ランス9_ヘルマン革命:熟練ポイント
熟練ポイント
ステータス画面の「熟練ポイント」を押して数字を割り振る。2段階強化ごとに★がひとつずつついていく。
☆についてマニュアルの解説
それぞれの能力は、2段階上げるごとに★マークが表示されます。
全ての能力に★がつくとキャラ固有の成長ボーナスが発生します。
★は最高で4つつきます。
全てに2つ、3つ、4つついた時点でもボーナスがもらえます。
熟練ポイントモードの時は、画面下の『聖魔PのGOLD変換』が『熟練度ポイントに変更』になる。 聖魔P2につき、熟練度1のレート
必要熟練ポイント
キャラクターには、初期ステータス以外に成長のしやすさを示している熟練度を上昇させるために必要なポイントが設定されている。
この必要ポイントは、熟練度を上げる毎に次に必要な熟練ポイントが増加していく。 その増加量は初期に必要な熟練ポイント(熟練度0から熟練度1へ上げるために必要なポイント)である。
従って、ある熟練度nまでに必要な熟練ポイントは
Σ[n, k=1]( 初期に必要な熟練ポイント * n ) = 初期に必要な熟練ポイント * n(n+1)/2
で表される。
例として、ランス(初期破壊値43-50(期待値41.5)クリティカル量25)と、ロレックス(初期破壊値68-80(期待値74)クリティカル量25)に同量の熟練度ポイントを与えて比較してみると
ランスの攻撃力熟練度を152へ上げるためのポイントは 80 * 152(152+1)/2 = 930240
ロレックスの攻撃力熟練度を119へ上げるためのポイントは 130* 119(119+1)/2 = 928200
ランスの攻撃力熟練度を153へ上げるためのポイントは 80 * 153(153+1)/2 = 942480
ロレックスの攻撃力熟練度を120へ上げるためのポイントは 130* 120(120+1)/2 = 943800
となり、ランスの熟練度152まではロレックスの破壊値が上回っており、熟練度153からはランスの必要ポイントが下回るため、ランスの破壊値が常に上回ることがわかる。
必要熟練ポイント表 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 体力 | 回避 | 受流 | 魔抵 | ねばり | 攻撃力 | クリティカル | 素早さ |
ランス | 80 | 350 | 400 | 1900 | 240 | 80 | 1000 | 440 |
見当 かなみ | 140 | 300 | 420 | 2200 | 300 | 100 | 1200 | 380 |
魔想 志津香 | 270 | 400 | 600 | 1400 | 280 | 110 | - | 570 |
マリア・カスタード | 150 | 400 | 500 | 1700 | 300 | 140 | 1800 | 480 |
パットン・ミスナルジ | 40 | 380 | 410 | 2500 | 220 | 90 | 1400 | 450 |
ヒューバート・リプトン | 50 | 350 | 390 | 2000 | 240 | 100 | 800 | 480 |
ルシアン・カレット | 100 | 350 | 460 | 1700 | 280 | 150 | 2200 | 440 |
マイトレイア・メイシアン | 230 | 400 | 580 | 1500 | 320 | 120 | - | 550 |
リック・アディスン | 90 | 320 | 350 | 2100 | 280 | 70 | 800 | 400 |
チルディ・シャープ | 110 | 300 | 420 | 2000 | 280 | 110 | 1200 | 420 |
クルックー・モフス | 130 | 350 | 470 | 1800 | 300 | 130 | 1400 | 460 |
アルカネーゼ・ライズ | 70 | 370 | 450 | 2300 | 280 | 110 | 1600 | 500 |
ピッテン・チャオ | 90 | 350 | 390 | 400 | 260 | 120 | 1400 | 480 |
戦姫 | 100 | 360 | 410 | 2200 | 200 | 100 | 1600 | 460 |
ミラクル・トー | 230 | 400 | 580 | 1500 | 320 | 120 | - | 550 |
真田 透琳 | 140 | 400 | 480 | 1800 | 300 | 150 | 1600 | 500 |
ピグ・ギリシアム | 120 | 300 | 400 | 2100 | 280 | 100 | 1200 | 420 |
フレイア・イズン | 130 | 300 | 410 | 2000 | 300 | 120 | 1400 | 360 |
ロレックス・ガドラス | 100 | 400 | 370 | 2300 | 280 | 130 | 1200 | 500 |
オルオレ・ザ・サード | 110 | 300 | 390 | 2400 | 260 | 110 | 1000 | 400 |
ハンティ・カラー | 500 | 600 | 800 | 2000 | 500 | 400 | - | 800 |
パッチ2.0の2周目以降 | - | - | - | - | - | - | - | - |
エレナ・フラワー | 100 | 320 | 450 | 1500 | 300 | 90 | 850 | 350 |
