
ランス9_ヘルマン革命/チルディ・シャープ.1399096775.txt.gz · 最終更新: 2023/12/31 09:46 (外部編集)
コメント
電卓キューブのクリア条件はおそらく2人のHPの合計が約100%だと思います。ランス約80%・チルディ約20%でクリアになったので。
上のコメント訂正。100%ではなく100でした。ランスのHPが最大147/約80、チルディのHPが最大125/約20でクリアになりました。
備考の電卓キューブの項の編者です。最初自分も合わせて100%になればいけるかなと思ってましたが
うまくいかなかったのと互いに同様の傷を受けてという指令の文句も踏まえてこう表現しています。
ちなみに検証時ver1.00なのでパッチ適用後のは緩和されている可能性があります。
詳細な検証をして直していただける方がいればありがたいです。
合わせて100%にする必要はまったくありません。
二人とも最大HPの50%以下にすれば良いだけなので 100%はまったく関係の無い事です。
例:ランス最大HP100→38 チルディ最大HP60→12 でもクリアできます。
バージョンは1.00です。
ランス20% チルディ65%でもクリアできたと思うんだけど 二人合わせて100%以上のダメージを食らえってことじゃないの
二人とも50以下でクリアできなかったんだけど?
毎回ノーパンにしてる
強くし過ぎたらクリアは絶望的になる
ランクエの時の2連撃もビミョーな性能だったが、今回の再行動20%も、もうちっと高くないと強さが感じづらいなぁ
どうせ2回動けても、魔法使いの面々やリック・ランス・ロレックスの範囲必殺技に比べたら、集団戦メインの9では
大して活躍出来ないというのに・・・
いや、ソク=タツはオンリーワンなんだけどさ
対ボスでソク=タツのお世話にならなかったことがない
13章に入ってから4段階にしたせいか、電卓キューブクリアしてもルート入れなかった
↑隠れた才能見忘れただけだった
ノーパンになってしまったチルディちゃんにパンツを履かせてあげる事できますか?