リック・アディスン
各データはVer.2.082(TADAローカル02/06)に準拠
概要
加入イベント
クエスト:赤い死神クリア後に加入
ステータス
職業 | LV | HP | 攻撃力 | 魔法力 | 防御力 | 魔抵力 | 命中率 | 回避率 | 衝撃率 | 耐性率 | 必殺率 | 素早さ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイター | 100/170 | - | 130% | - | - | - | +50 | - | - | - | - | +10 | 戦士の才能★ |
HP以下はステータスの補正値を示す
固定装備
なし
初期取得済みスキル
スキル名 | 初期 | 消去 | 備考 |
---|---|---|---|
武器攻撃1 | 8 | 可 | |
バイ・ラ・ウェイ | 1 | 可 | |
待機 | 10 | 可 | |
カウンター★★ | 可 | ||
戦士の才能★ | 不可 | ||
実装スキル数★★ | 不可 |
スキル戻し(特殊)やモルルン被害により初期化した際に取得しているスキルを記載
ALICE加護、カイカイUP、各ボーナスダメージ、モルルン被害はこれに含まない
スキル
行動スキル(赤)
スキル名 | 初期 | MAX | 消去 | 取得に必要なポイント | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | … | |||||
バイ・ラ・ウェイ | 1 | 99 | 可 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
能力スキル(黄)
スキル名 | 初期 | MAX | 消去 | 取得に必要なポイント | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | |||||
カウンター | 3 | 3 | 可 | - | - | - | - |
能力スキル(白)
スキル名 | 初期 | MAX | 消去 | 取得に必要なポイント | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 03 | 04 | |||||
戦士の才能★ | 1 | 1 | 不可 | - | - | - | - |
お勧めスキル
バイ・ラ・ウェイ
バイ・ロード限定で攻撃倍率1.0倍の全体物理攻撃。
育成
戦士の才能★と攻撃才能130%で攻撃力はランス以上。
道中用としてもボス戦用としても強い間違いなく最強のファイター。
そのためどう育てても強いが、ここでは最大の個性であるバイ・ロード装備を前提に考える。
ちなみにバイ・ロード装備の場合、備考にあるようにモルルン・スキルで命中を増やしても
一定以上の強化は無駄になるので注意。
バイ・ラ・ウェイを活かした道中雑魚殲滅に用いる場合、最大の問題は攻撃倍率。
攻撃力が高いとはいえ攻撃倍率1.0倍ではW3では討ち漏らしも多くなる。
そのためソーサラーとのセットでの活用や衝撃ばら撒き役として割り切るか、
「抜け駆け」を修得できるファイターの利点を活かし「修行」などと組み合わせて
レベルを上げてごり押しするスタイルなども可能。
実際レベルさえ上がってしまえばソーサラーよりも殲滅役として安定する。
モルルンはスキルで補いきれない必殺を埋め、残りは素早さか衝撃がオススメ。
雑魚を先制で一掃できるのならば衝撃は無意味なので状況や他のメンバーを見て選ぼう。
アイテム・特殊はバイ・ロードで下がる命中を補うことを優先するといい。
レベルを上げてごり押ししたいなら命中付きの学習装置・改があれば役に立つ。
命中以外でもばら撒き役としての衝撃も選択肢ではあるのでそのあたりは役割とお好みで。
「抜け駆け」を修得でき、全体攻撃技で99回習得できるのはバイ・ラ・ウェイ、インパルス、アムの汚染の槍しかない。
インパルスは命中が、アムの汚染の槍は威力に難があり、ほぼバイ・ラ・ウェイ一択となる。
ランスの鬼畜アタックは3回までしか習得できない。
マルグリX階で絶対に倒せない敵はアイマメヤス、弾力葡萄。
一撃で倒しにくいのはガーター元大統領、シャドウ、俺は鉄壁である。この中でアイマメヤス以外はレンジャーの暗殺で対処可能。
備考
バイ・ロード装備時、50%の確率で武器攻撃1~5が2回攻撃になる
「剣の知識」MAXの効果と同時に発動した場合は3回攻撃となる
ステータスは
素のステータス+才能+モルルン+○○強化→武器→防具→アイテム→特殊
の順で処理され、計算途中でも上限200は超えないため命中強化や吸収品でいくら命中を上げても
命中-40が付いているバイ・ロードを装備すると強制的に命中率160以下になる。
つまり防具・アイテム・特殊欄(非吸収品)の命中補正のみ160を超えて効果が出る。
固有イベント
コメント
- にゃあああああああああああ、一気にモルルンできるじゃんとか思ったらアイテム吸収させんの忘れてた - 名無しさん (2013年06月26日 11時15分51秒)
- バイロード装備するんだったら剣の知識必要なし? - 名無しさん (2013年07月03日 19時37分40秒)
- 上でも書かれてるとおり三連撃する可能性があるからつけといて損はない - 名無しさん (2013年07月04日 13時30分06秒)
- 総合力ならランスのが↑だがかなり強い。ウルンセル持たせても強かったが、バイロードの全体攻撃が貯めなし連発可能が使い勝手良すぎて悩むレベル - 名無しさん (2013年08月24日 21時55分37秒)
- スキルは武器5、列車、バイラウェイ、抜け駆け、修行で装備のファイター道着と学習装置改合わせて経験値1.7倍で他のキャラ弱すぎを常に保つのがいい - 名無しさん (2013年08月25日 02時14分02秒)
- 開幕撲滅係としては微妙なところ。取りこぼしを一掃する係かな - 名無しさん (2013年09月02日 22時33分07秒)
- 物理に強い敵多いからな。ハニーには強い - 名無しさん (2013年09月04日 01時35分41秒)
- 物理に強い敵なんて霊体くらいしかいないだろ。純粋にバイラウェイに倍率が低いだけ。鬼畜1.8倍 黒色1.5+1.35(闇の知識)+1.2(闇属性武器)=2.05倍 - 名無しさん (2013年09月04日 02時55分29秒)
- 確かに稼げるクエに限って使いづらいな - 名無しさん (2013年09月05日 07時51分51秒)
- むしろボス戦で輝く - 名無しさん (2013年09月06日 12時08分30秒)
- 基本スペックがいいからなんでも出来る - 名無しさん (2013年09月18日 08時17分42秒)
- JAPANで稼いで後は先制バイラウェイにすべてのスキルをつぎ込んでダンジョンを駆け抜ける簡単なお仕事です・・・ ほぼ殲滅できるようになれば黒色より効率がよくなるな - 名無しさん (2013年09月22日 04時57分55秒)
コメント