アミトス・アミテージ | 120 | 380 | 450 | 1500 | 200 | 120 | 1600 | 460 |
熟練ポイントボーナス
- +20%
- +10%
- -10%
- -20%
成長ボーナス
名前 | ★2 | ★4 | ★6 | ★8 |
---|---|---|---|---|
ランス | 必殺技のゲージ消費が18 | 必殺技のゲージ消費が16 | 必殺技のゲージ消費が14 | 必殺技のゲージ消費が12 |
見当 かなみ | 必殺技の使用回数+1(2回) | 必殺技の使用回数+1(3回) | 必殺技の使用回数+1(4回) | 必殺技の使用回数+1(5回) |
魔想 志津香 | 効果範囲拡大5%UP(35%) | 効果範囲拡大5%UP(40%) | 効果範囲拡大5%UP(45%) | 効果範囲拡大5%UP(50%) |
マリア・カスタード | 周囲の破壊値が通常の60% | 周囲の破壊値が通常の70% | 周囲の破壊値が通常の80% | 周囲の破壊値が通常の90% |
パットン・ミスナルジ | 反撃率5%UP(75%) | 反撃率5%UP(80%) | 反撃率5%UP(85%) | 反撃率5%UP(90%) |
ヒューバート・リプトン | 強撃率5%UP(20%) | 強撃率5%UP(25%) | 強撃率5%UP(30%) | 強撃率5%UP(35%) |
ルシアン・カレット | 必殺技の使用回数+1(5回) | 必殺技の使用回数+1(6回) | 必殺技の使用回数+1(7回) | 必殺技の使用回数+1(8回) |
マイトレイア・メイシアン | 効果範囲拡大5%UP(15%) | 効果範囲拡大5%UP(20%) | 効果範囲拡大5%UP(25%) | 効果範囲拡大5%UP(30%) |
リック・アディスン | 必殺技のゲージ消費が18 | 必殺技のゲージ消費が16 | 必殺技のゲージ消費が14 | 必殺技のゲージ消費が12 |
チルディ・シャープ | 再行動率3%UP(11%) | 再行動率3%UP(14%) | 再行動率3%UP(17%) | 再行動率3%UP(20%) |
クルックー・モフス | 自動回復2%UP(MAX体力の4%) | 自動回復2%UP(MAX体力の6%) | 自動回復2%UP(MAX体力の8%) | 自動回復2%UP(MAX体力の10%) |
アルカネーゼ・ライズ | 必殺技の使用回数+1(2回) | 必殺技の使用回数+1(3回) | 必殺技の使用回数+1(4回) | 必殺技の使用回数+1(5回) |
ピッテン・チャオ | 守護率5%UP(38%) | 守護率5%UP(43%) | 守護率5%UP(48%) | 守護率5%UP(53%) |
戦姫 | 必殺技の使用回数+1(3回) | 必殺技の使用回数+1(4回) | 必殺技の使用回数+1(5回) | 必殺技の使用回数+1(6回) |
真田 透琳 | 援護率+1% | 援護率+1% | 援護率+1% | 援護率+1% |
ピグ・ギリシアム | 分身時の体力の減りが45% | 分身時の体力の減りが40% | 分身時の体力の減りが35% | 分身時の体力の減りが30% |
ミラクル・トー | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP |
フレイア・イズン | 瞬殺の確率4%にUP | 瞬殺の確率5%にUP | 瞬殺の確率6%にUP | 瞬殺の確率7%にUP |
ロレックス・ガドラス | 必殺技の破壊値が通常の100% | 必殺技の破壊値が通常の110% | 必殺技の破壊値が通常の120% | 必殺技の破壊値が通常の130% |
オルオレ・ザ・サード | 必殺技の対象数が5 | 必殺技の対象数が6 | 必殺技の対象数が7 | 必殺技の対象数が8 |
ハンティ・カラー | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP | 効果範囲拡大5%UP |
パッチ2.0の2周目以降 | - | - | - | - |
エレナ・フラワー | 必殺技の使用回数+1(2回) | 必殺技の使用回数+1(3回) | 必殺技の使用回数+1(4回) | 必殺技の使用回数+1(5回) |
アミトス・アミテージ | 必殺技の破壊値が通常の200% | 必殺技の破壊値が通常の250% | 必殺技の破壊値が通常の300% | 必殺技の破壊値が通常の350% |
ランス9_ヘルマン革命/熟練ポイント.txt · 最終更新: 2023/12/31 09:47 by 127.0.0.1
コメント
この成長具合だとあまり長時間のやりこみは想定してない感じですかね
パッチで拡張されるにしてもまそーさんなんかはあと10回で頭打ちですからね
例のランスの期待値は46.5だよね?
正史ルート終わって、シーラルート始めたらキャラの熟練ポイントの割り振りが正史終章のセーブ時点でのスタートだった気がするんですが!
そもそも正史ルートの終章までの割り振りでセーブされてるから、また熟練ポイントを割り振らなきゃいけないのかな? まあ、ちょっとした誤差だけど。。
↑ごめん。ちょっと言ってる意味がよく分からない。
正史ルート突入後に行った熟練ポイント振り分けが、正史ルート直前セーブデータで無かったことになっているということならまあ当たり前として。
ED後のステータスが引き継がれるのは、タイトル画面の「はじめから」を選んだ時だからね?